dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

2004/10/04 18:56(1年以上前)
先月購入した者です。
私もそれに期待したんですが、ないみたいです。
ただ目覚まし機能がついているので、
タイマーで起動させたらできるかな?
でも、そのあと電源を切ることはできるのかしら・・・。
書込番号:3348320
0点

普通は、スタンバイとかサスペンド状態からの録画になるだけど、そうじゃないのか。
書込番号:3348332
0点


2004/10/04 20:09(1年以上前)
「VAIO」では録画予約してスタンバイモードにしておけばいいのですが。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003047.htm
↑の「注意」のところに気になる↓が
>予約録画はできません。流れている映像を録画します。
書込番号:3348584
0点


2004/10/04 21:43(1年以上前)
コスミオプレーヤー上では無理ですが、winDVDでならタイマー録画できますよ。「図解で読むマニュアル」に載っています。スタンバイ状態にしておけばタイマー録画後に再度スタンバイ状態に移行できます。スタンバイ以外(電源OFF、或いは休止状態)ではタイマー予約録画は出来ません。
書込番号:3348952
0点


2004/10/04 22:03(1年以上前)
↑
そのとおりです。
電源オフで使えないのはちょっと悲しいです。
書込番号:3349047
0点

電源OFFの状態から復帰して、予約した番組を録画し、終了したらシャットダウンするのは、
日立のパソコンくらいじゃないですかね。
日立のデスクトップはわかりませんが、ノートは録画の予約をしたら電源を切ることができます。
少なくとも、実家で使っている Prius Gear (専用TVチューナー付)は可能です。
書込番号:3350555
0点



2004/10/06 19:00(1年以上前)
そうですか。みなさん貴重な意見をありがとうございます
書込番号:3355616
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


