dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW のクチコミ掲示板

2004年 5月14日 発売

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのオークション

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月14日

  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの価格比較
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのレビュー
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのクチコミ
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWの画像・動画
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWを新規書き込みdynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラモデル

2004/08/26 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 Kirara_sukisukiさん

私もこの機種の購入を考えているのですが
こちらの掲示板では「ヨドバシモデル」が話題にのぼっていますが
ビックカメラでも同じように「ビックカメラオリジナル」が
出ているようですが、「無線ラン」表示がありません
どなたか御存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3185507

ナイスクチコミ!0


返信する
サクサカー2004さん

2004/08/26 03:04(1年以上前)

ヨドバシカメラモデルの方がオリジナルです。ビックカメラモデルはヨドバシカメラモデルが出たので、対抗上、ビックカメラ側が同じのタイプの商品を東芝に強力に融通させたのだそうです。ものによっては、上位機種のスパークリアビュー液晶搭載していないようです。無線LANは売り場で確認をおすすめします。

書込番号:3185609

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kirara_sukisukiさん

2004/08/30 01:18(1年以上前)

ありがとうございました♪

書込番号:3201414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー

2004/08/30 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 メッセンジャーを使いたいさん

ヨドバシカメラオリジナルか、普通のを買うか迷っているんですが、MSNのメッセンジャーをマイクとウェブカメを使われたかたいらっしゃいますか?問題はありませんか?教えてください!

書込番号:3201358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱はどうでしょう?

2004/08/19 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 TUKATUKAさん

このパソコンはスペックに対して、金額が安いので購入を考えているんですが、熱はどんなもんなんでしょうか?
現在使っているパソコンが、裏面が触れなくなるぐらい熱くなり、キーボード側もじっとり汗をかくぐらいの熱さになります。
それが嫌で買い替えようと思っているので、購入の際に一番気になっているのが、熱の問題です。

このパソコンでなくても、同じぐらいのスペックかもしくはちょっと下で、音が静かで熱くならないものがあれば、教えてください。お願いします。

書込番号:3162577

ナイスクチコミ!0


返信する
るみねこさん

2004/08/21 14:51(1年以上前)

今日、ヨドバシモデルのノートPCが届きまして早速使用しています。熱はタッチパネルの左側が温さを感じますが、熱いということはないです。ただ癖でマウスでネットサーフィンをしているときに、左手がついついPCの左側にいってしまうのですが、そこは熱かったです。
音はとっても静かで驚きました!! 液晶もきれいでとても気に入りました。PC購入にあたっていろいろと他PCとも迷いましたが、私の利用では十分なもので、もっと早く買えばよかったと思っています。

書込番号:3167978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシモデルを安く

2004/08/14 12:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

クチコミ投稿数:238件

過去のレポートでサクサカー2004さんも書いている
・液晶を上位機種と同等に
・ハードディスクを80GBに
したヨドバシオリジナル機種を買いました。

付属品(内容は違う)がついてきて、メモリも安く買えるのは同じですが、
同じヨドバシでも、さらにポイント還元がある場合がありますね。
159,800円で18%還元だったのが
川崎店では横浜ベイスターズが買った翌日は全品ポイント還元をプラスしており、
4点差で勝ったので22%還元でした(横浜店、上大岡店でもやっているらしい)。
なお、5点差以上は5%で打ち止めです。

さらにメルコの無線ルーター(カード付属)が
5000円引きになるキャンペーンをやっていました。
これは12,800円→7,800円の18%→22%還元。
まあ、カードはいらないんですが。

マシンは、この値段でこのスペック(特に無線LAN内蔵)ということで満足です。
キーボードはややたわむものの、それがどうだということはなくて、
全体としては、疲れにくく打ちやすいと思います。

光沢液晶ははじめて買いましたが、
高輝度ということもあってテキストベースの日常使用には疲れるので
半分程度に輝度を落としてちょうどいいくらいですね。

書込番号:3142464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W2K化

2004/07/15 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

このマシンの購入を検討しているのですが、個人的にどうもXPは好きではないので悩んでいます。WIN2K化は可能でしょうか?
WIN2K化をされた方で成功例などありましたら教えていただけますか。
(ドライバーのある場所も教えていただけると助かります。)
以前バイオU1を購入した際は成功したのですが、小型すぎてあまり使用頻度がなくA4ノート購入を検討しています。
未だに2000マシンを販売しているところはありますが、かなり高いので悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。(メーカーサポート対象外となるのは重々承知です。)
(もし不可能であれば現在店頭で販売されているマシンの中でW2k成功例でも構いません。)



書込番号:3031724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/15 04:00(1年以上前)

過去にDynabookはG3、G4、V2、SS-M3など6機種ほど買いましたが、
すべてwin2000にしていましたから可能でしょう。
とくにチップが855GM系なんでインテルのWebsiteにwin2000用の
ドライバがあります。
ドライバにおけるXPとの互換性も無線以外は99%は問題ないでしょう。

無線チップのベンダーはデバイス・マネージャのネットワークアダプター
のところから知ることができますから、東芝の法人向けWebsiteや
海外のWebsiteから見つけ出すことが出来るはずです。

頑張ってみて下さい。

書込番号:3031774

ナイスクチコミ!0


スレ主 imai35さん

2004/07/15 14:21(1年以上前)

☆満天の星★さんご丁寧なレスありがとうございます。
>DynabookはG3、G4、V2、SS-M3など6機種ほど買いましたが、
すべてwin2000にしていましたから可能でしょう。

W2K化の話題からずれてしまいますが、☆満天の星★さんがDynabookをご愛用の理由をお聞かせいただけますでしょうか。
というのは、他メーカー品も購入候補に入っているのですが、それぞれの掲示板をのぞくとメーカーの対応が悪いとか壊れやすいとのご意見があったので今のところ第一候補がこのマシンとなっています。
W2K化前提なのでサポートの件・メーカー対応の件は私の場合には関係なく(サポート外となるため)なりますが、これまでノート購入はU1以外に検討したことがないので、できればなるべく長期的に使用できる(機械的な当たりはずれはあると思いますが総合的に故障が少ない)メーカーのマシンを購入したいと思っています。
U1はデザインも含め気に入ったので購入しましたが、A4ノート購入に至りデザインよりも安心性?を重視したいと思っています。
ご助言どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:3032838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/15 16:15(1年以上前)

Dynabookが良いのは単純にノート(ラップトップ)の歴史が長く、
海外などの市場でも受けが良かったこと。これはThinkPadにも共通
する使用するうえでの安心感の基礎になります。

しかし初期不良はどのメーカーでもありますので一概には云えない
点でしょう。僕はノート歴が40台と多く、しかし一度も初期不良は
経験がないですから。

この機種はどうか?と云われると好みの問題と答えざるを得ないのですが、
率直に言うと自分なら別なものを探すと思います。
最近のDynabookは基板と建付けが弱くやわな印象がしますね。

探すとすれば企業向けのSatteliteとか?筐体のしっかりしたものを
低スペックもので買い、自分で光学ドライブ、HDDを交換したりと
好みのスペックに持っていくのが癖なんで(笑

書込番号:3033117

ナイスクチコミ!0


スレ主 imai35さん

2004/07/16 00:20(1年以上前)

☆満天の星★さんご丁寧にありがとうございます。

ThinkPadも検討していますが、Dynabookのモデム等の海外対応は捨て難い機能ではあります。(別途モデムを購入すれば良いだけの話ですけど。)
>最近のDynabookは基板と建付けが弱くやわな印象がしますね。
おっしゃるとおりです。(以前のマシンと比較して。)この前友人も言っていました。
ただ以前と比べてノート自体が安価になりつつあるので、仕方がないのかなとも思っています。

>しっかりしたものを低スペックもので買い
企業向けノートも検討しています。
こちらも同意見なのですが、結局筐体代?が高くて金額的にはさほど変わらないため、単純にメーカー製で比較的バランスが取れたマシンの方が良いかなと思い書き込ませていただきました。

量販店ではこのモデルとLaVieLL750あたりをしきりに勧められます。(知り合いからはシャープメビウスPC-CLは(比較的安く)得意先から買えるよとも言われています。←AthlonTM XP-M1700+)

高金額・高スペックは追っていませんが、どこかで買わないと興味も出てきませんし改造までは至らないので、(現在はノートに関してはメモリー取り替え・W2Kまでしかしたことがないので)☆満天の星★さんの、「自分で光学ドライブ、HDDを交換したりと好みのスペックに持っていくのが癖なんで(笑」のお言葉非常に羨ましいです。

PC歴は長いのですが、ノートに関しては購入のタイミングを逃していたので次回で2台目です。とっさの時にも役立つ1台の購入にいろいろ悩むところです。

書込番号:3034865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/16 08:28(1年以上前)

据え置きタイプの使用ならばThinkPadのR50-7PJあたりがいい
でしょうかね。
FlexView液晶Displayというノートでは画質の良いパネルのものです。
しかし光沢じゃないためテレビ視聴向けとは云えない。
とは云っても高画質なので画像の加工処理とかには最適です。

書込番号:3035480

ナイスクチコミ!0


スレ主 imai35さん

2004/07/20 02:35(1年以上前)

☆満天の星★さんご丁重にありがとうございます。(レス遅くなりましてすみません。)

☆満天の星★さんがいろいろな機種の板で書き込みをされているご意見とても参考になりました。(拝見させていただきました。とてもお詳しくて羨ましいです。)
この連休中にショップに立ち寄ってみましたが、お勧めのThinkPadのR50-7PJはまだお高いですね。
テレビ視聴は全く考えていないので、おもいきってThinkPadを買うかこの機種を買って使用してみるかな?と考えています。
ネットで検索して頑丈そうで安いThinkPadもありましたが、店頭受け渡し不可・初期不良対応もメーカーのみ・電話連絡不可・振込みとなると(クレジット不可)ちょっと不安がありますので、今週時間があるときに秋葉原と新宿あたりを歩いて店頭で購入しようと思っています。(ThinkPadもシリーズによって強度に差があるようですね。)

いろいろと買って試せれば良いのですが、コストパフォーマンスが比較的高そうな(海外モデム対応含む)この機種を買って何か不満があれば全くの初心者である私の家族に譲って別機種検討でも良いかなと思ってきました。

何かにこだわれば当然価格は高くなりますしノート選びは難しいですね。
Pentium Mの方が良いのはわかっていても、いろいろ比較(次回で2台目のため)していない私にとっては(使用目的含め)このスペック+メモリー512を増設していろいろと遊んで?(試して)みるのも良いかとも思ってきました。(DVDスーパーマルチも私のスタイルでは多分不要だと思います。)

コストパフォーマンスが高くて本機種と比較対象として☆満天の星★さんがお勧めの機種がございましたら教えていただけると有り難いです。

>最近のDynabookは基板と建付けが弱くやわな印象がしますね。
前回も書かせていただきましたが、同感は変わりません。しかし実際店頭で持ってみると女性である私にとっては少しでも軽いのも魅力かな?と思ってしまいました。
頑丈だと重いのは当たり前のことですが。
軽さを求めるなら・・・と考えた場合、B5サイズあたりを検討と本題からそれてきますし、小型を求めすぎてU1で失敗してしまったので、A4サイズ購入といたします。
サクサカー2004さんがお書きのヨドバシモデルも良さそうですね。
無線アクセスポイントだけはすでに持っているので(b/g規格)こちらも使用できる点も良いかなと思ってきました。

法人向けもいろいろ調べましたが、20GBHDD搭載モデルでも結局10万程度するようなので、まだ改造までレベルが到達していない私には不安もあります。

これからも何かとお世話になるかと思いますが、どうぞ宜しくいたします。

書込番号:3050429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

報告です、すごく得したようです。

2004/07/12 04:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

スレ主 サクサカー2004さん

セカンドマシンとして、
仕事とかでも使うので画面の大きな比較的価格が抑えめの
ノートを買いに行きました。

昨日の日曜日、このTXのヨドバシカメラ・オリジナル仕様
(HDDが80GにUP、液晶が上位機種の高輝度クリア・スーパービュー液晶を搭載)が新宿西口本店で¥159,800円(ポイント還元18%)でした。
ここからが、少し驚き嬉しかったです。
これ以上、売り場では現金値引きができないらしく、実質値引き分としてマイクロソフトワイヤレスマウス\6700がおまけ(無料)で付き、光学マウスパッド、多分\980位がおまけで付き、
同時購入すると、メモリPC2700−256MBのバッファローメモリー(リテール)が\3000値引きの\4970で購入できました。
ちなみにPC2700-512MBを同時購入の場合は\6000値引きの\9480でした。

ポイント還元や値引き、おまけ分を入れて計算すると、
実質購入価格は\120,336位です。
マウス分値引きをと皆さんは思うと、思いますが、
HDD80Gや高輝度クリア・スーパービュー液晶を考えると,
私には十分でした。

ちなみに前日の土曜日にヨドバシ新宿西口本店に午前に下見に行ったときは、\169800(ポイント還元18%)おまけ無しでした。

私はこの機種と、他の機種が候補にあったのですが、
もちろん、この機種を買い、メモリも同時購入。

店員さんが言っていましたが、近隣のビックカメラとの競争関係もあり、
ヨドバシカメラ・オリジナル・モデルは力を入れているので、
日曜日は条件を良くしたようです。

書込番号:3020925

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/12 10:40(1年以上前)

うれしいことに、A4ノートのお値段がめげてきたのかな、あっちこちで!

書込番号:3021386

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/12 18:54(1年以上前)

そろそろPenM・CeleMも必要な人には浸透して、だぶついてきたんですかね。

書込番号:3022525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/12 19:45(1年以上前)

総じて売れないんだろうね。
SONYと云えども卸価格が以前とは違いショップに与える利益幅が
大きくなっているはず。
最近、某通販ショップである機器を期日指定の代引きで注文したら、
7日後は困ると云われた。
その間に注文があれば早く売りたいし在庫を抱えるのは困ると(笑

たった1週間もホールドできない。

書込番号:3022701

ナイスクチコミ!0


BERY HAPPYさん

2004/07/12 21:41(1年以上前)

うらやましーー! HDの増量はいらないけど、高輝度のディスプレイは欲しい。やっぱノーマルは、ちょっと暗いです。まあ、あんまり気にならないレベルだけど。そうとう安かったんだけどね。私が買ったときも。

書込番号:3023163

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクサカー2004さん

2004/07/14 06:08(1年以上前)

TXヨドバシカメラ・オリジナル・モデルを購入しました。
ので、使用して、月、火とほんの2日くらいですが、
私的使用感をレポをしたいと、思います。

まずは、デザインは好みはそれぞれだと思います。
個人的には、可もなく不可もなく。
少し前のPowerBookをアレンジしたような、
デザインだと思いました。(私的意見です)

2.7kg、実感的重さは、軽くはないけれど、
持ち運びが出来ないほど重くないです。
少し前の15インチノートや、
MMX時代のdaynabookを持ち運んでいた頃の重さに比べれば、
考えれば、軽いかもしれません。
私の場合、どうしても仕事上15インチを持ち運ばなければならず、
しかも予算上の都合もあり、レッツノートまでは手が出ませんでした。
ので、これくらいの重さは仕方ないところだと思います。

標準バッテリーの持続時間が短いのが唯一の大きな不満でしょうか。
ただ、コードを併用し、
バッテリーオンリーで駆動することも少ないので、
バッテリーの持続の短さは我慢の範囲内です。
バッテリーの持続が短いのは、2セル構造だからだそうです。
で、コストカットをしたのだと思います
東芝もTXのバッテリーは、それを割り切っての2セルバッテリーの標準化らしいです。
(店頭の話では、他のノートも含め標準添付のバッテリーは通常は3セルから、
4セル構造が多いのだそうです)

何より音が静かです。
アスロン系やペンティアム4系にのけたたましい、
ファンノイズに比べれば、はるかに静か。(あたりまえですね)
ここら辺はセレロンMの面目躍如といったところでしょうか。
夜中作業していても、、
ハードディスクのアクセス音くらいで、
ファンはほとんど動きません。
購入動機の中には静さを求めていましたので、満足です。

ヨドバシカメラ・オリジナル仕様で、
上位機種の高輝度クリア・スーパービュー液晶を搭載しているので、
画面は何しろ明るいです。
最初下見したときは光沢フィルターを貼ってあるのかと思いました。
比べる機種が間違っているかもしれませんが、
近い価格のIBM ThinkPad R50e N834-025カスタマイズ
Cel M 1.30GHz/14.1TFT(XGA)より、液晶きれいです。

HDDもヨドバシカメラ・オリジナル仕様で、40G→80GにUPです。
取りあえずノートでは、安心できるサイズではないでしょうか。

ソフトの起動時間はHDDの回転速度に左右されることもあるので、
まあ、納得できる範囲内です。

私の場合、上レポにも書きましたが、
ポイント還元や値引き、おまけ分を入れて、
実質安く購入できましたので、
バンドルされているソフトも等も考えると、
薄給の女の私にはコストパフォーマンスは大きいです。

参考にはならなかったかもしれませんが、以上です。
(アイコン前回間違えたので変更します)

書込番号:3028308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWを新規書き込みdynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW
東芝

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月14日

dynabook TX/2513CMSW PATX2513CMSWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング