『DVDスーパーマルチドライブって?』のクチコミ掲示板

2004年 8月27日 発売

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.3kg dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのオークション

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

『DVDスーパーマルチドライブって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチドライブって?

2004/11/24 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

スレ主 無知な帰国子女さん

どういう機能なんでしょうか?
再生も録画も出来るって事?
(やっと絞り込んで)このコンピューターの購入考えてるんですが、1つ気になってる事があります。
少し前の型なのかTOSHIBAのサイトでは詳しい情報が得られません。
こちらのサイトのスペック情報ではDVD-R/RW/RAMとあり(入力ミスじゃないですよね?)AMAZONなどのサイトではDVDスーパーマルチドライブとだけ書いてあります。
同じDVDスーパーマルチドライブでもDVD+-R/RW/RAMと表示されてる物もあります。(例えばdynabook TX/3514 CDSTなど)
どういう違いなのでしょうか?

書込番号:3539477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/11/24 01:45(1年以上前)

こんばんわ。

>少し前の型なのかTOSHIBAのサイトでは詳しい情報が得られません。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PQE101JCDT&dir=DBsCO
↑ここからカタログがダウンロードできますよ。

書込番号:3539714

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知な帰国子女さん

2004/11/24 02:47(1年以上前)

有難うございます。
よく読んで勉強します。

書込番号:3539849

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/11/24 12:40(1年以上前)

DVD+-R/±RW/RAMという5種類のメディアの読み込みおよび書き込みが可能なドライブが、「DVDスーパーマルチドライブ」です。

「DVDマルチドライブ」といった場合は、−R/−RW/RAMの3種類に対応しています。

なお、最新の「片面2層式メディア」(DVD+R DL)への対応している場合には、その旨、別途記載してあります。
Qosmioの新シリーズ(E10/2・・・の機種)では、すべての機種で、DVD+R DLにも対応しています。

この機種(E10/1JCDT PQE101JCDT)は、DVD+R DLには対応していないようです。

書込番号:3540783

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/24 19:09(1年以上前)

>こちらのサイトのスペック情報では

基本的に当てにしないほうがいい、
現に『※スペック情報は万全な保証を致しかねます。』なんて念押しが書いてある。


>DVDスーパーマルチドライブでもDVD+-R/RW/RAMと表示されてる物もあります

単純に、表示エリアだけの問題じゃないの?
書けるスペースの問題じゃ...。
DVDスーパーマルチドライブ ⇒ 単に『DVDマルチドライブ』って書いたりするし。

書込番号:3541885

ナイスクチコミ!0


ピンポン2さん

2004/11/26 22:20(1年以上前)

このパソコンで書いています。+、‐(マイナスではなくハイフン)にも対応していますよ。ただし+の2層には対応していません。マイナーチェンジのE10/2タイプであれば+2層にも対応しています。

書込番号:3550929

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/11/28 10:29(1年以上前)

・・・・・
+、‐(マイナスではなくハイフン)にも
・・・・・

はい、たしかに、もともとは「ハイフォン」だったのですが、「+規格」の出現以降は「±」と書くのが、通常の表記となっていますね。まあ、面倒だからでしょうね。

書込番号:3557644

ナイスクチコミ!0


PooSanさん

2004/11/30 13:22(1年以上前)

hotman さんへ

> >DVDスーパーマルチドライブでもDVD+-R/RW/RAMと表示されてる物もあります
>
> 単純に、表示エリアだけの問題じゃないの?
> 書けるスペースの問題じゃ...。
> DVDスーパーマルチドライブ ⇒ 単に『DVDマルチドライブ』って書いたりするし。

DVDスーパーマルチドライブとDVDマルチドライブは違いますよ。
DVDスーパーマルチドライブは基本的には全て(ダブルレイヤーは除く)に対応しているはずです。
DVDマルチドライブは+に対応していなかったり、RAMが書き込めなかったりします。

書込番号:3567009

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/01 12:23(1年以上前)

PooSanさんんへ

より正確に言いますと、

「DVDマルチドライブ」・・・−R/−RW/RAMの3者に読み書き可能なドライブ

「DVDスーパーマルチドライブ」・・・5種類のメディアすべてに読み書き可能なドライブ

が正しい用語ですね。

ただし、最近は「DVDスーパーマルチドライブ」がほとんどになってきていますので、「DVDマルチドライブ」という用語は、おそらく、もうすぐ死語となると思います。

その他に、以下のようなドライブがあります。(ありました。)

「R/RWドライブ」・・・RAMや+R/+RWが使用できないドライブ。もうほとんどみかけなくなりました。

「±R/±RWドライブ」・・・RAMには対応していないドライブ(ついこの間までのソニーのドライブ)これも、パナソニック製DVDレコーダーの急速な普及と共にマイナーな存在となってきています。

「+R/+RWドライブ」・・・デル社のパソコン、−R/−RWが主流の日本では、使いづらいです。

書込番号:3570991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビデオカメラの映像をDVDに落としたいんですが..... 4 2007/01/08 21:45:04
リカバリーCD 5 2006/10/26 19:04:49
ポストペットの事 4 2005/04/12 17:21:27
設定がうまくいかないです 16 2005/04/12 15:23:45
ノートン 8 2005/04/06 7:39:02
PC内蔵ソフト 6 2005/04/05 18:54:01
PQE102JCDT 7 2005/04/05 18:47:59
DVDバックアップについて 7 2005/02/28 19:41:49
わかった教えてください。SoftFSBについて。 4 2005/02/28 0:17:17
DVD片面2層 3 2005/02/16 7:43:35

「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」のクチコミを見る(全 188件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT
東芝

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング