『解像度について』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度について

2004/08/22 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 しゅうまいうまいさん

解像度を1024×768以上にあげると、仮想スクリーンになって、
スクロールしないと全体が見えません。
これまで使っていたノートでは、1400×?程度で全画面表示されていたので、なにか異様に大きく見えます。
これは仕様でしょうがないのでしょうか?
何とかなるものでしょうか?

書込番号:3173363

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/08/22 23:55(1年以上前)

なんともならないでしょう!
しかし、すぐに慣れてくると思います。

書込番号:3173905

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/08/23 02:33(1年以上前)

解像度は1024*768以上には対応しておりませんので、
この機種ではこれ以上の解像度の場合は画面からデスクトップが
はみ出してしまいます。
たしかに高解像度に対応して欲しかったのですが、、、、

対応していない解像度でも表示できるソフトなどがあれば
私も欲しいところではありますが。。。

書込番号:3174397

ナイスクチコミ!0


G6C/X18CMEユーザーさん

2004/10/14 05:13(1年以上前)

自分の奥さんのPCを探していて、ほぼQosmio E10に決めかけていたのに、
解像度が1,024×768だったので、かなりがっかりしています。

自分自身は2年前にG6Cを買って、1,400×1,050で利用していて、
試しに1,024×768にしてみたところ、ExcelやWebブラウザでは、
画面領域が狭すぎて、非常に使いづらくなるな、と感じたのですが、
最近のTV&DVD鑑賞向けのPCは、こんなものなんでしょうか!?
TXのTVチューナーつきも候補だったのに、1,024×768ですし、
なんか解像度だけは退化している気がするのですが…。

実際にQosmio E10を使われている方は、1,024×768で問題ありませんか?
ご意見お伺いさせてください。

書込番号:3383837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング