『メモリー等でお悩みの方へ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『メモリー等でお悩みの方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー等でお悩みの方へ

2005/03/21 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

スレ主 ヨシ象さん

私も先日ネットでこの機種を買いました。新古品とかで84,000円でした。ここに記載されているように、確かに異常なほど起動が遅いので調べましたが、どうもBIOSの初期設定では256MBのメモリーからVGA用に64MBを使っているようで、192MBしか使えるメモリーがないのです。WindowsXPで192MBではちょっときついので、3,700円ほど出してバルクの256MBを増設しましたところ快適に動くようになりました。起動・終了もストレスありません。今はいっそ512MBを増設してVGAに128MBを割り当てるべきだったかなと思っています。メモリーの不具合がたくさん書き込みされていますが、グリンハウスやセンチュリーマイクロなどこのマシンとの対応を公表しているところがありますので、高い純正品を買わなくても大丈夫みたいです。ただ、内蔵されているコンボドライブの読み取り性能がイマイチでちょっと困っています。他の外付けドライブを繋ぐと読めるのに、安物メディアに焼いたソフトが時々リード・エラーを起こします。新しいドライバーやファームウエアは出ていないのでしょうか?皆さんのものは問題ないですか?なお、液晶画面についてはウチで使用しているNANAOとかと比較すると問題外なくらい性能が落ちます。値段からすると仕方ないのでしょうが...。

書込番号:4104129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/23 03:53(1年以上前)

以前からサードパーティーさんのメモリの対応表に、この2525は公表されてましたよ。しかし実際買ってみて使用できない場合が多々あったようです。メーカーさんはすべてのパソコンを用意してチェックして対応表を作ってるわけではなさそうで、同じ規格のメモリであれば一覧表に載せているだけな気がします。実際にとあるメーカーにチェックしたのかと問い合わせたところ、出荷検査はきちっとしてる程度の回答しか得られませんでした。
最近になってIOデータさんは、動作しない場合があることに気づいて2525用(?)に別途対応メモリを発売したくらいですからねー。

書込番号:4108864

ナイスクチコミ!0


浩さんさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/05 00:33(1年以上前)

今晩は。今回、初めてくちコミ掲示板に登録しました。私も同じノートを持っていますがやはり全てにおいて遅くイライラしている所にヨシ像さんの掲示板を読み返信させていただきました。

異常なほど起動が遅いので調べましたが、どうもBIOSの初期設定では256MBのメモリーからVGA用に64MBを使っているようで、192MBしか使えるメモリーがないのです。WindowsXPで192MBではちょっときついので、3,700円ほど出してバルクの256MBを増設しましたところ快適に動くようになりました。起動・終了もストレスありません。

ヨシ像さんの上記の内容でメモリーのバルクの256MBのメーカー名と増設方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4794231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング