dynabook AX/2528PDS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2528PDSの価格比較
  • dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2528PDSのレビュー
  • dynabook AX/2528PDSのクチコミ
  • dynabook AX/2528PDSの画像・動画
  • dynabook AX/2528PDSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2528PDSのオークション

dynabook AX/2528PDS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2528PDSの価格比較
  • dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2528PDSのレビュー
  • dynabook AX/2528PDSのクチコミ
  • dynabook AX/2528PDSの画像・動画
  • dynabook AX/2528PDSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2528PDSのオークション

dynabook AX/2528PDS のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX/2528PDS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2528PDSを新規書き込みdynabook AX/2528PDSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安いわりに高性能!

2004/10/16 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 慢性貧乏性さん

最近はテレビ付きが主流で、どうもこの機種の人気はイマイチなのですが、十分な性能と機能が有ると思っています。

メモリを増やしたいと考えているのですが、どれくらいまで増やせばよいのか、また今幾ら位するのか教えて下さい。

書込番号:3392617

ナイスクチコミ!0


返信する
英特爾奔騰 5さん

2004/10/17 00:31(1年以上前)


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/17 00:33(1年以上前)

慢性貧乏性 さんこんばんわ

ノートPCのメモリでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
実行されるアプリケーションなどでメモリの容量も変わってきますけど、合計容量で512MB位の容量にされれば、それ程の不自由は無いと思います。

対応メモリの目安になると思いますので、サードパーティの対応表を載せておきます。

BUFFALO対応メモリ

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46580

メモリの一覧表

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html

書込番号:3392893

ナイスクチコミ!0


スレ主 慢性貧乏性さん

2004/10/17 17:05(1年以上前)

有難う御座います
早速検討いたします

書込番号:3395033

ナイスクチコミ!0


スレ主 慢性貧乏性さん

2004/11/01 23:55(1年以上前)

メモリはバッファローのDN333-A512Mを入れました
さすがに早くなりました
ちなみにプロパティーは704Mです

書込番号:3449767

ナイスクチコミ!0


スレ主 慢性貧乏性さん

2004/11/02 00:03(1年以上前)

早く→速く ですね…あれ?早くでもありますか〜

まず立ち上がりの時間が短くなったのは助かりました
あるソフトを使用するつもりでしたが保留してます

書込番号:3449813

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/02 03:21(1年以上前)

>ちなみにプロパティーは704Mです

きっちり、64MBビデオメモリにシェアされています。

書込番号:3450424

ナイスクチコミ!0


スレ主 慢性貧乏性さん

2004/11/14 01:05(1年以上前)

あもさん〜

きっちり、64MBビデオメモリにシェア
↑は問題あり??

書込番号:3497728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/14 01:11(1年以上前)

もし、シェアされなかったら画面が映りませぬ。

書込番号:3497753

ナイスクチコミ!0


スレ主 慢性貧乏性さん

2004/11/14 01:34(1年以上前)


その通りですねん

しかし 結構もっていかれるなぁ〜と

税金みたいで…(税金よりましですが)

書込番号:3497876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 ぐーぱぱさん

夏ごろ販売のものと今の販売のものでは違いがあると聞いたのですが
ご存知の方おられますか?確かに数日前のオークションをみてたら
夏モデル!と、銘うってたのでちがいがあるのか・・と思ったのですが
今週末あたり買いに行く予定なのですがそういうことがあるなら
承知の上でと書きこみさせてもらいました

書込番号:3383585

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのダイナさん

2004/10/16 04:42(1年以上前)

型番AX2528〜AX/353APDSに変更で、変わったのはCPUが2.8GHz〜3.06GHzにアップしメモリーも512MBになったようですね!
あと最新サービスパック「Service Pack 2」適応ほか
筆ぐるめ2005年など、ソフトの若干変更があるようですね。
CPUの、アップにより消費電力も90Wから120Wに上がっているので電源アダプターが、熱を持ち熱くなる点が気になりますが・・・

書込番号:3389811

ナイスクチコミ!0


nora3さん

2004/10/17 20:07(1年以上前)

今のモデルはチップセットがMOBILITY RADEON 9000にパワーアップしてます。
夏モデルのMOBILITY RADEON 7000はDVD再生程度を目的に作られたチップですが、9000は3Dゲームが動かせる事を目的に作られてます。
3Dゲームとかをやるならば今のモデルの方がぜんぜん上でしょう。

書込番号:3395624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐーぱぱさん

2004/11/13 02:08(1年以上前)

RESありがとうございました。あのあと、SHOPにいったのですが、
やはり次の機種しかおいておらず、ネットで2528を買うかなやんでいます。
ただ、動画編集の能力だけが心配だけです。

書込番号:3493618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの再生がカクカクするのですが?

