


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE


Qosmio E10の1KCDEを買ったのですが
今までは有線でネット&テレビを楽しんでました…
最近どうも配線のゴチャゴチャが気になったので無線にしようかと
思ったのです…しかし、この機種は無線仕様ではなかったのですね…
E10の1KLDEWが無線仕様だったのですね…
そこで、この1KCDEで無線でネット&テレビを楽しむのに
オススメの方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:3380738
0点

Dynabookに無線対応のAirTVのようなものがあるのか??
これはメーカーに聞いたほうが確実です。
以前にGシリーズであったような記憶が・・・はっきりしないけど。
無線LANはカードとアクセスポイント付きルーターを使えばいい。
書込番号:3381221
0点


2004/10/14 01:34(1年以上前)
無線仕様とかかれていますが、無線LANカードを購入していただければ、
同じような形にできるはずです。違いは、内臓かカードかの違いです。
ワイヤレスTVチューナーですが、TX/3514CDSTWで搭載されている
PAWTV001というワイヤレスTVチューナーがあります。
それはQosmioのオプションとしても用意されていますので、
そちらを使用されるのがよろしいのではないでしょうか。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/041004lu/soft.htm
ここのオプションの部分にも書かれています。
書込番号:3383594
0点



2004/10/14 15:19(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございました!!
結局余計にお金がかかることになってしまいましたが
これを勉強と思って、以後情報収集には力を入れることにします
ありがとうございました!
書込番号:3384086
0点


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/01/26 23:26:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/20 13:15:07 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/20 13:06:22 |
![]() ![]() |
13 | 2008/10/11 17:16:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/11 15:29:20 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/15 19:46:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/17 23:17:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/30 20:10:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/29 19:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/26 18:36:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


