
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年8月9日 14:04 |
![]() |
2 | 9 | 2009年10月7日 22:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS
AX2525CMSのメモリを増やそうと思います今256MB×2で480MB(ビデオメモリ除く)ですこの256MB一個外して、512MB入れようと思います。buffaloもメモリはあるようですが心配です誰かax2525cmsと相性のいいメモリを教えてください。できればURLもお願いします
0点

メーカが動作保証をしているのはこちらくらいのようです。
http://kakaku.com/item/05204011993/
http://www.green-house.co.jp/products/pc/memory/note/dosvmac/gh-dnw333-_z/
チップセットがかなりメモリにシビアらしいので動作不良に遭遇するかもしれません。
購入後はmemtest86などで一度検査することをお勧めします。
書込番号:13061964
0点

私は大して気にせずマイクロンとかリナックスとかヤフオクで買って付けてますが、
別になんとも無いですよ。
今は昔と比べてとても安いですから、中古で十分。
ただし、甜さんの言うように、メモリーテストで安全な物がいいですよ。
書込番号:13130720
0点

グッドメディアで相性保証付きで
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002009000034/order/
を購入しました。
おそらくBIOSを最新の1.90にすれば、ある程度のメモリは使えそうです
最近、中古のCMLTを買ってBIOS1.50でブルースクリーンがでたメモリも
1.90では問題ありませんでした。ちなみにそのPCにはB級品の刻印が入った256Mが
入っていましたが、問題なかったようです
下のスレッドでwintenでもOKのようですし
書込番号:13226661
0点

みなさんありがとうございました。
メモリはDN333-A1G/Eにすることにしました。AMAZONで3980円でした。
書込番号:13354190
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS
この間、メモリーを取り替えたばかりなのにHDDがクラッシュしてしまいました(ーー;)
リカバリーCDを作って居ませんでした。
この場合はもうどうしようもないのでしょうか?
何か手立てが有ったら教えて下さい<m(__)m>
0点

サポートでリカバリCDが買えるはずですよ。
一度ご確認を・・・
書込番号:10274689
1点


>マジ困ってます。さん
>がびー〒さん
早速のお返事有難うございます。
今日メーカーに問い合わせた時にはその様なアナウンスは有りませんでした(-_-;)
明日、再度問い合わせをしてみます。
XPのキーが見当たらないのですが、リカバリーCDを買えば付いてくるのでしょうか?
追加質問で申し訳けありません。
書込番号:10274731
0点

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050831ax/support.htm
↑ここの一番下です。
>PCの再セットアップについて
>ハードディスクに保存されているリカバリ用データは、市販のCDディスク/DVDディスクに保存して、リカバリCD/DVDを作成することができますが、万が一データ破損および誤って消去した際は、リカバリ用CD/DVDを「東芝PC工房」で販売しておりますのでお問い合わせください。
書込番号:10274800
0点


手が出ないって、じゃどうするの?
またPCでも買いなおすの?
書込番号:10274829
0点

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
明日、問い合わせてみます。
>がびー〒さん
そーですね、色々考えています。
書込番号:10274857
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
