


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW


aishinkakura-bugiーugiさんもおきゃあまにおったんじゃなぁ。おきゃあまは田舎じゃけん,Qosmioはでぇぶたたんとこんじゃろう?ところで,このQosmioは東京で展示発表があったようですね。☆満天の星★さんはこのQosmioを見られたようですね。私は富士通のFMVNH90HTを買いましたが,スーパーDX液晶(2灯式バックライト)とやらで大変明るいのですが,QosmioはこのスーパーDX液晶よりももっと明るいのでしょうか?(NH90HTは熱風と音さえなければ最高のスペックであり惚れているのですが,熱風には往生しとります。Pentium4がこんなに熱を持つとは知らなかったのです。みなさん勉強しましょうね。)ちなみに私はパソコンでDVDを観るのですが,明るすぎて輝度を半分くらいまで落として鑑賞しています。デジカメで撮った画像を見るには確かにきれいでよいかもしれませんが,まぶしすぎて目が疲れるのも確かです。
書込番号:3090218
0点

まだ見てないです>>店頭にないよね??
600カンデラは察しが付きますが常用の輝度としては屋外向けとか
特殊な用途以外にそこまで要りませんよ。
お使いの蛍光管×2基の低反射スーパーファインパネルは300-320カンデラ
あたりでしょう。VAIOのClearBlack液晶で340カンデラ、シャープの
15型ので公称値500カンデラですがコントラスト比の高いClearBlack液晶
のほうが何故か明るく見える。
ノートなら300-400カンデラもあれば充分過ぎるでしょう。
ひと昔前のノートは100カンデラ以内のものばかりでしたので(笑
DELLなど140カンデラですがこれだとさすがに暗く感じます。
書込番号:3090528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook VX/2W15LDSTW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/04/01 10:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 17:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 18:10:04 |
![]() ![]() |
12 | 2005/02/12 19:52:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/26 13:09:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/05 2:55:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/20 0:40:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/09 22:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/27 19:08:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/15 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


