
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 14:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 01:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 11:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月19日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 12:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月9日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


質問なんですが、この機種のキーボードって評判悪いですよね。
ぼくもヨドバシカメラで実機を触ってきたんですが、ホントにふにゃふにゃ。これを、もっとちゃんとしたキーボードに変えることってできますか?もしできれば、予算や、売ってる場所も教えてください
0点


2004/10/26 22:58(1年以上前)
参考になればよいのですが・・・
私は同系統の 15.4ワイド液晶の去年のモデルV9を使用していますが、エレ*ムのPKB-DBV9というキーボードカバーを装着したところ フニャフニャ感はだいぶなくなりました。
キー入力は少し重くなりましたが、慣れれば問題なしです。
ヤ*ダ電気で千円位で買えました。
左にある電源ボタンやインターネットボタン類?にも フィットします。
書込番号:3427088
0点



2004/10/27 16:44(1年以上前)
わかりました!まだ買う予定なので、持ってはいませんが、買うことができれば、やってみます。ありがとうございました!!(^^)/
書込番号:3429250
0点


2004/12/08 14:05(1年以上前)
エレコムの防塵カバーしかこちらのモデルは販売されていません。
廃盤です!お早めに複数入手しておくのが良いかも?
大手量販店では入手困難となりました。注文も廃盤なので出来ません。
ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari/466582/466421/803032/
税込み525円の大特価みたいです↑(残2)
書込番号:3602712
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


VX/2W15LDSWの購入を検討しています。一つ気になるのは現在のソニーのXR1F/BPは固めのステンレスキーなので、悪評高いやわらかめのキーボ−ドが果たして使っているうちになじむかどうかという点です。あとテレビチューナー付のTWとこのWでは何故こんなに評価が違うのでしょうか?本体はまったく同じスペックで、単にチューナー同梱だと思っていたのですが、TWの方は芳しい評価コメントがありませんネー。どなたかご存知ですか。
0点

ここの評価は意味がないでしょう。
XRのKeyboardとDynabookとでは南極と北極くらい極端に違う。
慣れればいいけど、最初は凹むと思う(笑
書込番号:3406997
0点


2004/10/24 04:13(1年以上前)
実機触りに行ってから購入するか考えた方がいいと思いますよ。
俺も「これ買おう!」って決めてたんですが実機触りに行ってびっくり。
これなら4,5万高くても普通のキーボードのPC買おうと思って止めました(笑)
書込番号:3417709
0点


2005/01/15 01:17(1年以上前)
所有者ですが皆さんが書き込まれているほどふにゃふにゃという感じは
しないですよ。
書込番号:3780149
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


使用感ですが
液晶:綺麗です。私はNANAOとSHARPのデスク用の15インチ液晶を2台持っていますが、比べてもこちらの方が断然綺麗です。またTV用途にも使えるため、応答速度も良い感じです。
キーボード:ふにゃふにゃ感があります。直ぐ壊れそうで不安ですが、大丈夫でしょう。慣れると普通です。
静穏:ファンが回らない場合が多いので、ほぼ無音です。ファンが回ると多少耳に付き煩いですが、それ程問題になるほどでは無いです。(逆に回りっぱなしだと、全然気にならなくなります。中途半端に回ったり止まったりの繰り返しがキツイ。)が、東芝省電力というアプリで設定を弄れば、ファンが回ることは滅多にありません。CPU100%フルパワーを使う場合には回わるかと思われますが、設定次第でどうにかなると思います。
CD/DVD音:静穏アプリがありますので、それで静穏モードが可能です。
また、常時回っている訳では無いので静穏モードで無くても、初回の認識のみの回転でほぼ無音で鑑賞できます。気になるのは、マウスのクリック音、キーボードの叩く音、HDDのカチカチ音ぐらいでしょうか(笑
3Dゲーム:メモリ増設をしない場合(256MBのまま)FFベンチでHigh2000 Low3000でした。3DMark2001SE スコア6650でした。
速度:スーパーπの104万桁で1分1秒でした。1Ghz以上あれば十分ですね。CPU速度制限が、バッテリー、静穏の鍵です。メモリは512MBは要るか?と聞かれましたら、用途によりますが256MBで十分です。足りなくなってきてから増設を。
音質:1000円程度の安物スピーカーよりは断然良い音なのですが、正直やはりちゃっちいです。低音がカットされ迫力が無く、ノイズ混じりのそんな音です。
温度:CPU…60℃程度になりますとCPUファンが回り45℃程度まで下げてくれます。HDD…常時38度(SpeedFanで計測)
アプリ:要らないソフトがテンコ盛りのメーカーPCは沢山ありますが、このノートPCは使える(便利)アプリが多く、要らない(一部の人しか使わないような)アプリは極力少ないです。
個人的にノートPCは初めてですので、デスクトップとの比較となります。
私が気に入った機能:折りたたむ事によって、休止状態に出来る。(電源切るのとほぼ同等効果)開けたら即開始、楽々。今まで、休止状態という現象を知らなかっただけかもしれませんが(汗
逆に買ってから気が付いたマイナス点:GeForceFXなのにフルスクリーン時のアスペクト比固定が出来ない…(泣5:3なので…4:3が殆どのゲームは横に引き伸ばされる印象ですか。ワイドTVに慣れてると、別にどうでもいいのですが。
ネットにアクセスすると、1280x800の無能さを痛感。画面全体に記事が載るという事は余り無いです。左端に従来のサイズの記事が載り、右端空白というサイトが多いです。
と、だいぶ長くなりましたが、アスペクト比固定がかなり痛かった程度で、それ以外は不満も特に無く、買って良かったと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


はじめまして、このPCを購入しようと考えていますがユーザーの皆さんに質問があります。メモリの増設を考えていますがもともと256MBのメモリがついていますよね。これはどこのメーカーのものか教えていただけないでしょうか??
また、メモリ増設するにあたって相性問題があると聞きましたがそんな気にしないといけないでしょうか??
よかったら教えてください、お願いします。
0点

>これはどこのメーカーのものか教えていただけないでしょうか??
そんな事聞いてどうするの?意味がない。多分メーカー品じゃないでしょう。例えば、MADE IN Malaysiaとか。
>メモリ増設するにあたって相性問題があると聞きましたがそんな気にしないといけないでしょうか??
サードパーティ製なら対応表があるので、確認すればいい(多分大丈夫)。気を付けないといけないのは、バルク品です。
書込番号:3383235
0点

相性を今ついているメモリとの部分だけで考えてりるんでは?
ノートPCでは(今はデスクトップもか)CP全体での相性チェックが必要なんだけどね。
都会のオアシスさんが書いているように、サードパーティ製なら対応表に乗っているものは保証してもらえるので大丈夫。
書込番号:3384221
0点



2004/10/15 06:15(1年以上前)
都会のオアシスさん、hotmanさん、どうもありがとうございます。あまり気にせず買おうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:3386723
0点

そうじゃなくて、サードパーティ製の方が問題は少ないよって...。
まっ、いいか。
書込番号:3402074
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


この機種は光学ドライブの換装って簡単にできるのでしょうか。
換装方法とか知っておられる方いらっしゃたらよろしくお願いします。
ぐぐっても全然情報でてこないのでよろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/2W15LDSW


この機種を買おうと思ってるんだけど、PCボンバー、ECカレント等、激安店で評判のよい店を教えてください。それと¥16万切ったら底値ですよね?業界通のかた、いかがでしょうか?
0点


2004/10/06 20:29(1年以上前)
在庫が豊富にあるようですから、もう一段安が期待できますが、スペックから判断して、15万以下にはならないでしょう。
書込番号:3355944
0点



2004/10/06 20:52(1年以上前)
そうですか。在庫豊富ってことは、不人気?この値段ならお買い得だとおもうのですが。あと評判のよい店はどこですかねー?
書込番号:3356040
0点


2004/10/06 20:56(1年以上前)
あげられました2店なら良いかもしれません。
書込番号:3356058
0点



2004/10/06 23:19(1年以上前)
了解。ありがとうございました。
書込番号:3356804
0点


2004/10/07 16:20(1年以上前)
PCボンバーさんで157800円(税込み)で、先ほど注文しました。
送料無料のECカレントさんに惹かれたのですが、
他にも欲しい物がありましたので、PCボンバーさんで注文させて頂きました。
振込み後の到着も直ぐらしいので、期待しています。
あと、ECカレントさんにも注文した事がありますが、到着まで早いですよ。
値段は、このスペックで16万円という値段は他社製品よりも大幅に安いので
踏ん切りがついた格好です。
今が、底値かな?とも思いましたので。
http://www.bestgate.net/note/TOSHIBA/DynaBookVX2W15LDSWPAVX2W15LDSW/
ベストゲートでは安いのが理由なのか、ノートPCで人気1位らしいです。
書込番号:3358745
0点


2004/10/07 16:27(1年以上前)
振込みはお勧めできません!
代金引換にしましょう。
書込番号:3358765
0点


2004/10/09 11:28(1年以上前)
商品の方ですが、先ほど届きました。
入金してから、わずか翌日のスピード納入でした。
(PCボンバーさんは電話のみの注文受付ですので、注文する時に在庫確認を行ってくれます)
ドット欠けも無く、まずは一安心致しました所であります。
商品の出来ですが、第一印象は液晶が綺麗という事でしょうか?
まだ、使って数分なので機能的にはこれからですが…。
では、失礼致しました。
書込番号:3365119
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


