
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


AX2525CMSにオフィスが添付されていない量販店モデル、AX2525CMLTは、
ヤマダ電機にて12万円(ポイントは無し)で売ってました。
オフィス付いてないとはいえ、安さを求める人には
向いてるんじゃないでしょうか。
0点

Shuyu さんの情報で、セカンド機購入対象として注目していました。
YAMADAの10〜16日のチラシに、CMLTが134,800円(16%ポイント)更に現金値引き
(できるなら、同時ADSL1万引きも)という条件でのっていたので行ってきました。
交渉の結果はCMLTのみ他条件なしで、ポイント無し現金110,000円まででした。
(別に5年補償で+5,500円です)
その結果を、オリジナルの一枚カタログではなく、東芝ノートPCの総合カタログの
CMSのページに価格と担当者名K氏をかいてもらい、kojimaへ。
kojimaにはCMLTはないので、約1時間ほど交渉の結果、CMSを同額110,000円(1%ポイント)
で、昨日10日に購入できました。(YAMADAでの補償+5,500円分がありません)
kojimaのパソコン保険は5年間、一回限り、免責3万で無料。
補償の安かった分を近々メモリ256MB、追加する予定です。
一台目は、FMV−BIBLO NB9/95Lです、そちらがセカンド機になってしまいました。
あたりまえかな?そのCMSで書き込みをしています。
基本部分だけの機能と性能ですが、私にとって必要十分です。
この価格.comでの同クラスノートPCのネットダイレクト価格(マウスコンピューター等)
より、すこしやすくメーカー品が、手に入りました。(+Office Personal 2003だし)
Shuru さんの書き込みがなければ、この機種に注目することはありませんでした。
有用な情報、たいへんにありがとうございました。
書込番号:3018026
0点

最初と最後の文、訂正です。すみません。
最初=名前 Shuru さんでした。
最後=たいへんに→「に」がいりません
書込番号:3018250
0点



2004/07/16 21:35(1年以上前)
ひととよんさん、お役に立ちまして光栄です。
書込番号:3037363
0点


2004/08/10 15:54(1年以上前)
はじめまして。
先日、どうしてもノートパソコンが欲しくなり(2台目として)
ヤマダ電機に行きました。
「とにかく安いの下さい」って言ったらこれを勧められました。
AX2525CMLTは量販店モデルっていうんですか?
東芝のHP見ても載ってなかったのでヤマダ限定なんかなとも思いました。
ちなみに私の買った値段はタイムバーゲンとかで119,700円。さらにADSL同時加入の1万円引&10%ポイント
実質10万を切っちゃいました。
店の人は原価割れとかって言ってましたがほんとにそんなことがありえるんでしょうか・・・
ちなみに本格的にをいじるのはこれから。今までのデスクトップがMeだったからXPはやりずらい・・・勉強勉強・・・
書込番号:3127912
0点