2004/10/06 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 わんわん物語さん

パソコン量販店で139000円で売り出していたので、思わず買ってしまいました。メモリは256M増設して512Mにしました。
熱とファンについてですが電源ボックスは確かにかなり熱くなりますが、こわれてる?って心配になるほどではないので、ちょっと安心。それからファンの音は思ったよりも静かだったので嬉しい誤算です。
ところでDVDを再生させると画像が少しカクカクするのですが、これはメモリ不足のせいでしょうか?
メモリを増やして直るのなら考えたいのですが?
どなたか教えて下さい。

書込番号:3356404

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/10/06 23:20(1年以上前)

メモリ量が原因とは思えません、他に何かあると思います

書込番号:3356807

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/06 23:50(1年以上前)

カクカクも程度問題ですが、見ているうちに慣れてしまったりする方もいらっしゃいますね!

書込番号:3357000

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんわん物語さん

2004/10/07 07:17(1年以上前)

AX/PDSを他にお使いの方は、DVDを見てもカクカクしませんか?PCの設定がおかしいのかな?

書込番号:3357667

ナイスクチコミ!0


nora3さん

2004/10/07 07:53(1年以上前)

DVDですが、普通に再生出来ますよ。
カクカク等は今のとこ見たことありません。

書込番号:3357695

ナイスクチコミ!0


初めてのダイナさん

2004/10/08 01:28(1年以上前)

私の、2528PDSもメモリー512に増設してます。
問題のDVD再生ですが、まったく問題なく再生できてますね。

書込番号:3360716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チェーン店モデルについて

2004/09/28 13:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 GIMUさん

AX/2528PDSでなく"AX/2528PDSB"という型番ですが、あるチェーン店のAX/2528PDSベースのオリジナルモデルだそうです。広告に表示してあるのスペックはAX/2528PDSとほぼ同じで違うところはハードが80GBあるというところのみです。現在の価格は149,800円の10%のポイント還元とのことで安すぎるように思うのですが、やはり搭載ドライブ等の「もの」がちがうのでしょうか?

書込番号:3324399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GIMUさん

2004/09/28 13:09(1年以上前)

補足です。店頭にて該当モデルのカタログをもらおうと思ったのですが切らしているとのことでしたので詳細がわかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3324416

ナイスクチコミ!0


moto2さん
クチコミ投稿数:22件

2004/09/28 21:57(1年以上前)

ベスト電器のモデルということですね。土曜日買いましたが、カタログもおいてありましたが、ハードデイスクの容量のみが違うだけであとは同じという説明でした。安いのは夏モデルだからと考えてました。納得できなければ店に確認されてみたらどうですか。

書込番号:3326249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/30 17:41(1年以上前)

ベスト電器オリジナルモデル 型番AX/2528PDSB 2004年5月の
カタログ仕様表では、元の東芝モデルとの変更部分は
HDDが60GB→80GB、DVDドライブがスーパーマルチ→マルチドライブと
なっていて、+R、+RWがなくなっています。

書込番号:3333412

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/30 21:38(1年以上前)

ベスト広島では、10月1日から11万9800円で売り出しの広告が入っていました。ベスト・ヤマダ・デオデオ・コジマの広島名物「仁義なき戦い」が始まったのかな?

書込番号:3334145

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIMUさん

2004/10/01 12:59(1年以上前)

>ベスト広島では、10月1日から11万9800円で売り出しの広告が入っていました。

うっ…!
皆様情報提供ありがとうございます。いろいろと結局迷った結果、30日の夕方、購入しようと思い店頭に行ったところ完売(現品はありましたが、バッテリが5ヶ月ほど装着されていたらしいので却下)になっていました。しかし「オリジナルモデルではなく"AX/2528PDS"のほうなら用意ができる。ポイント還元も同じようにできる」とのことでしたので結局AX/2528PDSを149,800円ポイント10%で取寄せで購入してしまいました。ちなみにこちらは岡山県の北部です。
「買うと安くなる…」まぁ、こんなもんなんでしょうね…。待っていては一生買えないので「良い買い物をした」としておこうと思います。あとは商品を待つのみです。

書込番号:3336436

ナイスクチコミ!0


nora3さん

2004/10/05 21:18(1年以上前)

自分もヤマダモデル買いました。
DVDドライブの性能が落ちているかわりにHDD容量が増えてます。
そんなにDVDを作成することもないので、HDD容量でこちらを選びました。
価格は149、800円でポイント10%でした。

処理速度も速く、何をやるにも快適です。
心配していたファンの音も普段はまったく聞こえません。
3Dゲームとかやってるとたまにブーンって音がするくらいです。
ノートPC本体もぜんぜん暑くならないし、とても良い買い物が出来たと思います。
ただ、ヤマダモデルはすでに完売しているようです。

書込番号:3352522

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIMUさん

2004/10/07 12:28(1年以上前)

