『こんな噂を知りませんか?』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『こんな噂を知りませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こんな噂を知りませんか?

2004/10/02 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

QosmioのE10を購入しようかと今検討中なのですが、画面が15インチと言うのが残念で、せめて15.4インチワイドなら、何も迷わずに買うんだけど・・・画面の明るさもいいし、音は最高だし・・・と思っていたら友人が'Qosmioの15.4インチが出るらしい'との噂を。誰かこの迷えるおじさんに情報を教えてくださいm(__)m

書込番号:3340105

ナイスクチコミ!0


返信する
98大好きさん

2004/10/02 13:09(1年以上前)

15.4型ワイドモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0722/toshiba202.jpg
17型ワイドモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0722/toshiba202.jpg

基板などの基本設計は今回の製品とほとんど変わらない予定だそうです。

書込番号:3340190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z・Oさん

2004/10/02 14:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。たいへん助かりました。ここ何日かもんもんとしていたので・・・やっぱQosmioに決めた!!!っと、販売時期は10月中なのでしょうか?

書込番号:3340376

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/10/02 18:18(1年以上前)

たぶん

書込番号:3341077

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/10/02 18:26(1年以上前)

間違えた。17型ワイドはコレ。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0722/toshiba203.jpg

書込番号:3341097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z・Oさん

2004/10/02 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。これで今晩はゆっくり寝られます。

書込番号:3341292

ナイスクチコミ!0


海人SAさん

2004/10/03 06:23(1年以上前)

3日前に購入してしまいました。15.4インチがでるなら待つべきだったかな!?ショックです。

書込番号:3343026

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z・Oさん

2004/10/03 08:26(1年以上前)

自分も買おうとしたところでした。一日情報が遅ければ買っていましたね。他社の15.4インチを見ても、その差は結構あるな〜ってのが率直な感想でした。

書込番号:3343197

ナイスクチコミ!0


mich-sさん

2004/10/04 17:34(1年以上前)

10月22日発売だそうです。東芝のコスミオのHPに記載が追加になってます。

ここでの情報を見なければ私も危うく買ってしまったかも?!
ありがとうございました。

発売を楽しみに待ってみることにします。いくらくらいかなぁ・・・

書込番号:3348069

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z・Oさん

2004/10/04 22:46(1年以上前)

予想ですが、2万ぐらいは上がりそうな・・・しかし、もっと気になることが・・・せっかくの600カンデラが、450カンデラになるとか・・CPUが落ちるとか・・・メーカーもなかなかユーザーの気持がわからないようですね。政治といっしょか・・・(TOT)

書込番号:3349258

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/10/05 04:53(1年以上前)

<内容が一部3350163と3350225の流用ですw>

お待たせしました。本日朗報!(私もここに帰ってまいりました。)
Qosmioの新シリーズ発表解禁になりました。

ちゃんとこのシリーズはDVD+R DLにも対応してきましたし、
VシリーズでPriusDeckに差をつけられていたグラフィック機能も、
Geforce FX Go 5700の新チップで巻き返しを図ります。

FMVのNXシリーズを見据え、上位モデルでは、
供給量が少なく値段の高い100GB HDDではなく、
サイズが大きいことを生かしダブルドライブで容量を確保しています。
グラフィックに関して今回正式に「LINEAGE II」動作確認PCとして
認められました。

まぁ、後は今までのQosmioと基本は変わりません。
出力端子がD1/D2/D3/D4が対応になっています。

明るさが大画面になるにつれて変わるのは、
同じ蛍光管を使っている場合、
光が分散するからだと考えるのが、よいかと思われます。

通常の市販の液晶ディスプレイは明るくて400cd/m2 くらいですので、
300cd/m2以上は十二分に明るいと考えていただきたいです。

ただ、明るさも人の主観ですので、なんとも言いがたいですが。

今回大量に出回っていたCPUの性能ダウン疑惑は、
店員さんのWX3との混同で起こったのではないかと、
想像しているのですが、どうなのでしょうか。。。

基本的には後継機種でスペックが下がるということは、
あまり考えられないことです。
(昔はdynabook V7からV8に値段を下げるために若干の機能削減などが
あったこともありますが。。。)

書込番号:3350243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング