
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月20日 02:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月13日 08:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 23:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月8日 11:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW


先日、CX/3216LMSWBBを購入しました。
ADSLにすでに加入しており、乗換え手続きが少々面倒だと思ったんですが、
割引のきく139800円で購入しました。安い方だと思うんですが。。。
ポイントも結構ついて、そのポイントでメモリ512を2枚購入しました。
しかもまだ11000円分残っており、いい買い物をしたと思ってます。
忙しくまだ使用していないのですが、これからじっくり使っていこうかと思います。
0点


2004/12/19 02:49(1年以上前)
ADSLの乗り換え先はキャンセルしましょう、何のペナルティーも無いはず。
書込番号:3653358
0点


2004/12/27 22:01(1年以上前)
どちらで購入されたのですか?
差し支えなければ教えてください。
私もCX/3216LMSWを購入したいと思っています。
15万以内で探しているのですが…。
書込番号:3694624
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW


ヨドバシモデル3216LMSWBB購入しました。(安いんでメモリ増設)
何人かの方が、下で書かれているように、普通に
ネット・メール・デジカメ・CD作成でしたら、良すぎる位
使い勝手が良いです。XPということで、立ち上がり等を気に
していたのですが、非常に早く、その他処理に関しても
ライトユーザーであれば、ストレスを感じない許せる範囲内です。
流石に動画を取り込みたいという方には向いてませんが、
でも動画を取り込むのであれば、A4サイズ位のハイスペックモデル
を購入した方が良いのでは。またDV編集を考えているのであれば、
差額分+2,3万で安くなってるDVDレコーダーあたりを、購入した方が
無難な気もします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_58_16178553/25496173.html
0点


2004/12/12 15:17(1年以上前)
久々購入さん、こんにちは。
先にdyna CXさんが、「静か」との印象を語ってらっしゃいますが、久々購入さんは静穏性について、どう感じてらっしゃいますか?
音については人それぞれ感じ方が違うでしょうから、色んな方の使用感を教えていただければと思うのです。
あまり気にされないほうでしたら、お答えいただかなくて結構ですが‥‥。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3621504
0点



2004/12/18 22:47(1年以上前)
ご回答遅れました。
静穏性に関しては、人それぞれですが、私が普通に使う分に
は気にならない程度です(所謂ノートPCで許せる範囲内)。
外や会社で使うなら、尚更気になりません。
もちろん、音楽の取り込み等、外部ディスク等を使う際は、
それなりにはしますが。
1ヶ月使用しての感想としては、画面が非常に見やすい!電源OFF
ですと、ツルツルですが、電源ONにすると全く映りこみがありません。
また、メモリを増加した事もあるでしょうが、音楽・デジカメの
処理等もスムーズで、netからの配信動画もストレスなく見ており
ます。
光学マウスも、小さくてデザイン的にも操作性も良いですよ。
ご参考になったでしょうか?
書込番号:3652086
0点


2004/12/20 02:20(1年以上前)
久々購入さん、お返事ありがとうございます。
現在使用中のデスクトップマシンの音が気になってしょうがないので、次に買うときはできるだけ静かなものを、と考えていたのです。
最寄のベスト電器でCX/3214CMSWを見てきました。店頭なので音は分かりませんでしたが、液晶等、確かにいい感じですね。
CX/2215LMSWの掲示板でも話題になっていた、本体のクリックボタンの感触が気になりましたが、たぶんマウスしか使いませんので、私にとっては悪いところはないように思えました。
512MBのメモリとあわせて購入したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:3659031
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW


この機種のドライブをコンボドライブに変更した物が
ヨドバシカメラで199、800円で売ってました。
ポイント還元15%なので、3万円分のポイントが付き、
メモリ同時購入(当日内であれば同時らしいのでポイント
で購入できます。)で512Mは6,000円引き、
256Mは2、000円引き??だったかな。でした。
てことで、まず199,900円で本体を購入。
でポイントでメモリ768M(6千円引きで9千円ちょっと)と
無線LANアクセスポイント、ノート用バッグ買ってもポイント余りました。
DVDはデスクトップで焼くからいいや。って人はご一考を。
2kgは、持ち運ぶにはちっと重いけど、使いやすいので
出先での作業はすこぶる快適です。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW


モバイルとしては重いのでその分性能が良いということか。メモリーは512M 増設すると立ち上がりが早くて快適になります。コストパーフォーマンスはよいほうではないでしょうか。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSW


本日ゲットしました。
最近のPCの購入履歴は、富士通ビブロMG→SONY SRX7S/PBです。
モバイルを購入しようと出かけまして、
メビウスMPとインターリンクで迷ってたらこのCXを発見し、
思わず衝動買いしてしまいました。
やはりデザインとコンセプトがいいですね。
高級感&おしゃれ感たっぷりです。
モバイルするにはちょっとしんどいかもしれませんが、
苦にならないレベルかとは思います。
モバイルの利用用途としてメールチェックのみだとつらいですが、
外出先でネットサーフィン・書類作成なんかもするようでしたら、
このサイズがいいのかもしれません。
キーピッチもありますし、画面も大きい。
そして見せびらかしたくなるデザイン。
買って損はないかと思います。
またご報告致します。
長文乱文失礼致しました。
0点

dyna CX さん、使用感と購入価格を是非お聞かせ下さい。
当方、自宅ではPen4-2.53GHzの自作機を使用してます。これと同程度
の12.1インチ液晶ノートを探してます。今のところ、PenM725(1.6GHz)
搭載の12.1インチノートはほとんど無いですからね。
Pen4-2.53GHzと同程度(またはそれ以上)なら、即買いかも。(^o^)
書込番号:3289905
0点


2004/09/23 00:49(1年以上前)
dynabook CX/3216LDSW PACX3216LDSWの購入を予定しています。この機種の冷却装置にはファンはついているのでしょうか?教えてください。
書込番号:3300614
0点


2004/09/24 04:37(1年以上前)
こんにちは!dyna CXです。
>l8g8lさん
使用感についてですが、まずストレスなく動きます。
メモリも標準では256ですが、私は768にしています。
ちなみにスロットは2基で最大2Gまで可能。
キーストロークもちょうどいい感じです。
長い作業でも苦にはなりません。サクサクいけますよ。
画面の映りこみもなく、ほとんどツルツル感はないです。
ただし電源を切ったときはツルツルですよw
購入価格ですが本体219800円。販売店の保障もつけたので、
24万円程度でした。
マックなウインドウズマシンって感じでデザインはすこぶる良いです。
富士通のMGなんかも良いと思いますが、デザインも必要ならCXではないでしょうか。
>ダイナブックマンさん
冷却ファンはついていますね。
静かに回っている感じです。耳にはつきにくく特に気になりません。
立ち上げてすぐのときはファンッ♪って感じで回りますが、
それ以外は至って静かですよ。
最近使用してて思うのですが、
ミニノートも確かに軽くていいのですが、
使用に制限があるので、このクラスのモバイルもできるメインマシンとしてはCXはかなり良いと思います。
実際私はミニノートでモバイルしているのですが、
他の人がモバイルしているマシンって結構ミニノートではなかったりします。
私の会社ではミニノートを使っているのは、
外出先でメールチェック程度の人ですね。
やはり作業なんかもしなくてはならない人は、
大き目のPCをモバイルしてます。
ミニノートの場合利点の重さより作業で疲れてしまうようですw
以上、直近のご報告でした。
書込番号:3305900
0点


2004/09/24 08:59(1年以上前)
dyna CXさん詳しいご報告ありがとうございました。
先日、大型電気店で入荷を伺ったところ、10月中旬頃になるとのことでした。もう一点伺います。ボディの剛性はどうでしょうか?モバイルするならこの点も重要だと思いますので・・・。
書込番号:3306263
0点

>dyna CXさん
某ショップで見てきました。メモリを256追加して計512MBにして、
ジャスト20万円とのこと。
それならエプソンダイレクトのNT331もいいかな〜と思ってます。デザインは
東芝の方がいいですが、AC電源のコードをPC本体に挿すコネクタ形状が東芝
は悪い気がします。(少し何かにぶつけるとブラブラになりそうです)その
辺りはどうでしょう?
あと、Let's NoteのCF-W2DW6AXRも、CPUがパワーアップするとGoodかも。
書込番号:3306872
0点


2004/09/30 17:42(1年以上前)
この機種にオプションのビデオキャプチャーつけて
使用するのはスペック的に不向きでしょうか?
たまっているビデオテープをデジタル化して処分
したいと思っているのですが。出来なくても大きさや
デザインで3216は魅力的で迷っています。
アドバイスもらえると助かります。
書込番号:3333420
0点


2004/10/08 11:31(1年以上前)
ほとんど文句は無い機種ですが、スーパーマルチDVDにしてほしかったなぁ〜
DV編集を楽しみたいと思ってます。
仕事にプライベートに手ごろなサイズのPCに仕上がってると思います。
パナ対抗機種ですね!
書込番号:3361508
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


