
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月28日 11:48 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月19日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月30日 03:05 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月14日 01:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS


ノートパソコンで、TVチューナー内蔵、DVD±RWのものを購入したいのですが、迷ってます。
単純にPentium4が良いのかなぁ?と思っていたら、Pentium-Mの方が良い、という人もいます。セレロンとかになるとさっぱり分かりません
くてお買い得なノートと、ちょっと頑張ってお金を出すならおすすめのノート、どなたか教えて下さい。メーカーはこだわりません。よろしくお願いします。
0点

一般的な使い方なら今時CPUにこだわる必要はありません、どれも必要十分な性能を備えています。
書込番号:2907770
0点

CPUについては高クロックのCeleron2.4-2.5GHzとかは熱が高く
さらにCeleron搭載機種になると冷却ファンがしょぼいため
熱くてファンが煩いという別な弊害がありますよ。
ここらがすべてokでしたらどんなノートでも問題はないです。
書込番号:2909153
0点

わたくしの2525CMSはCeleron2.5ですが、熱くなく静かですよ。
>さらにCeleron搭載機種になると冷却ファンがしょぼいため熱くてファンが煩い
残念ながら違っていますね。わたしのに限って言えば。
ただTX3514とかはうるさいほうですね、AX550、650も不快なファンの音ですし。
書込番号:9459967
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS
dynabook AX/2528PDSを買ってくれた両親に言えない苦悩があります、液晶画面が割れてしまいました!どうすればいいか、分からない、修理は高いでしょうね、隠しても、いつかばれてしまいましたら、大変怒られるでしょう、あたしのお小遣いで直せば、いいな・・・おたすけを!お願いします!
0点

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%EF%BC%9E%E4%BF%AE%E7%90%86&lr=lang_ja
書込番号:4175492
0点


追記です。
正直にご両親に話して謝れば許してくれるのではありませんか。
私は多分好き鴨さんのご両親に近い年齢です。私なら正直に話してもらったほうがうれしいです。
書込番号:4175924
0点

私も同じことを思いましたよ!
壊して平然とされても困りますが、液晶割れの修理代は本体を買い直したくなるぐらいだし、隠したり、自分でなんとかしようなんて考えない方が身のためですよ!
正直に言って、ちょっと怒られて下さいね!
あと、良い事は遅くなって伝えても大丈夫ですが、悪い事は早く伝えれば伝えるほど、対処方法についても本人の心理的にも良いんですよ!
頑張って(^O^)/
書込番号:4175995
0点


発売日からするとまだ保証期間内ですよね。どういう状況で液晶が割れたのかわかりませんが、東芝機ではありませんが無償修理してもらえたという書き込みもあります。またご両親が買ってくれた時に動産保険に入っているかもしれません。
いずれにせよ早くご両親にお話してその後の対応を考えられたほうがいいと思います。
書込番号:4176289
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS


購入し、TELとFAX番号を分けたくて、TAを使用しています。
・Windows XP を起動しようとすると、エラー「 c0000415 を停止する」メッセージ。メーカーのサポートからの返信は、再度インストールし直してほしいとの回答でした。サービスパック2にV.UPすれば、解決するのでしょうか?
・DeviceDescription: ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP
0点


2004/12/05 15:29(1年以上前)



2004/12/07 07:19(1年以上前)
ありがとうございました。 ☆試してみます。
書込番号:3597135
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS


近くの○○バシカメラでAX2528PDSを購入しました。非常にリーズナブルな価格だった割にはまずまずのスペックなので、非常に気に入っております。折角HDDが60GBもあるので、TVの録画にチャレンジしたいと思うのですが、(TVチューナー等?)何を追加で購入すれば良いのでしょうか。全く素人なのでどなたかアドバイスいただけませんか。よろしくお願いします。
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_8784994/moid_all/st_20/un_10/sr_nm/628873.html
↑
この下段にあるようなUSB接続のTVチューナー付キャプチャ
を使います。画質は値段とほぼ比例します。高価なほうが綺麗
と云う意味ですが。
書込番号:3538992
0点



2004/11/30 03:05(1年以上前)
ありがとうございます。
早速試してみたいとおもいます
書込番号:3566036
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS


最近はテレビ付きが主流で、どうもこの機種の人気はイマイチなのですが、十分な性能と機能が有ると思っています。
メモリを増やしたいと考えているのですが、どれくらいまで増やせばよいのか、また今幾ら位するのか教えて下さい。
0点


2004/10/17 00:31(1年以上前)
http://www.athuman.com/hajl/
http://www.macc.co.jp/index2.html
http://www02.so-net.ne.jp/~central/
書込番号:3392890
0点

慢性貧乏性 さんこんばんわ
ノートPCのメモリでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
実行されるアプリケーションなどでメモリの容量も変わってきますけど、合計容量で512MB位の容量にされれば、それ程の不自由は無いと思います。
対応メモリの目安になると思いますので、サードパーティの対応表を載せておきます。
BUFFALO対応メモリ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46580
メモリの一覧表
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
書込番号:3392893
0点



2004/10/17 17:05(1年以上前)
有難う御座います
早速検討いたします
書込番号:3395033
0点



2004/11/01 23:55(1年以上前)
メモリはバッファローのDN333-A512Mを入れました
さすがに早くなりました
ちなみにプロパティーは704Mです
書込番号:3449767
0点



2004/11/02 00:03(1年以上前)
早く→速く ですね…あれ?早くでもありますか〜
まず立ち上がりの時間が短くなったのは助かりました
あるソフトを使用するつもりでしたが保留してます
書込番号:3449813
0点

>ちなみにプロパティーは704Mです
きっちり、64MBビデオメモリにシェアされています。
書込番号:3450424
0点



2004/11/14 01:05(1年以上前)
あもさん〜
きっちり、64MBビデオメモリにシェア
↑は問題あり??
書込番号:3497728
0点

もし、シェアされなかったら画面が映りませぬ。
書込番号:3497753
0点



2004/11/14 01:34(1年以上前)
ん
その通りですねん
しかし 結構もっていかれるなぁ〜と
税金みたいで…(税金よりましですが)
書込番号:3497876
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS


夏ごろ販売のものと今の販売のものでは違いがあると聞いたのですが
ご存知の方おられますか?確かに数日前のオークションをみてたら
夏モデル!と、銘うってたのでちがいがあるのか・・と思ったのですが
今週末あたり買いに行く予定なのですがそういうことがあるなら
承知の上でと書きこみさせてもらいました
0点


2004/10/16 04:42(1年以上前)
型番AX2528〜AX/353APDSに変更で、変わったのはCPUが2.8GHz〜3.06GHzにアップしメモリーも512MBになったようですね!
あと最新サービスパック「Service Pack 2」適応ほか
筆ぐるめ2005年など、ソフトの若干変更があるようですね。
CPUの、アップにより消費電力も90Wから120Wに上がっているので電源アダプターが、熱を持ち熱くなる点が気になりますが・・・
書込番号:3389811
0点


2004/10/17 20:07(1年以上前)
今のモデルはチップセットがMOBILITY RADEON 9000にパワーアップしてます。
夏モデルのMOBILITY RADEON 7000はDVD再生程度を目的に作られたチップですが、9000は3Dゲームが動かせる事を目的に作られてます。
3Dゲームとかをやるならば今のモデルの方がぜんぜん上でしょう。
書込番号:3395624
0点



2004/11/13 02:08(1年以上前)
RESありがとうございました。あのあと、SHOPにいったのですが、
やはり次の機種しかおいておらず、ネットで2528を買うかなやんでいます。
ただ、動画編集の能力だけが心配だけです。
書込番号:3493618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


