『メモリについて質問です。』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『メモリについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて質問です。

2005/03/16 02:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 ジンブさん

パソコン初心者質問ですいません。
友人が持っているdynabookG8のメモリが1つ余っていて貰えそうなのですが、
「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」
に使用することはできますか?
見た目は同じに見えるんですが・・
ご存知の方がいれば回答お願いいたします。

メモリは↓です。
dynabookG8 
増設メモリ256MB(タイプX)型番:PAME256X
E10の推奨メモリは↓です。
Qosmio E10
増設メモリ256MB(タイプ1) 型番:PAME2561

書込番号:4078263

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/03/16 02:53(1年以上前)

使用可です。

E10に搭載されているIntel® 855PMチップセットはG8に使用されているメモリPC2100をサポートしています。
ただし製造年と形式が離れていますから、ひょっとしてトラブル恐れが十分に考えられますが、PCにダメージを与えることはないでしょう、この場合は当然即刻外して不採用ですね。

書込番号:4078290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジンブさん

2005/03/16 14:14(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさんありがとうございました。
もうひとつ、質問です。
PAME256X + PAME256X = 512M
PAME256X + PAME2561 = 512M
↑のさし方は同じということになるんでしょうか?

また
PAME256X + PAME5121 = 768M
↑のようなメモリのさし方って出来ますか?
メモリを2つさす時は同じ大きさのものをささないと、と聞いたことがあって。

書込番号:4079542

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/03/16 14:28(1年以上前)

上記の組み合わせは、いずれも可能です。
容量違いのメモリを組み合わせてもOKです。

ただし、性能がPC2100の方に統一されるのが難点ですが、実際にはなにも体感差はありませんから、気にする必要が無いでしょう。

書込番号:4079586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジンブさん

2005/03/17 03:01(1年以上前)

なるほど性能の低い方に頭がそろってしまうのですね。
ありがとうございました、勉強になりました!
安心して購入して、友人からはメモリを譲り受けたいと思います。

書込番号:4082678

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング