
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW
D-sub15ピン入力を持たないREGZAに繋げて表示したいのでしょうか?S端子出力はあるので接続はできますよ。
HDMIへ繋げるならコンバータを使用するか、USB接続タイプのVGAアダプタを利用するかですね。
書込番号:10145687
0点

音声は別につなげないと出ないのでは?
仮にHDMI接続だとしても音声を別につながないとREGZAでは音声が再生されません
書込番号:10145960
0点

返信ありがとうございます〜e
このPCは映像だけで音声は繋げられないのですかね[m
書込番号:10146112
0点

S端子で繋げるなら別接続でライン出力からREGZAに繋げれば音声も再生できます、ステレオミニジャックなので変換ケーブル等で赤白端子に変換します。
HDMIへ繋げる場合もREGZAの機種によりアナログ入力に対応する場合もあるので音声の入力もできるかもしれませんよ。
書込番号:10146460
0点

万年睡眠不足王子さん、こんにちは。
>仮にHDMI接続だとしても音声を別につながないとREGZAでは音声が再生されません
==>
我が家はREGZA 37Z2000ですが、HDMI一本で音も映像も出ています。機種によって違うのでしょうか?
書込番号:10146784
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


