dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れるでしょうか

2004/10/24 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 心配症候群さん

私もちゅるれさんの情報をよんで近くのヤマダ電機で購入しました。ちゅるれさんありがとうございました。最初は199800円プラス5000ポイント(円)といわれましたが、ねばった結果現金では引けないけれどポイントを10%付けるといわれて決めました。
その店にはPQE101KCDEは展示してありましたがPQE101KLDEWはないので他の店から取り寄せるといわれて10分ほど調べてOKとなりました。

ポイントの使い道ですが、長期保証を付けようと考えています。ヤマダの長期保証はポイントの5%で5年間何回でも可なので、ヨドバシの5年間1回限り、ビックカメラの3年間(PCは)何回でも可より条件はよいと思います。
それでも約1万円分にもなるのでメモリーも増やしたいしどうしようかというところです。前金は払いましたが、商品がくるのは3〜4日あとなのでまだ選択の余地はあります。


そこで質問なのですが、ノートPCを使っておられる方で故障した経験のある方、購入して何年目でどこが壊れていくらぐらいかかったか(あるいは保証でタダ)を教えていただけないでしょうか。勝手なお願いですがよろしくお願いいたします。

書込番号:3419766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/24 19:56(1年以上前)

故障というものを統計的に取ったとしても、あなたのたった一台のパソコンが壊れるかどうかの参考にはなりません。お聞きになる意味がないと思いますよ?

生命保険や火災保険と同じで、いざというときに備えるかどうかということです。
生命保険や火災保険は家族のためにも必須でしょうが、パソコンの場合は、故障したらサバサバと買い換えるという考え方もありでしょう。

書込番号:3419952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高画質化処理 E10 VS LT

2004/10/23 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 0616さん

質問です。
8ミリビデオテープの映像をDVD化するのに、コスミオエンジンの方がLT900/AD(NEC)よりもきれいに保存できると考えていいのでしょうか?

書込番号:3416465

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/23 21:11(1年以上前)

保存までなら同等でしょう。
コスミオエンジンは再生時に画像処理をするシステムですね。

書込番号:3416496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/24 02:38(1年以上前)

思うに、DVD化まではハードよりアプリケーション・ソフトの品質
の差が大きいと云えます。

次に画質を綺麗に見せるのには、これは映像ビデオDACの品質のいい
プレーヤーとモニターの組み合わせに勝るものはありません。
上を見れば切がないAUDIOと同じ世界です。

http://www.rakuten.co.jp/avfuji/414462/616390/#506811

書込番号:3417563

ナイスクチコミ!0


塩PR食えQ.さん

2004/10/30 10:05(1年以上前)

録画品質は、すべてMPEG2エンコーダーに掛かってきます。

コスミオが優れてるのは、エンコーダーではなく
その後の再生能力・液晶の表示能力です。

書込番号:3438742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

輝度を下げると異音がしませんか?

2004/10/22 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 michーshinさん

この機種をお使いの方に質問です。
フロントパネルに輝度を調節するボタンがあると思いますが、これで輝度を
さげると異音がしませんか?
最高輝度の場合はしないのですが、1つでもレベルを下げるとビーンと結構
甲高い振動音がします。
私のだけでしょうか?

書込番号:3413561

ナイスクチコミ!0


返信する
ANGAGA3さん

2004/10/22 23:32(1年以上前)

私のも同様です。仕様でしょうか?
少し気になります。

書込番号:3413575

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/23 08:06(1年以上前)

動作確認の為の音なんでは?

書込番号:3414404

ナイスクチコミ!0


スレ主 michーshinさん

2004/10/23 08:44(1年以上前)

ANGAGA3さん>
こんにちは。やはり音がしますか?
結構不快な音ですよね。仕様なのでしょうか?
一応TOSHIBAのサポートに聞いてみているので
何か回答がありましたら、お知らせいたします。

hotomanさん>
動作確認の音にしてはちょっと耳障りで不快な音なんです。
音楽でもかけながらPCを使用している方なんかは余り気に
ならないのかもしれませんがね・・・

書込番号:3414489

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/23 18:52(1年以上前)

>動作確認の音にしてはちょっと耳障りで不快な音なんです。

点灯へ言って実際に確認してみます。


・・・・いんばーたのおとかな?(...ぶつぶつ)

書込番号:3416085

ナイスクチコミ!0


スレ主 michーshinさん

2004/10/23 20:12(1年以上前)

TOSHIBAさんから回答ありました。
TOSHIBAさんではそのような音はしないという回答でした。
で・・・
1)ボリュームの確認
2)BIOSの設定を基準値に
3)ディスプレイドライバーの再インストール
4)「東芝省電力」の再インストール
5)Qosmio Playerでの確認

これらをすべて実施・確認しても改善されなければ機械的不具合なので
修理に出してほしいとの回答でした。

ちなみに、私のはだめでした。でも買ってまだ2,3日で修理ってねぇ。
最高輝度なら音はしないのでどうしようか悩んでます(−−;

書込番号:3416336

ナイスクチコミ!0


ANGAGA3さん

2004/10/23 22:50(1年以上前)

michーshin さん 情報ありがとうございます。
現在、せっせと試していますが、どうもハード的に駄目みたいですね。
異音の原因は小さい振動と思われます。(画面自体が振動しているように思えます)
買ったばかりなのに、残念! はずれか.....。

書込番号:3416805

ナイスクチコミ!0


コンピュおやじさん

2004/10/25 03:55(1年以上前)

やはり音は画面から出ていますね。
最高輝度と最低輝度では止まっていますがそれ以外は出ています。
回りっぱなしのファンに比べればそれほど気になりませんが、
バッテリー使用の時は少し気になる大きさです。

書込番号:3421301

ナイスクチコミ!0


ANGAGA3さん

2004/11/23 23:38(1年以上前)

やっと解決しました。
10月末に修理依頼して、一週間程度で戻ってきましたが、まったく現象変わらないので、再度電話で確認したところ、「もう一度預からせてくれ」と言うので、また預けました。サポートから預からせてくれと言われたのにも関わらず、一切連絡が無いので、こちらから問い合わせたところ、同じ部品(FLインバータ)を今回も交換すると、言うので流石に、東芝何やってんだと思いましたね。交換していないか、交換後のチェックしていないってこと?なかなか良いPCだと思っていたのでがっかりですね。3度目の修理がないことを祈ります。
ちなみにメーカー修理ではこちらの出荷後4日ほどしないと電源も入れないようですね。(2回ともです。ログで確認)

書込番号:3539108

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/24 20:26(1年以上前)

調達したインバーターのロットが変わってたんじゃ?
東芝も全ての機械をテストしていないだろうし、してたとしても最高輝度のチェックだったりして...。
インバーターって不思議と、不具合よく発生しますよ、寿命短いみたいだし。

書込番号:3542220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/10/21 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 ちゅるれさん

この機種をずっと狙っていました。
価格も下げ止まった感じがありましたので、価格コムを参考に近場の量販店も回っていました。3日前に星が丘のヤマ電にいったら\249,800で16%のポイントか12%の現金引きということでしたので、店頭だとこのぐらいかなと思って購入を考えていました。で、昨日台風の中、いよいよ現金をもって行ってみましたら、表示価格が\219,800円という在庫処分状態になっており、そのさらに約13%現金引きの\191,200という値段で、喜々としながら購入いたしました。

浮いたお金で、ワイヤレスTVチューナーでも買いたいなと思っています。
ちなみに、そのヤマ電あと一台しかないそうです。

特売情報でした。

書込番号:3408246

ナイスクチコミ!0


返信する
プーとピグレットさん

2004/10/23 17:26(1年以上前)

ちゅるれさん、情報本当に、本当にありがとうございました。大いに助かりました。

私もこの機種をずっと狙っていたので、この情報をプリントアウトしたものを手に、私も今日の午前中に自宅近くのヤマダ電機に行ってきました。

実は半月ほど前にも同じ店に行ってきたのですが、値段を全然下げず、ここで付けられている値段を見せても「秋葉原価格には追従しません」とキッパリ言われておりました。

そのため、ダメ元での再チャレンジであり、ダメなら近日中に秋葉原に行く際に一番安い店で買ってこようと思っておりました。

上位機種が昨日発売されたという条件を考慮して値段を付けてくれと店員にお願いしたところ、まずは199800円プラス5000円分のポイントという条件でした。

そこでちゅるれさんの投稿をプリントアウトしたものを見せたところ、店員さんは「ちょっと調べてきます」と言って、奥に消えてしまいました。

10分近くたって帰ってきたところ、
何とちゅるれさんの特売情報の価格にそろえると言ってもらえました!

そこで、512MBのメモリーを追加しても予算範囲内になるので、メモリーも追加購入しました。
この際、追加のメモリーに付いたポイントと、元から持っていたポイントを使って実質的には本体を19万円以下の値段で入手できました!

私も喜々としながら購入いたしました。

なお、会計の際に本部に連絡しながらレジに入力していたので、店にとってもギリギリの価格であるものと思われます。

私からも特売?情報でした。

書込番号:3415819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/10/24 03:12(1年以上前)

私もちゅるれさんの情報につられて昨日ヤマダに行ってきました。私が行った店ではすでに店頭在庫は切れており、展示品が一台あるだけでした。
ここの話は出しませんでしたが、交渉の結果その展示品を209,000円+ポイント10%で購入しました。厳密に新品とは言えないですが、傷や汚れも無かったですし、その場でドット抜けが無いことを確認できましたので私としてはかえって安心しました。
ともかくこの機種はメーカー在庫がすでに無いそうですので、狙っている方は本日あたりがリミットじゃないでしょうか。

書込番号:3417629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅるれさん

2004/10/24 13:32(1年以上前)

お役に立てて嬉しいです。
わたしもメモリーは512MB付け足しました。

それにしても、コスミオ、画面がきれいなのはもちろんですが、むっちゃ音いいですね。買ってびっくり、使ってびっくりです。自宅と会社の両方で使いたかったので、このサイズと重さはギリギリのラインだったんですが、とても注目度が高くて、買ってよかったとひしひしと思います。

会社HPの更新や、プレゼンテーション作成はコスミオでやっています。画像の加工とかが楽になりました。んで、休憩時間はTV見たり、音楽かけたり‥。

自宅ではFFXIに挑戦してみました。PS2で我慢してればいいものをハイレゾで見てみたくて、うりゃっと導入。‥むー、やっぱ重かった。あたりまえか。ソロプレイならBackBufferが1024x1024でもOKですが、PTプレイする時は512x512でないと厳しいっぽいです。もちろんエフェクトのレベルは落としてね。まぁ、コスミオでやるのはソロで洞窟潜ったり、SS撮ったりするときのみかな。

コスミオならではの楽しさを発見しましたら、また投稿します。失礼しました。

書込番号:3418776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスTVチューナー

2004/10/19 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

ワイヤレスTVチューナーはどこで売ってるのでしょうか?

書込番号:3403082

ナイスクチコミ!0


返信する
英特爾迅馳さん

2004/10/20 00:54(1年以上前)

電器屋

書込番号:3403678

ナイスクチコミ!0


foowootyaaaさん

2004/10/20 10:44(1年以上前)

こういうのはほっといて、私もなかなか見つからなくて困ってます。どなたかまじめに答えてくれる方お願いします。

書込番号:3404495

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/10/20 11:18(1年以上前)

QosmioE10を購入されたパソコンショップなどで「ワイヤレスTVチューナーPAWTV001」と伝えて取り寄せはできないのですか?
 ネットを検索すると「パソQ」でもメーカー取り寄せながら通販しているようですが(http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/maker/kind/090455032040000.html

書込番号:3404558

ナイスクチコミ!0


英特爾迅馳さん

2004/10/20 11:30(1年以上前)


foowootyaaaさん

2004/10/20 11:48(1年以上前)

有難うございます。やはり取り寄せしかないんですね。店頭にはなかなか置いてないみたいですね。

書込番号:3404655

ナイスクチコミ!0


PEPPYさん

2004/10/20 13:41(1年以上前)

この機種を買ったときにヨドバシには置いてありました。4万ちょっとしたと思います。欲しかったけど高くて買えませんでした。

書込番号:3404929

ナイスクチコミ!0


隠れ東芝ファンさん

2004/10/25 08:42(1年以上前)

ワイヤレスTVチューナー発見しました!!
PCボンバーとecカレントで取扱いしているようです。
どちらも34,000円以下だったと思います。
取扱い店がほとんど無いようなので 本当に欲しいなら お早めに!!

書込番号:3421512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 なんこつぅさん

OS起動しないテレビを数分使っていると
ファンが回るんですが
回りにくくする設定とかあるんでしょうか?

書込番号:3402409

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/19 21:46(1年以上前)

仕様がいまいちわかっていないんだけど
TVを見ている途中で、過ぎた映像を遡って見る機能…
いわゆる巻戻しができるようになっているとしたら
常時HDDがアクセスされ続けていることになります。

そうすると、それを冷やす必要が出てくるのは避けられない。

HDDへのアクセスをなくせば、発熱は少ないはずだけど
もともとCPU負荷が高い可能性がある。

また、この機種はHDDから起動するOSとは別に
組み込みOSによるTV試聴録画再生機能を持っている。
この組み込みOSが、パワーマネージメント機能を持っていないか
持っていても、充分な設定を行なわれていない可能性はある。

ただし、それをユーザーが変更することはできないだろう。
メーカーに要望を出せば、あるいはファームウェアの更新で
改善される可能性はあると思う。

書込番号:3402728

ナイスクチコミ!0


うらしまどんぶりさん

2004/10/20 19:10(1年以上前)

ファンの音はチューナーの冷却ファンの回る音です。
ドライバの最新のものが東芝のサポートページにアップされているので試してみてはいかがですか。
それでも、視聴後15分くらいでファンは回り始めますけどね。

書込番号:3405980

ナイスクチコミ!0


TV見るのはさん

2004/10/20 23:38(1年以上前)

効果は分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qostv/index_j.htm

書込番号:3407352

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんこつぅさん

2004/10/27 03:55(1年以上前)

なるほど、みなさんも回っちゃうんですね^-^;
情報どうもです

書込番号:3428035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング