『ワイドとどっちがいい?』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『ワイドとどっちがいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイドとどっちがいい?

2004/10/05 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 南の島のおいちゃんさん

15インチを買うか、15.4インチワイドを買うか悩むなあ。17インチは高いから却下だが。この2機種を比べた長所短所を教えてほしいのですが。

書込番号:3349918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/05 02:23(1年以上前)

長所短所じゃありませんが…。

私なら、迷わず15.4型ワイドにしますね。
15型は1024×768で、15.4型ワイドは1280×800。画面が広く使える方がいいですから。

書込番号:3350087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/05 03:33(1年以上前)

ワイドにすると、縦横比が変わる分、仕事の仕方変わりますね(これ仕事に使うのならですが)。最初ちょっととまどうと思いますよ。すぐ慣れますが。

書込番号:3350201

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/10/05 03:55(1年以上前)

SmoothViewもつかえるので、
Webページの文字サイズを大きくしたときは、
横幅が広いVXのほうが見やすいと思われます。
解像度が高いと一度に表示できる量も増えるのでよいと思いますね。

使用用途も考えて見て選ばれるのが一番確実です。

書込番号:3350217

ナイスクチコミ!0


近未来さん

2004/10/05 09:28(1年以上前)

自分も同じような迷いがあり、店員さんに聞いたところ、
15.4インチは15インチに比べると、画面がかなり小さくなるとのこと。
見比べて一目瞭然、15インチの文字の大きさでワイドを求めるなら、
17インチワイドと同等。15.4インチの長所は15インチと比べて、
文字が小さくなってもいいからエクセルやワードで横長に表示したい場合と
DVD視聴で黒帯がなくなる程度、新型の利点は2層書き込み対応になった以外
あまり無いような気がします。
自分は15インチのSXGA+を使っているので、文字の小ささが嫌で、
15インチXGAを買うのもしゃくだし、どうしても17インチワイドが
良いと思っています。価格は高いが、これからDVDとか映画を
見るための卓上PCとして考えるなら、どうしても17インチワイドが
いい・・・と思っています。
今お使いの画面が、15インチ以下なら15.4インチでも良いと思いますが・・・。

書込番号:3350563

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/10/05 09:58(1年以上前)

画面サイズより解像度(XGAよりSXGA)で選んでます。
仕事でCADとか使う場合には、作業領域が広いほうが便利です。

見えないときは画面のプロパティで解像度下げればいいし。

書込番号:3350612

ナイスクチコミ!0


とと1098さん

2004/10/05 18:45(1年以上前)

今までの内容とはちょっと違いますが、質問です。
ワイド液晶でゲーム等をフルスクリーン表示すると、
やっぱり幅広になってしまうんでしょうか?

書込番号:3351937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/05 20:44(1年以上前)

4:3表示のゲームだと、フルスクリーンにすると横に伸びてしまいますね。

書込番号:3352356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング