dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのオークション

dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値崩れつづき

2004/09/08 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

スレ主 夏もでるさん

早くも16万円台。
こんなに安くなってもまだ底値と言う感じではないですね。
不景気でパソコン、売れないのかな。
家電のDVDハードディスクレコーダーが400Gとかの時代に
HDD40Gでは購買意欲も湧かないのかな。
薄型300G超のHDD時代は何年後か。。。

書込番号:3240033

ナイスクチコミ!0


返信する
ねすてぃさん

2004/09/18 21:24(1年以上前)

12インチで1スピンドルというモデルが
とことん市場で支持されないという事でしょうな。

個人的には、セカンドマシンにはベストの構成だと
思うんですけどね…。

書込番号:3281740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.8インチのハードディスク?

2004/09/07 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

クチコミ投稿数:17件

1.8インチのハードディスクってどうですか。
普通のハードディスクと薄さだけが違うの?
SS2211って1.8インチですか

書込番号:3233140

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/07 16:58(1年以上前)

1,8インチのHDDと2,5インチでは厚さも縦横、ピンの並びも違います。
置き換えは無理です。同じ1,8インチの日立/IBMと東芝でも違います。
東芝の1,8インチ20GBと40GBでは厚さが違います。

書込番号:3235134

ナイスクチコミ!0


いいていさん

2004/12/25 16:40(1年以上前)

私のSX2211LNMWは、MK4025GASでしたので、
2.5インチのHDDが入っているようです。

書込番号:3683908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2004/08/31 10:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

スレ主 自作PC。さん

この機種を購入検討中ですが、この機種ってCD-ROMがついていないのですが、皆様ソフトのインストールやOSのクリーンインストールなど、どのようにやられているのでしょうか??やはり外付けのCD-ROMを別途購入する必要があるんでしょうか??良い方法があれば教えてください。

書込番号:3206287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/31 10:12(1年以上前)

ブート可能なドライブもちますが、自分は。

書込番号:3206298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/31 11:14(1年以上前)

ダウンロードだけでも使えるアプリケーション・ソフトもある。
それなら光学ドライブが無くてもインストールはok。

書込番号:3206441

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/31 11:53(1年以上前)

別途購入したほうが便利です。

書込番号:3206553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/31 21:19(1年以上前)

OSのクリーンインストールをするなら、ブート可能なCD-ROMドライブが別途必要です。

書込番号:3208106

ナイスクチコミ!0


hiroffffさん

2004/09/01 08:25(1年以上前)

ポータブルなDVDマルチが2万円ちょっとでありますよ。外付けの据え置きタイプもありこちらはもう少し安い。ポータブルなハードディスクもあると便利。まるごとバックアップしたイメージファイルをいざというときのためにとっておけます。

書込番号:3209857

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作PC。さん

2004/09/01 09:17(1年以上前)

みなさま、ご回答、ありがとうございます。やはりブート可能なCDやHDDがあった方が良さそうですね。もう少し検討してみます。

書込番号:3209946

ナイスクチコミ!0


あゆはちさん

2004/09/03 15:27(1年以上前)

リカバリー領域があると言うことは、OSのクリーンインストールは
CDを使わなくてもいいのでは?

書込番号:3218445

ナイスクチコミ!0


hiroffffさん

2004/09/03 17:09(1年以上前)

マニュアルによるとCD-ROMがなくても再セットアップ(購入時の状態)に復元できます。今日PCボンバーでこのモデルを購入しました、富士通の70Hとずいぶん悩んだのですが(HDD;80GB,DVDマルチ対OneNote,1.1KG&価格)、最終的にはDYNABOOKにしました。

書込番号:3218741

ナイスクチコミ!0


イ・ミニョンさん

2004/09/06 23:41(1年以上前)

そうです。PCだけで復元可能です。
ただし、アプリケーションソフトが貧弱なので、追加する必要が
あればCDドライブがほしいところですね。

私はDVD−RWのポータブルタイプでは高速のものを購入しました。
書き込み4倍速ですが、ビルトインでノートPCに入っているものより
十分高速です。

書込番号:3232989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

18inch HDDの性能

2004/08/26 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

スレ主 LaptopUserさん

18inch HDDの性能はどうですか。大きいのプログラムが起動運用できますか、遅いですか。

書込番号:3186281

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/08/26 12:31(1年以上前)

>遅いですか。

何と比べて?

書込番号:3186388

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/26 12:37(1年以上前)

>大きいのプログラムが起動運用できますか

...?

何にお使いかな?