昨日商品が届きました。主にはアプリケーションのインストールや各種設定しかしていませんがアダプタや本体の熱やファンの音は全く気になりませんでした。ただ、少々メモリ不足な感じはしました。事務仕事にも使いますのでウインドウはいくらか開きますので、やはりメモリは増設すべきですね。処理速度は申し分ありませんでした。

書込番号:3358257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/21 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 マイルドセボンさん

3日ぐらい考え込んでつい最近このパソコンを買いました。確かにACアダプタが充電しながらの起動ではかなりの熱さになります。
ただ「触れない」というよりは「触ってられない」というのが正確な表現だと思います。

使ってみて処理の早さに感激です。この価格は安いと思います。

書込番号:3293702

ナイスクチコミ!0


返信する
percy1jpさん

2004/09/25 12:01(1年以上前)

マイルドセボンさんこんにちは。
私もこの機種で購入を検討しています。実際に使ってみた細かい感想など頂けると、助かりますので宜しくお願いします。

書込番号:3311082

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイルドセボンさん

2004/09/27 14:10(1年以上前)

うーん。使ってみた感想はやっぱり早いというのが感想です。熱が心配になるほど温度が上がりますが(本体ではなくアダプタの熱です)、連続使用をしない使い方を元からしていたので気にせず使えています。
気に入らない部分はタスクバーに登録されているアプリケーションが多いことです。立上りがとにかく弱い。これはXPだからなのでしょうか?
そのうち2000にしたいと思っています。
何を目的に使うかはわからないのであまりたいした事は書けませんが、とりあえず
あまり持ち運びには向いていないと思います。私の場合は置く場所の問題があってデスクトップは無理だったので据え置きノートパソコンのつもりで買ったのでとても満足しています。

書込番号:3320318

ナイスクチコミ!0


percy1jpさん

2004/09/29 18:08(1年以上前)

ありがとうございます。現在私が使用しているものがCeleron633㎒のCPUを搭載している物ですから、比べ物にならない処理能力でしょうね。確かに用途によってではありますが・・・

書込番号:3329587

ナイスクチコミ!0


初めてのダイナさん

2004/09/29 21:40(1年以上前)

私も、この機種使用してますスタートアップ・ソフトは削除しました。
その上で、MSのBootVisを使ってみましたら起動は30秒以内で起動するようになりました。よく言われる、Pen4の熱ですが排気が背面にあり、あまり気になりませんね^^以前使っていたノートは左側面だったのでセレロンの900でしたが、かなり不快でした。ACアダプターは、確かに熱くなりますね!しかしケーブルは、全然熱は無いので大丈夫かとw
値段的に、魅力がありますしそれなりに使い方次第ではいいPCだと思いますが、個人的に好き嫌いはありますしね。
LEDの位置が、見ずらいですディスプレー付近にして欲しかったな^^

書込番号:3330568

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイルドセボンさん

2004/10/01 12:54(1年以上前)

確かに使い方が問題ですね。
私の場合はその前がコンパックのセレロン700で
なかなか問題がいろいろだったので
今のこのパソコンには満足しています。
言われてみればLEDの位置は見にくいですね。
コンパックの時はLEDすらなくて
処理中かどうかは本体に耳をつけて音で判断する
といった具合だったんで全然気にしていませんでした・・・。
使い方は人それぞれだから不便に思ったりすることも人それぞれなんでしょうね^^。

書込番号:3336415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷却ファンについて

2004/09/19 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 RJ4さん

このモデルが近くの量販店で14万円弱となっているので、魅力を感じているのですが、CPUがペンティアム4ということで、放熱についてどういう感じなのか、実際に現在このモデルを使用されている方のご意見を伺えたらと思い、質問させていただきます。
かなり高負荷の処理もするつもりなのですが、高負荷時、例えば3Dゲーム時などでは、冷却ファンは回りっぱなしという感じでしょうか?また、その音はかなり五月蠅いと感じられますでしょうか?
また、ワードやエクセルなどのそれほど負荷のかからないビジネスソフトを使用する場合、冷却ファンの動作はどんな感じでしょうか?3分に1回、10秒ぐらい回るとか、もしそういうレポートがいただけると参考になります。もちろん、使用されている室温とかの影響は大きいと思いますが、この夏の利用で使われた率直な感想など、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3287012

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/20 00:30(1年以上前)

RJ4さん こんばんは。  過去ログを 読んでみました。 いろいろ書かれてますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=dynabook+AX%2F2528PDS&CategoryCD=0020

書込番号:3287246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/20 06:15(1年以上前)

3Dゲームという時点でこの機種は論外かと (^^;

書込番号:3288031

ナイスクチコミ!0


ペーキチさん

2004/09/29 14:38(1年以上前)


僕も同感です!ノートパソコンで3Dゲームを快適に遊ぼうと思ったらそれなりのビデオカードを積んでないと…。

書込番号:3329074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook AX/2528PDS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2528PDSを新規書き込みdynabook AX/2528PDSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2528PDS
東芝

dynabook AX/2528PDS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2528PDSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング