
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 02:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 14:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月2日 18:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月10日 15:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


限定5台で79,800円で売ってました!
友人の話ですけど、1万ほど足りなくてそれでも欲しくて、店員さんにごねたら”yahooBBに加入してくれたら1万引きますよ〜”と言われたらしい。
結局、その友人は7万弱で買いました。
何がしたいんだ、yahooBB・・・。
0点

人数集めて、その内にセミナーなんかを...。
書込番号:3533135
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


このパソコンを札幌の狸小路にあるドンキホーテで税込み99800円で購入しました。オフィスも入ってるし大変お買い得だったとおもいます。ちゃんと箱にもはいってたし(以前カーコンポを買った時はドンキの袋に入れられた)いい買い物でした。
0点


2004/11/09 14:19(1年以上前)
私は神奈川ですが、私もドンキホーテで99,800円で
購入しました。目をつけていた店舗は、買いに行った時には
もうなくて、東京の店舗で在庫のあるところを探してもらい、購入しました。そこの人によると東芝系列の商品はドンキに少量ですが型落ち品
が安く入るそうでうす。今回のAX/2525CMSも少量はいって
きたので、全国のドンキに何台かずつ置かれたそうです。
もしも、期間が未定でもPCほしい!という方は、ドンキの電気
コーナーの人に言うと、入った時点で連絡をくれるそうです。
私もその東京の店舗になかったらいやだったので、一応予約をして
東京の店に探しに行きましたよ!!!
書込番号:3479648
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


本日、【PIXUS 560i】とのセット販売で税込【120,000円】で購入しました。店員曰く⇒PCデポ【124,700円】に対抗したスペシャルプライスで在庫限りだと言っていました。
0点



2004/09/25 20:34(1年以上前)
訂正【120,000円】ではなく【100,000円】です。
書込番号:3312786
0点


2004/09/26 00:53(1年以上前)
購入検討しています。どちらで買いました?教えて下さい。
安いですね!!
書込番号:3314196
0点


2004/09/26 01:02(1年以上前)
今日、いろいろ見ましたが、結局あまりに安かったのでヤ○ダ電気で104,800円からADSL乗換えで10,500円引きの、94,300円プラス14%のポイントで買いました。後から気がついたのでしたが、本当はポイントも16% のはずでしたが、クレジットカードで買ったので2%減ってしまいました。現金も持っていたのでその場で教えてほしかったです。なんか宣伝とは違うぞ・・・って、思ってしまいました。今、設定をしているところですが、今流行のピカピカの液晶でないところが、かえって目に優しいため、よかったなと感じております。当初はDVD書き込みができて、オフィス付き、液晶ももっときれいなタイプのランクが上のものを買うつもりでしたが、デスクトップがあるので、これだけの機能があれば十分で、コストパフォーマンスの魅力に負けてしまいました。ポイントで無線LANのルーターとカードのセットを買おうと思っていますが、見るとピンきりで、1万円以下のもありますが、家の中を動かす程度なので、これくらいで十分だと思うのですが、何か気をつける点はありますか、どんなもんでしょう?。それに、スタースィートもつけてくれたので、どれだけオフィスに互換性があるのか楽しみです。
書込番号:3314249
0点


2004/09/26 10:53(1年以上前)
皆さん、本当に安く買っているのでびっくりです。私は、12万円(10%のポイント)で買いました。それでも安いと思っていました。
kugenumaroseさん、「無線LANのルーターとカード」ですが、あまり安物を買って後悔しないように注意したほうがいいと思います。私は、最初、安いものを買いましたが、1階はよかったのですが、2階のPCへの電波の状態が良好ではありませんでした(使えはしていましたが)。電波は横には強いようですが、縦には弱いようです。それと、値段の高いもの(参考のためNEC製)に替えたら、スピードが2.3Mbpsから7.8Mbpsに上がりました。7.8Mbpsというと、私の契約している回線のほぼ公称値(8MBPS)です。信じられない気持ちです。
ま、PCが10万円もしないのに、無線LANにそんなに金をかけるのもと、思いますが・・・・
書込番号:3315422
0点



2004/09/26 23:19(1年以上前)
PCデポ→120,000円(税込)・ヤ○ダ電気→◆2525CMS◆109,700円【16%+ADSL割引10,000→82,140円】+◆560i◆15,200円【15%→12,920円】=99,810円(税込・ポイント還元を現金値引きに変換して計算)・○−ズデンキ→ヤ○ダ電気の値段を相談すると100,000円(税込・現金払いのみ)と言われ即決しました。
書込番号:3318418
0点


2004/10/02 18:26(1年以上前)
ナニワ電機で108150(税込)でした。
書込番号:3341101
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


AX2525CMSにオフィスが添付されていない量販店モデル、AX2525CMLTは、
ヤマダ電機にて12万円(ポイントは無し)で売ってました。
オフィス付いてないとはいえ、安さを求める人には
向いてるんじゃないでしょうか。
0点

Shuyu さんの情報で、セカンド機購入対象として注目していました。
YAMADAの10〜16日のチラシに、CMLTが134,800円(16%ポイント)更に現金値引き
(できるなら、同時ADSL1万引きも)という条件でのっていたので行ってきました。
交渉の結果はCMLTのみ他条件なしで、ポイント無し現金110,000円まででした。
(別に5年補償で+5,500円です)
その結果を、オリジナルの一枚カタログではなく、東芝ノートPCの総合カタログの
CMSのページに価格と担当者名K氏をかいてもらい、kojimaへ。
kojimaにはCMLTはないので、約1時間ほど交渉の結果、CMSを同額110,000円(1%ポイント)
で、昨日10日に購入できました。(YAMADAでの補償+5,500円分がありません)
kojimaのパソコン保険は5年間、一回限り、免責3万で無料。
補償の安かった分を近々メモリ256MB、追加する予定です。
一台目は、FMV−BIBLO NB9/95Lです、そちらがセカンド機になってしまいました。
あたりまえかな?そのCMSで書き込みをしています。
基本部分だけの機能と性能ですが、私にとって必要十分です。
この価格.comでの同クラスノートPCのネットダイレクト価格(マウスコンピューター等)
より、すこしやすくメーカー品が、手に入りました。(+Office Personal 2003だし)
Shuru さんの書き込みがなければ、この機種に注目することはありませんでした。
有用な情報、たいへんにありがとうございました。
書込番号:3018026
0点

最初と最後の文、訂正です。すみません。
最初=名前 Shuru さんでした。
最後=たいへんに→「に」がいりません
書込番号:3018250
0点



2004/07/16 21:35(1年以上前)
ひととよんさん、お役に立ちまして光栄です。
書込番号:3037363
0点


2004/08/10 15:54(1年以上前)
はじめまして。
先日、どうしてもノートパソコンが欲しくなり(2台目として)
ヤマダ電機に行きました。
「とにかく安いの下さい」って言ったらこれを勧められました。
AX2525CMLTは量販店モデルっていうんですか?
東芝のHP見ても載ってなかったのでヤマダ限定なんかなとも思いました。
ちなみに私の買った値段はタイムバーゲンとかで119,700円。さらにADSL同時加入の1万円引&10%ポイント
実質10万を切っちゃいました。
店の人は原価割れとかって言ってましたがほんとにそんなことがありえるんでしょうか・・・
ちなみに本格的にをいじるのはこれから。今までのデスクトップがMeだったからXPはやりずらい・・・勉強勉強・・・
書込番号:3127912
0点


最初|前の6件|次の6件|最後