dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


パソコン初心者質問ですいません。
友人が持っているdynabookG8のメモリが1つ余っていて貰えそうなのですが、
「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」
に使用することはできますか?
見た目は同じに見えるんですが・・
ご存知の方がいれば回答お願いいたします。
メモリは↓です。
dynabookG8
増設メモリ256MB(タイプX)型番:PAME256X
E10の推奨メモリは↓です。
Qosmio E10
増設メモリ256MB(タイプ1) 型番:PAME2561
書込番号:4078263
0点


2005/03/16 02:53(1年以上前)
使用可です。
E10に搭載されているIntel® 855PMチップセットはG8に使用されているメモリPC2100をサポートしています。
ただし製造年と形式が離れていますから、ひょっとしてトラブル恐れが十分に考えられますが、PCにダメージを与えることはないでしょう、この場合は当然即刻外して不採用ですね。
書込番号:4078290
0点



2005/03/16 14:14(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさんありがとうございました。
もうひとつ、質問です。
PAME256X + PAME256X = 512M
PAME256X + PAME2561 = 512M
↑のさし方は同じということになるんでしょうか?
また
PAME256X + PAME5121 = 768M
↑のようなメモリのさし方って出来ますか?
メモリを2つさす時は同じ大きさのものをささないと、と聞いたことがあって。
書込番号:4079542
0点


2005/03/16 14:28(1年以上前)
上記の組み合わせは、いずれも可能です。
容量違いのメモリを組み合わせてもOKです。
ただし、性能がPC2100の方に統一されるのが難点ですが、実際にはなにも体感差はありませんから、気にする必要が無いでしょう。
書込番号:4079586
0点



2005/03/17 03:01(1年以上前)
なるほど性能の低い方に頭がそろってしまうのですね。
ありがとうございました、勉強になりました!
安心して購入して、友人からはメモリを譲り受けたいと思います。
書込番号:4082678
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


