dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月12日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 08:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月11日 18:36 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月8日 10:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月8日 00:47 |
![]() |
10 | 9 | 2004年11月5日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


いま新しいパソコンを買おうと思いE10/1KLDEWにしようかな?と思っていたのですが、新しい2KLDEWというのが出たのでまた迷い始めました。わたしはあまりパソコンに詳しくないのでどなたか教えて欲しいのですが、3〜4万円の差額を出して新しい機種を買う価値はありますか?あと、1KLDEWでXP SP2をダウンロードしたら遅くなったという人もいるようなので、そのへんがかなり気になります。
0点


2004/11/12 15:38(1年以上前)
SP2をインストールする際に生じる不具合をご心配なようでしたら、数万円高くてもE102KLDEWを買ったほうがいいと思います。
もしE101KLDEWにされるのであれば、多くの家電量販店では在庫も無くなってきてるので早めに決断された方がいいと思います。
書込番号:3491158
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


はじめて書き込みします。
今度、コスミオの15型か17型のどちらかを購入予定です。
用途は、たまったビデオをDVDに整理しなおしたいのが一番です。
そこで、皆さまに御質問です。スカパーなどの録画可能な番組を
チューナーとコスミオをつないで録画できるのでしょうか。
なんか、調べてみるとモニター入力?の時は録画できないと
なっているような・・
モニター入力は録画とは関係ないんでしょうか?
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


御詳しい方アドバイスお願い致します。
1、Qosmioの液晶画面の綺麗さに大変ひかれております。Qosmioの高
画質は、あくまでTVやDVDの視聴に限りという事なのでしょうか。
写真の閲覧・編集作業ではQosmioEngineのすばらしさは体感出来ないので
しょうか。
(私が求めている画面の綺麗さとは…明るさよりリアリティです)
2、新機種との違いについて
私が、見た限りでは…DVD二層書き込み、CPU関係の若干の違いが見
うけられます。
このタイプと新機種、2万円の価格差でしたら、皆さんはどちらにされま
すか?
0点


2004/11/11 11:08(1年以上前)
> 写真の閲覧・編集作業ではQosmioEngineのすばらしさは…
YES。
> 皆さんはどちらにされま…
人それぞれですが、そもそも私はスリムドライブで DVD なんて焼こうと思わないですし、DVD+R DL という規格そのものが中途半端な気がするので、安い方を選びますね。
書込番号:3486668
0点

↑
>スリムドライブで DVD なんて焼こうと思わないですし
そろそろスリムでいいんじゃないの。
CD-Rスリムドライブに対しても、そういう風に言う人も沢山いましたけど、さすがに今は...。
自分もMUSIC CDに関してはいまだにPLEXWRITER使ってますけど。
>YES。
『写真の閲覧・編集作業ではQosmioEngineのすばらしさは体感出来ない』ってことでいいのかな?
書込番号:3486947
0点


2004/11/11 14:05(1年以上前)
スリムドライブだとメディアの穴が欠けるから嫌なんです。
スリムドライブはポータブル CD プレーヤーと同じように金属ボールでメディアを固定するボールチャッキングなんですが、コレだとどうしてもメディアの穴がグサグサになってきます。
> 体感出来ない』ってことでいいのかな?
すみません、その通りです。言葉が足りませんでした。
書込番号:3487158
0点

>スリムドライブはポータブル CD プレーヤーと同じように金属ボールでメデ
>ィアを固定するボールチャッキングなんですが、コレだとどうしてもメディ
>アの穴がグサグサになってきます。
ノートで再生するだけでも、同じドライブに乗るんだから、メディアは消耗品と諦めましょう(デスクトップ機でもスリムドライブ増えてるし...)。
書込番号:3487810
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


ここの掲示板ではいつもお世話になっております.このパソコンを含め、TV機能付きの機種についてなんですが、近いうちにデジタル放送がはじまり、アナログは廃止されてしまいますよね?そうすると、このパソコンでTVは見られなくなるのですかね?そのころになれば、なんか別の機械とかをオプションが販売され、それを付けたら見られるようになったりしますかね??
0点

地上のアナログ放送が廃止になる頃(約7年後)には、パソコンも相当進化しているでしょうから、今から心配する必要はないと思います。
http://home.jeita.or.jp/dha/Q&A/teiha.htm
書込番号:3474058
0点

廃止される頃にはパソコンの方がつぶれているか使い物にならなくなっている。進化の速いパソコンの世界では、先のことを考えることほど、先のことを考えないことはない。
ペイオフ解禁と同じで、何度も延長されたり、いつ廃止になるかはわからないけどね。廃止すると言って切迫感を与えないと転換が進まないからね。ビデオデッキ以来の大型商品だから。
書込番号:3474561
0点

2010年には普及しないはず。
アナログ放送の番組をすべてデジタルに移行させ、さらには
ゴールデン番組はニュース以外はほぼ有料化される。
テレビ=無料と教育されている日本国民に向け、突然有料です、
と云っても無理があります(笑
エージングと云う慣らし運転の期間がほぼ3-5年かかるよ。
書込番号:3474652
0点

7年後ならノートパソコンで録画・エンコしようなんて考え自体がなくなっている可能性もある。
書込番号:3474802
0点

↑
無料の民放を見るためには有料のNHKに視聴料を支払うことが必要だけどね...。
書込番号:3475016
0点



2004/11/08 10:50(1年以上前)
皆さん、返信ありがとうございました。そうですね、まだまだ先のことなんで、気にせず購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:3475154
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


付属のテレビ視聴ソフトが使いにくいので他のソフトを入れてみたところテレビが見れなくなってしまいました。付属のソフトでは見れるのに他のソフトではテレビが見れないようになってるのでしょうか?どなたか教えてください
0点

他のソフトとは具体的に何でしょう?
「他のソフトでは見れないようになっている」のではなく「他のソフトがそのパソコンのハードウェアに対応していない」だけではないかと思います。
書込番号:3473644
0点



2004/11/08 00:27(1年以上前)
DigOnTVRを使っていますがそういうようなことは書いてなかったと思います
書込番号:3474145
0点

>そういうようなことは書いてなかったと思います
つまり、「このパソコンのハードウェアに対応している」ということですね。
だったら、ソフトのメーカーに聞いてみたらどうでしょう。
書込番号:3474197
0点



2004/11/08 00:47(1年以上前)
わかりました。そうさせてもらいます。皆さんありがとうございました
書込番号:3474242
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

2004/10/25 19:01(1年以上前)


2004/10/26 23:01(1年以上前)
E10/1を予約したので、カタログ情報をデジタルで保存して
持っておきたいのですが、
東芝のWebでは、E10/2に変わっちゃたようですね。
どなたか、E10/1の詳細スペックが載っているところを教えていただけませんか?
書込番号:3427100
1点


2004/10/26 23:09(1年以上前)


2004/10/27 08:51(1年以上前)
GeForce FX Go5200 が 5700 でリネU推奨モデルだったら良かったのにね。
書込番号:3428300
1点


2004/10/27 08:57(1年以上前)
推奨じゃなくて動作検証済みでした。
書込番号:3428313
1点


2004/10/27 16:03(1年以上前)
先日この機種買いました
実はEX2513を7月に買ったばかりでしたが
コスミオの液晶の綺麗さに引かれ下取りに出し無理して買っちゃいました。
FFのベンチを計ったら5300あったのでメモリ増設すればプレイできるかな?
それと音は立体感があり非常にいいです
東芝のノートをやはりいいですね
買って正解でした
書込番号:3429167
1点


2004/10/28 13:01(1年以上前)
Qosmio気に入った さんのはG10かF10?
FFはバッチリできそうですね。いいなぁ。
私はそれ、重さと値段で断念しました。
書込番号:3432067
1点


2004/10/28 17:34(1年以上前)
え〜と買ったのはE10/KLDEWです。
大変気に入っております。
書込番号:3432624
1点


2004/11/05 17:52(1年以上前)
「E10/1KLDEW」ですと、グラボは「FX5200」ですよね?それでFFは快適に動いていますか?私はそこが心配で「F10(FX5700)」にしようかと思っているのですが・・・
書込番号:3463621
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


