


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE


インターネットの最初に表示されるページをYAHOOに変更し、
「適用」「OK]をクリックして、設定しても、次回再起動した場合、
「東芝のページ」に戻っています。そういう仕様でしょうか?
書込番号:3362048
0点

どのようにホームページをYAHOOに変更していますか?
IEのツール→インターネットオプション→ホームページが「Yahoo! JAPAN」のURLになっていますか?
書込番号:3362146
0点



2004/10/09 15:24(1年以上前)
http://www.yahoo.co.jp/ のページを表示しておいて、
「ツール」「インターネットオプション」「現在のページを使用」「適用」「OK」の手順です。
次回再起動するまでは、新しくIEを立ち上げれば、YAHOOの画面になります。次回再起動した場合、「東芝のページ」に戻っています。
書込番号:3365889
0点


2004/10/11 11:49(1年以上前)
最も良いと思う方法→システムの回復が一番手っ取り早いと思います。
次に良いと思う方法→レジストリを編集されたことがあるなら、start pageを
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Mainにて
設定できるか試してみましょう。
もしかするとレジストリの編集自体できない状況かも知れません。
その場合何らかのウイルス、スパイウェアが入ってる可能性が
ありますので、ウイルスチェックしてみましょう。
ウイルスにせよ、なんにせよ、設定がうまく保存できてない状態ですので
やはりシステム回復が一番よいと思います。
書込番号:3373048
0点



2004/10/11 21:27(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
やってみます。
書込番号:3375082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/01/26 23:26:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/20 13:15:07 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/20 13:06:22 |
![]() ![]() |
13 | 2008/10/11 17:16:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/11 15:29:20 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/15 19:46:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/17 23:17:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/30 20:10:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/29 19:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/26 18:36:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


