


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


質問です。
題記のパソコンを購入しようと考えていますが、秋冬モデルは皆Windows XP Service Pack 2が主流みたいですけど、いまさらpack1を買って後悔しないか迷っています。セキュリティーが主に良くなっていると効いていますが他に何か大きな変更点が有るのか教えてください。
書込番号:3515786
0点

Service Pack 2は無料で配布されてますよ
あとから適用してもいいのでは。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx
書込番号:3515792
0点


2004/11/18 19:05(1年以上前)
東芝さんの場合は、パッチファイルの提供が確りしていますので、後でSP2を入れても安心でしょう!
セキュリティーが強化された以外には大きな変更は無いようです、IDEのドライバが変更になってるようです、これはSP2をインストールしただけでは変わらず、削除→再起動 をしておかなければなりません。
バージョンが次のようになりました。
5.1.2600.1106 →5.1.2600.2180
ビッグドライブ対応ということです。
書込番号:3516230
0点



2004/11/21 12:20(1年以上前)
FUJIMI-D さん aishinkakura-bugi-ugi さん
回答ありがとうございます。
―IDEのドライバが変更になってるようです、これはSP2をインストールしただ けでは変わらず、削除→再起動 をしておかなければなりません。
バージョンが次のようになりました。
5.1.2600.1106 →5.1.2600.2180
ビッグドライブ対応ということです。―
まあまだ初心者のため、ちょっと自分には難しすぎてわかりません。
教えてください。
1)IDEのドライバとは何ですか?
2)削除→再起動とはいつやるのですか?
3)ビックドライブ対応とは?
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:3527559
0点


2004/11/21 13:21(1年以上前)
現在ノート用のHDDは100GBまでしかなく、ビッグドライブ対応でなくとも可です、来年の後期以降は怪しくなる恐れがあります!それまでにお調べください。
なお、SP2のインストールをCDですれば自動更新となります。
書込番号:3527773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook VX/2W15LDSW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/26 21:28:51 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/17 23:52:18 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/31 21:06:35 |
![]() ![]() |
19 | 2011/01/23 17:36:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/28 0:48:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/24 21:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/28 22:49:17 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/05 23:35:09 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/17 20:13:50 |
![]() ![]() |
11 | 2004/12/24 23:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