書込番号:3186415

ナイスクチコミ!0


スレ主 LaptopUserさん

2004/08/26 22:14(1年以上前)

と2.5inch HDD。
java、oracleと一般の3D ゲーム

書込番号:3188129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/26 22:16(1年以上前)

18inch HDDって何?そんなのあるの?

書込番号:3188144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/26 22:20(1年以上前)

あっ、1.8インチHDDの事ですね。
2.5インチの方は高速モデルがあって、性能は高いですね。

書込番号:3188163

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/08/26 22:22(1年以上前)

18インチ(46cm)ハードディスクはでかいですね。戦艦大和ですね。

性能はOSさえ起動してしまえば感じるほどあんまりかわらないでしょ。
大体比べられないし、ノートに2つ同時につなげないし。
回転数が速いほうが体感は早いね。
3DゲームはあんまりHDDには関係ないけど。
このノートで3Dゲームはむりです。VGAが内蔵ではね。


書込番号:3188168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがよいでしょうか?

2004/08/26 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

スレ主 迷ってるものさん

ダイナブックss-sxとDELLのX-300で購入を検討しています。
最近のCPUの超低電圧とかM-738とかがあまりよくわからず、単にクロックの数字の大きさで性能を比較することができないような気がしています。モバイルということが一番のポイントなので、重量のほかに、バッテリー性能なども条件に含まれますが、その辺りも今一つよくわかりません。見た目はどちらも好きなので迷っています。何か良いアドバイスあれば宜しくお願い致します。

書込番号:3186144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/26 22:35(1年以上前)

アドバイスではありませんが…。

DELLからは新ノートPCとして、700mが発表になっています。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/24/007.html
↑を見ると、「300mおよび510mの後継機種となる」となっており、すでにDELLのHPには510mがありません。
ですので、早く決断しないと300mも無くなってしまう可能性があります。

参考まで。

書込番号:3188245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/26 22:44(1年以上前)

失礼。Inspiron 300mではなく、Latitude X300の方ですね。
だったら、まだ大丈夫かな。

書込番号:3188289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/26 22:53(1年以上前)

バッテリー性能ですが、
300mの場合、標準バッテリ(3セル、約2時間駆動)、大容量バッテリ(4セル、約2.5時間駆動)となっています。
対して、SS SX/2211LNKWは約4.8時間になっています。

書込番号:3188343

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってるものさん

2004/08/31 01:30(1年以上前)

都会のオアシスさん、ありがとうございます!!
質問投げておいて、チェックできたのが今になってしまいました・・・
価格は本体自体はdynabookの方が安いですが、CD-ROMドライブついてませんしね・・・まだ迷っていますが、何となく、dynabookに傾いてます。

書込番号:3205645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクの位置

2004/08/26 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

スレ主 メモ取り担当者さん

先日このマシン買いました。
昨日になってこのマシンにはマイクがついていることに気がついたので早速テストしてみたらなんだか変な、カリ、カリ、というかポツ、ポツという音が入ってしまいます(テストは、Windowsの付属のレコーダーでしました)。
もしかしたら内部の機械の音なのかなあ、という気もするのですが、
これに対しての対応方法あるのでしょうか?もちろん、マイク端子に
マイクを付ければいいのかもしれませんが・・・・。
もし初期不良なら交換が必要かもしれないし、そうではなくて「仕様」
なら、これではせっかくのマイクの価値が減殺されてしまうので残念です。
どなたかこのマシンで同じような経験をされた方など、コメントお願いします。

書込番号:3186049

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴおこさん

2004/08/26 17:15(1年以上前)

私は以前S5を利用しており、先日SS SXを買いました。
現象は違いますが、SoundMAXに変わってから確かにマイク周りがおかしい気がします。
マイク端子に外部からの入力を入れているのですがサウンドプロパティでは何故かライン入力ではなく、どうもマイク入力かMono Outになっているようです。マイク入力に設定すると非常に音質が悪いです。Mono Outにするとそこそこ良好です。
またマイク端子からの入力音をモニタ(再生)する場合はマイクプロパティを出してミュートを切る必要があります。これまたライン入力には設定されていないようです。う〜ん不明!
個人的にはS5時代のデバイスに戻してほしいかもです^^;
ちなみに以前はFn+1やFn+2で音量調節できたところもよかったです。
今はPC内部のオーディオボリュームとそとのアナログボリュームの両方を
設定する必要があります。めんどいので私は内部のオーディオボリュームは最大にしてますが、、、
それとマイク端子ってやっぱりモノラルなのですかね?仕様書にはないような気がしますが、、、

書込番号:3187106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW
東芝

dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook SS SX/2211LNKW PASX2211LNKWをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング