


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT
前にも、書いたんだけど…もう一度書かせてもらいます。えーっと、前の時はSMTPサーバーがダメだったんだけど、今は、ポスペを起動させてアイコン押すと画面が消えてしまいます。
もう無理なんでしょうか?
書込番号:4160158
0点

ポストペットをアンインストールして再インストールするのが一番簡単な解決策かと思います。
書込番号:4160297
0点

一部のコンピュータでは、画面エフェクト(ワープやペット選択)のときに不正終了してしまったりする場合があります。このような場合には、最初に「画面効果オフで起動」で起動し、環境設定→その他のなかの「画面効果を有効にする」のチェックをはずしてください。2回目以降の起動は、すでに設定が「画面効果オフ」になっていますので、普通に起動して大丈夫です。
この画面効果は、「ワープ時」「ペットを洗ったとき」「ペットが配達に行くときや他のペットがやってくるとき」「ふしぎおやつの効果が出たとき」などに使われています。このようなときに問題が起きるようでしたら、「画面効果を有効にする」のチェックをはずしたままでお使いください。
上記のようなことがあるようです。試してみてください。
http://www.postpet.so-net.ne.jp/free/support.html
書込番号:4160324
0点


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/01/08 21:45:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 19:04:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/12 17:21:27 |
![]() ![]() |
16 | 2005/04/12 15:23:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/06 7:39:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 18:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/05 18:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 19:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/28 0:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 7:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


