dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのオークション

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWを新規書き込みdynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

キーボーについて。

2004/07/02 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 harunatuさん

大型店でぱっと見た印象と仕様でこの機種を第一希望にしてたのですが・・再度よく触ってみたところ、キーボード全体で凹むというか柔らかいというか気色悪いのです。考え直そうかと。
ずっとデスクトップばかりで初ノートPC購入を考えておるのですが、ノートPCってどのメーカーもこんなもんでしょうか?

書込番号:2987117

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/02 23:19(1年以上前)

他の機種も良く触ってみてください。
違いがあると思います。

書込番号:2987136

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/07/02 23:20(1年以上前)

キーボードの質は、メーカーによりまちまちです。
dynabookのA4モデルは全般的に柔らかい印象を受けます。
自分にあったキーボードを見つけるためにも、是非他のメーカーのものもさわってみてください。

書込番号:2987140

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/07/03 08:47(1年以上前)

キーボードのタッチというよりは、動作に不安ありというところでしょうか。確かにタッチしたのにパソコン自体が認識しない事が多々あり。なんかFMVと比べておざなりな感じがしますね。

4隅をながおしするとウィンドウが切り替わるモードになるのですが、これが余計な事をしてくれます。ワードで長文書いていると、切り替わりばかりで仕事にならない。いらいらします。

正直、私のこのマシンに対する評価も変わりつつあります。とてもビジネスユースには耐えられませんね。次はFMVを購入しますし、ビジネス使用の方には富士通かNECのモデルをお勧めします。東芝はやっぱだめだ。こういうエントリーモデルをきっちり作る必要があるのに。初心者、高齢者などは使用していて戸惑うばかりになるのではないか?
いい加減にしろ!!

イメージ的にはかなりビジネスユースを意識しているような気がしますが大嘘です。キーボードのタッチが悪いというよりはキーボード自体が他社と比べて劣っているのです。やはり安物は安物だ。

書込番号:2988143

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunatuさん

2004/07/03 13:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
初めに見た大型店の店員は、最近のビジネスユースは東芝、あとIBMとの話に納得してました。Officeソフトの起動が早いし、余計なソフトが入ってないし、と、一応フォローしときます。
キーボードだけ触って考えると、VAIOが候補になってきました。

書込番号:2988883

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/07/04 00:31(1年以上前)

シンクバッドもあの、ポインティングデバイスの使い勝手が悪いですから。到底ビジネス向きとは思えませんが。

VAIOっていい選択ではないではないでしょうか。液晶も黒い部分がきれいですし。ちょっと最近出遅れたぶん、夏モデルはいい出来だと思いますよ。ただ・・・・安ければなー。でも、動作はいいのではないでしょうか?

書込番号:2990858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/07/05 18:00(1年以上前)

変なヤツとか思われそうですが、私は自宅で使う時には、HappyHackingキーボードをUSBで外付けして使っています。理由は、1)普段会社でこれを使っていてタッチに慣れていること、2)ノートパソコンのキーボードがいずれへたったらイヤなので、できるだけノート本体のキーボードは使わないでおきたい、ということです。
こうした使い方だと、本体のキータッチなんて気になりませんぞな。

書込番号:2996762

ナイスクチコミ!0


だいなぶくぶくさん

2004/07/31 23:31(1年以上前)

この手のキーボードの不具合についてはバラして見たらフラットケーブルの先端部分が半分抜けかかっていただけだったと言うHPがありました。
修理に出せば直るのでは。(もっとも組み立ての時に気をつけて貰いたいけど)
タッチが柔いのがイヤというのはどうにもなりませんが。

書込番号:3093484

ナイスクチコミ!0


るじーーくさん

2004/09/01 18:58(1年以上前)

>4隅をながおしするとウィンドウが切り替わるモードになるのですが、これが余計な事をしてくれます。ワードで長文書いていると、切り替わりばかりで仕事にならない。いらいらします。

この機能は無効にできますよ。
というより、私も邪魔だと感じたのでこのソフト
「パッドタッチ」自体をすぐアンインストールしてしまいました。

文句を言う前に自分で使いやすいように変えてしまいましょう。

書込番号:3211260

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/05 01:42(1年以上前)

いや、使いずらいですよ。いちいちそういうことをしないとだめなら、家電としては2級品ですな。触ってるうちに大体分かるようなマシンでないと。感覚的なものが最優先されるべきだと思うのです。
まあ、安もんだから、仕方ないのかもしれない。やっぱ、FMVはよく出来たマシンですよ。ダメだな、東芝。

書込番号:3225195

ナイスクチコミ!0


観葉植物さん

2004/09/24 11:55(1年以上前)

やや話題がずれる事を先にお詫びします

まぁ使いづらいと思うのも2級品と思うのも個人の勝手ですよね
以前berihappyさんが使いづらいと仰っていたトラックポイントも
私にとってはタッチパッドよりずっと使いやすいものです
(両方とも長期間所有し使った感想です)
でもタッチパッドのノートパソコンを使いづらいからダメとは言いませんし
サポートソフトの出来の悪さに頭に来ても機能を無効に出来るだけ
まだ親切かなと思います

この機種が仕事(ワード、エクセル等軽微な用途以外)には向いてないのは
事実だと思います
でもこの価格帯のものを仕事用に使おうという発想がちょっと・・・
高い製品には高いなりにお金が掛かってますのでマシントラブルによる
仕事喪失のリスクを考えると仕事にはそういうものを使うべきかと思います

業務用途に使えるノートを色々使ってきましたが(現在も使ってます)
本当に信頼できたのはIBMと東芝でした
berihappyさん一押しの富士通はあまりいい印象がありません(キーボード含む)
家庭用のFMVは素晴らしい製品かもしれませんが

書込番号:3306663

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 03:44(1年以上前)

そりゃ、お金もちの人はそうかもしれませんが・・・・・・・。

やっぱり、オフィスを入れてるってことは、「仕事で使う。」ってことですよ。貧乏人はやすものしか買えないのです。そこをご了承下さい。しかし、なんでこんな安物の掲示板に書き込みをなされるのですか?高級機種のオーナーさんだと思うのに・・・・?

書込番号:3310150

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 03:57(1年以上前)

あっ、済みません。私の仕事はエクセル、ワードを使う程度なのです。だから、全然、使用の用途が違いますわ。

でも・・・・・、一般人が使うレベルってそんなもんじゃないですか。そのレベルではやっぱ、FMVが使いやすいような気がします。まあ、OSが一緒だから、どれもたいした違いはないんでしょうけど。

書込番号:3310161

ナイスクチコミ!0


観葉植物さん

2004/09/25 13:38(1年以上前)

こまめに買い換える事がいいと仰る方にお金持ち云々言われてもねぇ。
安い機種を買い換えて使うのは、カタログスペック的には時代に乗れるだろうけど
安物を使い続ける事になる。使い方次第だが、ガンガン文章を打ち込むのでなければ
キーボードがたわむのも気分が悪いだけで実害は無いかもしれないし、液晶の見づらさも
短時間なら疲れにはつながらないだろう。
メーカー都合でのソフトのバージョンアップに一々付き合うならスペックアップも
必要かもしれないが、本当に必要な事をし続けるなら1台を何年も使い続ける事に
何ら問題はない。
高い機種(基本的な部分にお金を掛けている。スペックが豪華という意味ではない)
を買うのは使い方によっては決して贅沢ではないし、安い機種だって使えるなら
買い換えなきゃいけない道理はない。
定期買い換え論者はメーカー、マスコミに踊らされすぎ。

berihappyさん曰く高級機種のオーナーの私が何故安物の掲示板に来るのかと言えば、
私用で使うノートを物色中で全体的にバランスの取れたこの機種が第一の候補に
上がっているからです。
参考の為にこの板の書き込みを見せてもらいまして、とても参考になりました。
しかし、中に当初の書き込みと最近の書き込みの内容が180度変わった方がいて、
この機種どころか、メーカー自体を批判し、あまり知らない他メーカーの事を
イメージだけで批判したり、特定の他の機種を礼賛し始めるという極めて不安定な
書き込みがどうしても気になり、書き込まずにはいられなかったのです。

当初のお薦めの意見を参考に買われた方は、最近の書き込みをどういう思いで読まれてるのでしょうね。

書込番号:3311333

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 15:26(1年以上前)

む、気分を害されたなら御免なさい。ただ、長期の使用をしているといろいろと粗が見えてくるモンです。やっぱ、以前使ってたFMVと比べると、「金かかってねーな。(コストダウンしてる)」っていうのがもう丸分かりなんですよね。キーボードしかり、背面のパネルの素材とか。

まあ、確かに1、2年で買い替えしてますので、ガマンして使えよ!ってことになるのかもしれませんが・・・・・・。

しかし、パソコンは日進月歩ですよ。たとえ安物のベーシックグレードとはいえ、1年前のハイエンド機など最新機種は余裕で上回ってしまうのではないのでしょうか?


まあ、道具として割り切って使用してるから、細かいトコは気にならないとはいえば気にならないのですが。ただ、初めてノートをかわれる方は、FMVをお勧めします。

書込番号:3311679

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 15:36(1年以上前)

追記として、わたくしが以前使っていた、FMVももちろんベーシック機種です。非常にしっかりしたマシンでした。

言い方はあれですが、クラウンなら一流品で当たり前、ヴィッツはどうでもいい的なメーカーの思想が気に入りません。このマシンの設計思想はメーカーのそういう思惑すら感じられるものです。

書込番号:3311704

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 15:45(1年以上前)

でも観葉植物さんもこれから購入されるなら、FMVかNECの製品を購入されたいいですよ。

東芝のこいつは3ヶ月使った私から見て、はっきり「いまいち。」なんですから。買った当初は満足でも、使い続けたら不満が噴出すると思います。まあ、デザインは、いいかなーとは思うけど。

マイナーチェンジである秋機種もたいして変わりなさそうな感じだしね。

書込番号:3311730

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/25 19:56(1年以上前)

ちなみに観葉植物さん。私の書き込み参考になりましたか?いい点もかいてるし、長期使用しての不満点ものべてあるとあると思うのですけど?

書込番号:3312658

ナイスクチコミ!0


観葉植物さん

2004/09/25 23:24(1年以上前)

これ以上の2人のやりとりは不毛になりそうなので結論だけ書きます
この機種を買うことに決めました

書込番号:3313657

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/26 22:36(1年以上前)

そんな嫌味を書きつねられても・・・・・・・・・・・・。3ヶ月使用したものの率直なレポートと解釈してください。礼は尽くしてるはずです。

書込番号:3318154

ナイスクチコミ!0


観葉植物さん

2004/09/27 00:25(1年以上前)

私への無礼などありません あるのは6月にコメントをした相手にでしょう
率直に申し上げるとキーボードやタッチパッドのサポートソフトの不満に気づくのに
何故3ヶ月もかかるのか、不思議でなりません
買った当日、長くて3日で気づく事でしょ 一番触れるところですから
この程度のことも気づかないのに、よく見知らぬ人に購入を勧められるなと思います
率直だから、嘘じゃないから何を言っても良いということではないでしょう

私は(プライベート含む)高価な買い物の相談などは最大限の責任を感じて発言してます
自信のないことは自信がないからわからないとハッキリ言います
だから数ヶ月後に意見が真逆になることは私にとってあり得ないことです

あなたの一連の発言(褒め方、けなし方含めて)には一貫性がないし責任も感じません
そういうところが勘に障ったので書き込みました

書込番号:3318814

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/09/28 22:34(1年以上前)

でもこの価格帯のものを仕事用に使おうという発想がちょっと・・・

こういう発言こそ、非礼にあたらないのですかね??私はともかく、こいつをお仕事に使用されてる人はおられるはずです。ましてや、まだ購入されてないんでしょ?私は大いに気に障りますね。

書込番号:3326523

ナイスクチコミ!0


観葉植物さん

2004/09/30 13:48(1年以上前)

ここで二人のやりとりを続けるのは不適切ですので
(不毛なやりとりになったので他の人に迷惑です)
まだおっしゃりたい事があれば↓にメール下さい
trouble-shooting@mail.goo.ne.jp
(捨てアドレスですのでお気遣い無く)

書込番号:3332878

ナイスクチコミ!0


berihappyさん

2004/10/04 00:15(1年以上前)

そこまでしやしませんよ。買う気もなく、ただ見てるだけなら、気に障る書き込みはやめる事です。20歳過ぎてるんでしょ?

書込番号:3346398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いねえ〜

2004/09/18 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

クチコミ投稿数:27件

いやー、office2003とonenoteがついて11万円台とは、おまけに無線LANまで。たぶん何処のshopブランドも太刀打ちできないでしょう。
仕事用に購入したけど、いい買い物ができました。バッテリーが2セルで1時間位しか使えないのが気になるけど、いつも持ち出して使うわけではないし大変満足しております。

書込番号:3281280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシオリジナルモデル買いました!!

2004/09/11 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 らっきーチャチャチャさん

ヨドバシカメラでは9月4日、5日で東芝フェアだったらしく、東芝パソコンの大体が値引きされたり、おまけがついたりしていました。
このヨドバシモデルも、普段は159000円のところが、プロバイダ加入で2万円引き、そしてさらにそこから1万円引きになり129000円+おまけで購入できました。しかもポイントはしっかり15%ついてるので、計算すると実質109650円でした!!

使った感じは、画面がとてもきれいで満足していますが、やはりキーボードのたわみは少し気になります。でもまぁ、慣れてしまえば問題なさそうだし、いい買い物ができたと思います。

私が買った店では、ヨドバシオリジナルは売り切れてしまっていましたが、オリジナルでない方はこれよりさらに安くなっていたと思います。
(確か1万円位違ったような・・・)
購入を検討している方は覗いてみて下さい。

書込番号:3250427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファイルの保護?xpのCD-ROMはどこ?

2004/09/03 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 トラブルです。さん

すいません。教えてください。
実は、ウェブカメラのCD−ROMをインストールしていたときに、ウインドウズに適応していない可能性がありますが。。。などのようなことが書いてあり、中止した方がいいと書いてあったのでしました。
その後、一応アンインストールしようとした際に、ファイルの保護が開き、ファイルがほかのものと書き換えられます、WINDOWS XPのCD−ROMを入れてくださいと書いてあったんですが、どこを探しても、そのCD−ROMなんて入っ ていません。これはどういうことなんでしょうか?そして、そのあとどうしていいか分からなかったので、はいを押してしまい。書き換えられてしまいました。
そして、もう一度チャレンジしてしまい。またまた復元しますか?と聞いてきたんですが・・・。もうどうしていいのか分かりません。
どなたか、教えてください!

書込番号:3220003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/09/03 23:18(1年以上前)

以前は、メーカーセット物のWindowsプリインストール機を購入しても、Microsoft製のシステムCD-ROMが付属していました。
でも、最近はリカバリCDの付属だけでシステムCD-ROMは付属してないようです。
でも、Windowsそのものは同じと見えてWindows XPのパッケージ版を買ってインストールしたPCと同じメッセージがでるようです。
では、どうしたらよいか。
私にはわかりません。
以前、勤務先のPCがトラブルを起こした時に、私の手持ちのシステムCD-ROMでだませないかとやってみましたがその時のケースではダメでしたね。
Windows 95とか98とかの頃はそれで上手くいったりしたのですがね。
(plane)

書込番号:3220121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/03 23:22(1年以上前)

OSのCD-ROMを要求するアプリケーション・ソフトを入れた
わけなのでそのまま残すか??
OSを別途買うかしないとなりません。

スキルがあればアプリケーション・ソフトをレジストリから
開いてDWORDあたりからその命令が出ないようにすることも
出来ますが、ちょっと面倒でしょう。

書込番号:3220143

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルです。さん

2004/09/03 23:24(1年以上前)

あーーー。これは、ちょっと大問題なんでしょうか???実は、またインストールしてしまいました。またアンインストールしないといけないのかも。。。はぁ。違うウエブカメを買った方がよさそうですね。

書込番号:3220157

ナイスクチコミ!0


(!_+)さん

2004/09/03 23:30(1年以上前)

☆満天の星★さん>
アイコンのイメージ全然合ってませんね〜〜 (*´∇`*)

書込番号:3220191

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/03 23:59(1年以上前)


目が青いから外国人だ。>満天さん

書込番号:3220308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/04 00:02(1年以上前)

実物は75%ほど似てるけどね。

書込番号:3220327

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/04 00:12(1年以上前)

わたしなんか、99%にてる。実は、私がモデルだったりして。

書込番号:3220370

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/04 00:15(1年以上前)

XPになってからCD-Romの中身(i386フォルダ)はCドライブにi386フォルダとして保存されてるんじゃない。
通常、XPのCDを聞いてきたらCドライブのi386フォルダを指定すれば良いのでは。
指定できないなら、CD-Rにi386フォルダをコピーすれば良いと思う。
コピーとXPのCD-Romの違いは基本的にはブートできるかどうかだけじゃない。
わざわざOSを買う必要はないでしょう。

書込番号:3220387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/04 01:06(1年以上前)


正しいね。

書込番号:3220627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/09/02 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 Kirara_sukisukiさん

購入してきました♪
地元のヤマダ電気では決算セールで¥133,000+ポイント10%
ということでしたが、価格を聞いてからビックカメラに直行
店頭表示価格は¥152,800+ポイント18%が
ヤマダ電気の価格を話すと
¥133,000+ポイント15%にしてくれました
また、メモリー増設で¥6,000引きと予算よりも安く買えて
大変満足です(^。^)v

書込番号:3214973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

売り切れ???

2004/08/30 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 メッセンジャーを使いたいさん

売り切れですか?遅かった。。ヨドバシモデル・・・。

書込番号:3203161

ナイスクチコミ!0


返信する
某。さん

2004/08/30 18:17(1年以上前)

ドットコムでは今朝から消えてるみたいですけど
各店舗の在庫はマチマチなんじゃないかな?
確認してみたらどうでしょう

書込番号:3203575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWを新規書き込みdynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW
東芝

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング