


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT


ダイナブックを使用していますが、リージョン1のDVDも再生することができますでしょうか。ちなみにT6/518CDEです。もう掲示板がないのでこちらで質問させていただきました。宜しくお願いいたします。
書込番号:3736698
0点


2005/01/06 11:40(1年以上前)
通常は、日本ではリージョン・コード2かAllしか再生できません。
http://e-words.jp/w/E383AAE383BCE382B8E383A7E383B3E382B3E383BCE38389.html
PCでは、4回まではリージョン・コードの書き換えが出来ます。(下記サイト参照)
DVD再生ソフトでも、回数限定でコードの変更は可能です。
たとえば、PowerDVDの場合です。
http://support.cli.co.jp/faqs/472.htm
また、DVDドライブによっては、フリー化もできるようです。
ただし、フリー化には、相応のスキルと知識が要求されますので、あくまでも「自己責任」でお願いします。
http://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_22
なお、リージョン・フリーの「DVDプレーヤー」は、日本でも販売されています。
また、DVDレコーダーでは、リージョン・コードの変更はできません。
書込番号:3737046
0点


2005/01/06 15:25(1年以上前)
自己レス、追加です。
以下、PowerDVDのサイトから転載します。
ここを読みますと、フリー化はしないほうが安心・安全だと思います。
http://support.cli.co.jp/faqs/472.htm
以下、転載。
・・・・・・
「リージョンコードを自由に変更できる」ことを謳ったツールもしくはファームウェアをネット上で入手し、使用する場合は十分にご注意ください。リージョンコードのフリー化は違法ではありませんが、ツールをご利用になったドライブやPowerDVDはその再生に関してのサポートが受けられなくなります。これらのツールに関してはサイバーリンクは一切の情報提供をおこなうことはできません。また使用したことによって発生したいかなる損害もサイバーリンクは補償いたしません。
書込番号:3737771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/01/08 21:45:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 19:04:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/12 17:21:27 |
![]() ![]() |
16 | 2005/04/12 15:23:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/06 7:39:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 18:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/05 18:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 19:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/28 0:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 7:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


