


ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS
1)512MBか(256)を希望しています。
2)メジャーなメーカーで安価なもの。(グリーンハウス、アイオーとか)
3)ノーブランドで使用実績のあるものをご存知の方。
*以上、価格コムで掲載のものを教えてください。
*当方メモリ増設は初めてです。ご存知のかたよろしくお願いします。
書込番号:4209474
0点

tomato2834 さんこんにちわ
2番に希望の製品があると思います。
BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47244
GREEN HOUSE
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=22663
I/Oデータ
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=006&typecd=105&pccode=66884&catecd=1
ノーブランドメモリの場合、たとえそれが動作実績のあるものでも、実際に挿すまでは動作すると言い切れる人はいないと思います。
メジャーチップ純正基板品、JEDEC準拠メモリでしたら、動作する確立が高いと思いますけど、サードパーティ製品のような長期間の保証はありません。
書込番号:4209555
0点

私はバッファローPC2700・DDR333(200PIN)を1枚増設しました。 その他エレコム・I/O・グリーンハウスがありますが、わずかな値段の違いですから、メーカー品を使用した方が良いと思います。PCの値段に比べれば、メモリーの値段など安いものです。
PC用のねじ回しを1個購入されて、裏蓋をはずし、しっかり根元まで挿し込んでください。簡単にできます。 以上です。
書込番号:4209985
0点

追記 あも様が推薦されたグリーンハウスがお買い得だと思います。
あも様はPCに詳しいですね。感服します。
書込番号:4210169
0点

便乗質問です。
このモデルの秋葉原ブランド(ルートa)の
dynabook WX/373APDSRA用の512Mメモリを探してます。
IOデータのものを希望してますが、
IOデータのHPの対応機種一覧には、
上記の機種はのっておりませんので、
教えていただきたくお願いします。
書込番号:4210608
0点

PCのスペックで使っているチップセットが、オリジナルと同じでしたら、上にある動作表のメモリで動作するはずです。
書込番号:4210633
0点

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
検討した結果、「パソ電」というところでグリーンハウス製の5年補償の512MBを購入しました。「永久補償」より、3〜4割ぐらい安いです。
書込番号:4230385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/06/14 1:48:47 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/26 11:48:32 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/24 22:42:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/15 13:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/27 19:53:06 |
![]() ![]() |
24 | 2008/12/31 19:58:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/27 13:40:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/09 23:36:50 |
![]() ![]() |
41 | 2008/08/30 19:34:10 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/08 17:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


