
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月3日 02:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月25日 23:22 |
![]() |
0 | 14 | 2004年11月23日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 02:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


安くてwordとかexcellが入ってるのを探してるんですが、これはなんでこんないい(?)スペックでこの安さなんでしょうか?ダメな点をお願いします。
あと、液晶のタイプって2種類あるじゃないですか?光沢あるのとないの。あれの利点、不利点を教えてください。
0点


2004/08/13 04:10(1年以上前)
ダメな点は、CPUにCeleronが使用されてます、その結果トロイ、廃熱ファンがうるさい。
光沢液晶の利点はつややかに映る。欠点は反射光が目にまぶしい。
書込番号:3137994
0点



2004/08/13 04:17(1年以上前)
返信ありがとうございます!そんなにとろいですか?あと液晶はもう好みの問題ですよね?
書込番号:3137999
0点


2004/08/13 04:36(1年以上前)
目に優しい、ノングレア(光沢なし)液晶が好きですが、一見綺麗に見える光沢液晶もいいな〜なんて思えだした今日この頃です!
書込番号:3138018
0点



2004/08/13 05:02(1年以上前)
光沢のがきれいですよね〜。SOTECのが光沢なんだよな。。。また悩んできました。LaVie L LL350/8Dと悩んでまして、CPUはLaVie L LL350/8Dについてるやつのがいいですか?
書込番号:3138042
0点

光沢だけでしか使えないのが嫌ですね。
以前のVAIO-XRみたくパネルの取り外しに対応させたものを
期待しています。
デスク向けの液晶モニターでも日立の旧パネルは取り外しも
容易にできるものがありました。
書込番号:3138206
0点


2004/08/16 22:50(1年以上前)
消費電力がTXの1.5倍
書込番号:3151499
0点



2004/08/17 17:13(1年以上前)
TXの1.5倍ですかー。結構食うんですね。でも、office入ってこの値段ってかなり買いですよね!!TOSHIBAは使いやすいって友達も言ってたので。みなさんいろいろありがとうございました!
書込番号:3154151
0点


2004/12/03 02:21(1年以上前)
すみません!
質問です。
液晶画面が光沢なのと光沢じゃないのって
価格ドットコムで調べるとき、
どこを見ればわかるんですか???
教えて下さい!!
光沢のを買おうと思っています!
書込番号:3578099
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


このたびハードディスクが逝ってしまった為、別のものに交換して調子良く使っていますが、標準装備のリカバリCD作成ツールが全く使えなくなってしまいました。いざという時の為リカバリを手元に持っておきたいのですが、東芝メーカーに問い合わせたら購入できるものでしょうか?
0点

保証書が手元にあれば99.9%購入できるはず。
ここで聞くよりも直接メーカーに確認したほうがいいのでは??
書込番号:3535009
0点


2004/11/23 02:36(1年以上前)
どのようにHDDを換装されたのでしょうか?
結構なスキルをお持ちと見ました!
書込番号:3535082
0点



2004/11/25 23:22(1年以上前)
東芝メーカーに問い合わせたとこ、リカバリDVD二枚組を7350円で販売していることがわかりました!
とても助かります。
それと私はパソコン初心者ですので、ハードとメモリー交換も知り合いにやってもらいました。
交換後読み込み速度がとても速くなったのが、体感でき満足しております。
書込番号:3547348
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


スペック表をみるかぎり オフィス2003がついているとあるのですが ヤマダ電機のチラシをみると ワープロ 表計算ソフトつきとなってますが これは どういうことでしょうか?買ったかた教えてもらえると幸いです。
0点

オフィス2003というのはワード(ワープロ)・エクセル(表計算ソフト)などのソフトをパッケージしたものです。
ただしヤマダ電機だけのオリジナルモデルというのかもしれません
その場合は別のものがついてくる仕様のこともあります。
書込番号:3321236
0点

買った者ではありませんが。
ワープロソフト=Word
表計算ソフト=Excel
と言うことだと思うのですが。
書込番号:3321238
0点

>買ったかた教えてもらえると幸いです。
買った方ではないですが、↓ メーカサイト
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040524ax/spec.htm
には、Microsoft® Office Personal Edition 2003/Microsoft® Office OneNote™ 2003となっている。
書込番号:3321250
0点

ショップオリジナルモデルの場合は、Officeの有無が異なったりします・・・
山田のモデルならたまに、Office以外のワープロソフトや表計算がついてるときもありますね・・・
書込番号:3321404
0点


2004/09/27 21:18(1年以上前)
はっきりとオフィス2003などMSと謳ってない場合、多くはこちらが添付されています。
http://www.sourcenext.com/starsuite/products/
ワード・エクセルだけがオフィスソフトじゃないですよ(だてに安くない)
書込番号:3321724
0点



2004/09/28 02:38(1年以上前)
みなさん参考になりました。ありがとうございます。確かに店で聞くのが一番ですよね。
書込番号:3323443
0点

ヤマダの主任クラスに確かめるほうが確実でしょう
それとも対面販売は苦手なのかな?
reo-310
書込番号:3323703
0点


2004/09/29 00:54(1年以上前)
大丈夫ですよ。Microsoft Office Personal Edition 2003 と Office OneNote がインストールされています。Office Personal Edition 2003のことを『ワープロ 表計算ソフト』と言っているだけのことでしょう。でも、念のため、買うときには確かめたほうがいいかもね。
書込番号:3327458
0点



2004/09/29 16:38(1年以上前)
わかりました。ありがとうございます。買うときに店員の人に念のため確かめて見ます。
書込番号:3329326
0点


2004/10/01 14:11(1年以上前)
この機種を買いました。その際ヤマダの店員さんに聞いたところ、型番の末尾にCMLTとあるのがヤマダオリジナルだとのことです。
本来のものとの差異は、Officeがついていないことだけです。
書込番号:3336596
0点


2004/10/03 01:11(1年以上前)
今ヤマダ電機のチラシに掲載されているモデルは、AX2525CMLTというオフィス無しのオリジナルモデルモデルですね。
ワープロ、表計算ソフト付きというのはオフィスと互換性のあるスタースイートを欲しい人には差し上げますとのこと。
AX2525CMSは全店的に品薄なので、取り寄せは難しいでしょう。
書込番号:3342594
0点


2004/10/10 19:03(1年以上前)
今週(9日〜)のヤマダのチラシに、CMLT(オフィス無し)ではなく、
CMSが展示・在庫限りで109,800円+10%還元で出ていました。
しかし今日店に行ったら既に在庫はなく、他店舗の在庫も調べてもらいましたが展示品の残っている店があるかどうかだけとのこと。うーん残念。
「オフィス無しのならございますが」とCMLTを薦められましたが、
先週店で聞いたのと同額の111,800円+16%還元だったので、買いませんでした。
(こちらはまだ在庫処分とは謳ってないようなのでもう少しの値下がりに期待しようかと…)
書込番号:3370372
0点


2004/11/23 14:12(1年以上前)
私もヤマダ電機で昨日AX/2525CMLTを購入しましたが、「ワープロ、表計算ソフト」というのはやはりofficeでは無くスタースイートになるようです。ちなみに私は同機を\93800で購入しました。
書込番号:3536615
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


限定5台で79,800円で売ってました!
友人の話ですけど、1万ほど足りなくてそれでも欲しくて、店員さんにごねたら”yahooBBに加入してくれたら1万引きますよ〜”と言われたらしい。
結局、その友人は7万弱で買いました。
何がしたいんだ、yahooBB・・・。
0点

人数集めて、その内にセミナーなんかを...。
書込番号:3533135
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


先日、AX/2525CMLT(オフィスなし)を97800(税込)で買いました。
以前は、VAIOを使っていたのですが、心配していた音もとても静かで
VAIOよりも快適です。
ここの掲示板を見て、いろいろ参考にしてかって良かったです。
書き込みにもありましたが、若干キーボードはやわらかすぎてたわみそうで
怖いきもしますが、まあ反応も自分にはちょうど良いしストレスなく使ってます。
このスペックでこの価格はお買い得だなぁ・・と実感。
長く付き合えそうです♪
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


このパソコンを札幌の狸小路にあるドンキホーテで税込み99800円で購入しました。オフィスも入ってるし大変お買い得だったとおもいます。ちゃんと箱にもはいってたし(以前カーコンポを買った時はドンキの袋に入れられた)いい買い物でした。
0点


2004/11/09 14:19(1年以上前)
私は神奈川ですが、私もドンキホーテで99,800円で
購入しました。目をつけていた店舗は、買いに行った時には
もうなくて、東京の店舗で在庫のあるところを探してもらい、購入しました。そこの人によると東芝系列の商品はドンキに少量ですが型落ち品
が安く入るそうでうす。今回のAX/2525CMSも少量はいって
きたので、全国のドンキに何台かずつ置かれたそうです。
もしも、期間が未定でもPCほしい!という方は、ドンキの電気
コーナーの人に言うと、入った時点で連絡をくれるそうです。
私もその東京の店舗になかったらいやだったので、一応予約をして
東京の店に探しに行きましたよ!!!
書込番号:3479648
0点

