


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


昨年かなり話題になっていたと思いますがどなたか
ハギワラシスコムのメモリを使っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
当方「HS-ZK512X」を購入しようと思っています。
やはりチップのメーカーによるものなんでしょうか?
「SAMSUNG」だと安定しているとのことでしたが。
書込番号:3729151
0点

サードパーティ製(BUFFALOやI・Oなど)でも、チップ自体はどこの物か明らかではありません。ただし、サードパーティ製なら保証がありますので、どこの物を選んでも良いかと…。
書込番号:3729234
0点


2005/01/05 14:28(1年以上前)
サードパーティーでも保障があっても、
苦情言って交換してもらっても同じチップの物が送られてくるんで使えなかったし、
いちいち全メーカーの全機種のパソコンに装着してのチェックはしてないようです。あくまで規格どおりのメモリ作って単体での検査してるだけっぽいです。サードパーティーのメモリだとTOSHIBAのサポートは相手にしてくれません。
やっぱTOSHIBA純正メモリ(512MBで4万くらい?)がほしいですね。
あ、SAMSUNGチップでも週に1回くらいフリーズしますよ。
書込番号:3732659
0点


2005/01/06 09:57(1年以上前)
いままで、ノートPCのメモリーの増設は、すべて、BUFFALOかI・O製でそのPCに対応しているメモリーを購入してきましたが、何ら問題はおきていません。
今回もQosmioG10用にBUFFALO製の512MBを購入しました。全く問題なしです。
ただし、同じサードパーティでも、製品の信用度・質は、会社によって、かなり格差があるとは思います。
>やっぱTOSHIBA純正メモリ(512MBで4万くらい?)がほしいですね。
メーカー純正メモリーなんて、高すぎてとても買う気になりませんね。
上記2社なら、512MBですと12000〜15000円くらいですから・・・。
書込番号:3736787
0点


2005/01/06 17:19(1年以上前)
どうやらこのパソコンに使われているRADEON7000IGPのメモリコントローラに問題があると思われます。
速度的にも遅く、対応するモジュールの閾値が異様に低い事が問題ではないでしょうか。
I/Oのものが今のところ不具合無く使えていますが、時々起動に失敗します。
書込番号:3738151
0点


2005/01/07 23:53(1年以上前)
私はSAMSUNGのメモリ(しかも中古)を使ってますよ〜!増設して暫くですがフリーズ&相性問題は起きてません。
書込番号:3745009
0点

ヤマダ電機モデルであるCMLTを使っています。
増設メモリですが、バッファロー、アイオーデータともに駄目でした。
起動後になにかアプリを立ち上げるとブルー画面へ一直線・・・・・・!
さらにバッファローはメモリの切りかきの位置も合わなかったです。
(バッファローはhynix製チップ、アイオーはkingmax製チップでした)
このPCは256MBではとても使える機種ではないので、いろいろ試したところ、プリンストン社のTMTc製チップを使用した増設メモリが大丈夫でした。memtst86+にも今のところerrorはなく、動作も安定しています。
書込番号:3776415
0点


2005/01/16 09:31(1年以上前)
東芝純正のメモリ512Mを仕入れました。
見たところSAMSUNG製のチップでした。
つけてから3日ほどですが今のところ問題なしです。
書込番号:3786461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/07/22 11:41:38 |
![]() ![]() |
16 | 2012/10/04 18:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/05 8:22:12 |
![]() ![]() |
54 | 2014/08/06 23:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/09 14:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/06 11:45:03 |
![]() ![]() |
17 | 2009/12/11 12:49:25 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/10 9:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 14:48:51 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/07 22:18:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
