『出た!VXの次世代PC Qosmo』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook VX/2W15LDSTWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/2W15LDSTWの価格比較
  • dynabook VX/2W15LDSTWのスペック・仕様
  • dynabook VX/2W15LDSTWのレビュー
  • dynabook VX/2W15LDSTWのクチコミ
  • dynabook VX/2W15LDSTWの画像・動画
  • dynabook VX/2W15LDSTWのピックアップリスト
  • dynabook VX/2W15LDSTWのオークション

dynabook VX/2W15LDSTW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook VX/2W15LDSTWの価格比較
  • dynabook VX/2W15LDSTWのスペック・仕様
  • dynabook VX/2W15LDSTWのレビュー
  • dynabook VX/2W15LDSTWのクチコミ
  • dynabook VX/2W15LDSTWの画像・動画
  • dynabook VX/2W15LDSTWのピックアップリスト
  • dynabook VX/2W15LDSTWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW

『出た!VXの次世代PC Qosmo』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/2W15LDSTW」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/2W15LDSTWを新規書き込みdynabook VX/2W15LDSTWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出た!VXの次世代PC Qosmo

2004/07/28 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW

スレ主 P-忠太郎さん

reo-310さまへ
reo-310さまと呼ばせてください。ホームページにいかせていだたきました。reo-310さまの水冷式のマシン,いろいろ工夫されていますね。わからないことがあったら,また教えてくださいね。ところでQosmioですが,7月27日の日経新聞に早速一面を使って前面広告が出ていました。さすがreo-310さま,情報が早いですね。8月6日発売と出ていました。Qosmioのスペックには,新開発高画質化専用エンジン,高画質化TVチュナー,リアルタイムMPEG2ハードウエアエンコーダー&ゴーストリデューサー,高輝度Clear
Super View液晶(600カンデラ&広視野角),ハーマンカードンスピーカー,電源OFFから快適AV操作,TVDVD・CD操作に新たにTV録画機能を追加とありました。しかし,これってVX2W15LDSTWの外付けTVチュナーをただ単に内蔵しただけのPCとちがいますか?価格はオープン価格でまだですが,30万を超えるのではないかな?このシリーズとしてreo-310さまがおっしゃっているように15,4インチ,17インチ(広告ではもうひとつ出ていましたがサイズはわかりません。たぶん15インチではないかな)が出されるのでしょう。TVチュナーが外付けでいい方,VX2W15LDSTWは21万前後に下がってきました。Qosmoは単なるVX2W15LDSTWの名を変えただけではないかな?みなさん,早まりんさんなよ。(おきゃぁま弁です。)

書込番号:3082443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/28 23:23(1年以上前)

reoさま>>レオナルド・ディカプリオのレオ様みたいだな。

価格コムのエンジェルさんですから。ちなみに自分はゴロツキ
ですが。

書込番号:3082667

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/28 23:32(1年以上前)

こんにちは、P-忠太郎 さん
今回のQosmoはMPEG2ハードエンコーダーボードにゴーストリデューサー搭載されたのが大きいね、一番の変更は液晶かな広視野角で600カンデラはすごいよ
発売されたら確認してみたいね

それと東芝は発売後1ヶ月は価格変動が激しいからね、他のメーカーの秋冬モデルが出てから買うほうが賢いよ。

reo-310

書込番号:3082715

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/29 03:35(1年以上前)

おきゃあまには2年ほど居たことがあるんじゃ!
夏は牛窓。
倉敷も良かった、チボリ公園ができてるらしい。
RSKのバラ園は今年は綺麗だったかな〜!
備前には数え切れないほど行って、食い入るように焼き物を見たんじゃ。
その頃のノートは最低でも50万円はしました。

書込番号:3083398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/07/29 21:09(1年以上前)

岡山もいいですね。
懐かしの寅さんシリーズ「口笛を吹く寅次郎」の舞台となった備中高梁も何となく風情があったし,だいぶ前の夏場でしたが吉備路を歩いたのもよかったなあ・・・。

独り言でした。

書込番号:3085560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/29 21:52(1年以上前)

スペック的にはこの機種は大変魅力的ですね。
ただ、液晶サイズが15インチというのが痛いですね。
私のようなモバイラーにとっては、15インチというだけで購買意欲がそがれます。せめて13.3ならこの機種を即購入するんですけどね。
最初、この機種を初めての東芝マシンにしようとおもいましたが、思いとどまりました。
でも15インチであることを除けば大変魅力的なマシンです。
15インチを許容できる方には、大変お勧めの機種ではないですかね。

書込番号:3085705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/30 05:33(1年以上前)

でも、600カンデラを一度常用にしたら他の機種はすべて暗く
どんより見えますよ、たぶん。
ここまで必用ないでしょうね。

僕は400カンデラを上限にしてもらい、コントラスト比の改善と
広視野角、さらにVAIOみたく自動輝度調整機能が付いたらいい。

光沢パネルも日立のデスクみたくアクリルパネルの取り外しが
可能なタイプ>>以前のVAIO-XRみたく。してほしい。

書込番号:3086898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価情報ですよ。 0 2005/04/01 10:06:38
キーボードは頼りなげ! 0 2005/03/20 17:31:05
SP2による障害について 3 2005/02/16 18:10:04
このPCでこのソフト使えますか? 12 2005/02/12 19:52:15
159800円! 1 2005/01/26 13:09:30
CD-Rへの書き込み 1 2004/12/05 2:55:03
予約録画について 0 2004/10/20 0:40:29
キーボードが・・ 0 2004/10/09 22:16:04
3つ程ご助言ください。 7 2004/08/27 19:08:47
アドバイスください。 1 2004/08/15 13:59:08

「東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW」のクチコミを見る(全 95件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/2W15LDSTW
東芝

dynabook VX/2W15LDSTW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook VX/2W15LDSTWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング