dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのオークション

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リニューアル前に購入

2004/10/30 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

スレ主 おつぱい星人さん

11月上旬発売にE10のリニューアル版が出て
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1025/toshiba.htm
いくつか美味しい変更があるみたいですが、
むしろ今在庫処分価格でネットショップ並に店頭でも値崩れ中で
破格で購入できました♪
PQE101KLDEWの口コミでヤマ電で
「表示価格が\219,800円という在庫処分状態になっており、そのさらに約13%現金引きの\191,200という値段で、喜々としながら購入いたしました」
との記事からとりあえずヤマ電に行ってみるとPQE101KLDEWはすでに売り切れ
PQE101KCDEが変わりに在庫処分価格でめっちゃ安でポイント還元も含めれば
15万ぐらいで購入できました♪
もちろんリニューアル版にはいろいろ魅力を感じましたが
ある程度の性能差ならお金が大事って人はリニューアル前に購入もおすすめします。

あといくつか変更がありますが一新されたCPUとかどの程度差があるのか
リニューアル版との差の情報を募集しています♪
CeleronM330→CeleronM340
とか言われても少しかじった程度の人じゃ実感わかないですよTT
DVDの2層焼ける機能は魅力的だけどまだメディアが高そだし

書込番号:3440239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/30 18:53(1年以上前)

>CeleronM330→CeleronM340 とか言われても少しかじった程度の人じゃ実感わかないですよ
いくらかかじった程度の私でもその差は体感できないでしょう。

違いが大きいのは、高画質化機能である「QosmioEngine」の強化ですかね。

書込番号:3440341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/30 19:59(1年以上前)

これまでの再生能力と比較してどの程度高画質になったのか??
ここらのレポートってそう云えばないですね・・・

書込番号:3440552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/10/30 22:08(1年以上前)

新コスミオは真ん中のクラスでも無線LANに対応していますが、グラフィックがオンチップにダウンしてますね。
旧モデルの方が、お徳かと思いますよ。

書込番号:3441140

ナイスクチコミ!0


スレ主 おつぱい星人さん

2004/10/31 00:07(1年以上前)

都会のオアシスさん
ありがとうございます。
画質はもともと使っている4年前のぐらいのダイナブックで
すでに満足しているので画質はこれ以上贅沢言う気はないのでOK

ダイナブッ娘さん
かなりありがとうございます。
3D処理とかは最重要なので(特に使うかは不明だけどリネUやらないし・・)
満足度がものすごくUPしました。

☆満天の星★さん
TV再生するときとか差がどうなるかとかはみてみたいですね。
確かに両方持ってる人は早々いないと思うので比べるのは難しいですね。
両方持ってる方がいればレビュオネガイシマスw

書込番号:3441736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE
東芝

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング