dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST のクチコミ掲示板

2004年 9月10日 発売

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.6kg dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTの価格比較
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのスペック・仕様
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのレビュー
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのクチコミ
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTの画像・動画
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのピックアップリスト
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのオークション

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTの価格比較
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのスペック・仕様
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのレビュー
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのクチコミ
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTの画像・動画
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのピックアップリスト
  • dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTを新規書き込みdynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネット切れちゃうんですか?&ヘルプ

2004/12/29 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

スレ主 ほっしー★さん

この機種の購入検討中なのですが、ネット中心に使用するつもりがこの掲示板に「つながらなくなる」とか「速度が遅い」との書き込みを発見し、悩んでいます。この機種お持ちの方、またはよくご存知の方、アドバイスください。あつかましいついでに、同等の価格(13万位)やスペックで、お勧めのノートを教えていただけないでしょうか?メーカーなど特にこだわりありません。初心者ゆえ迷いまくっています。

書込番号:3703187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2004/12/29 19:01(1年以上前)

このPCであればPCのスペックでネットの接続に問題が起こることはないと思います。接続の設定でホッシーさんが心配するようなこともありえますが。それはどのPCを買っても同じです。「つながらなくなる」「速度が遅い」というのは回線の質(プロバイダ、配線等含む)の問題ではないかと思います。

書込番号:3703247

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/12/29 19:11(1年以上前)

「つながらなくなる」とか「速度が遅い」
これはコンピュータ側の問題ではなく、ネットワーク側(こういった事例はほとんどADSL)の問題です。
だからどんなコンピュータを使っても同じで、ほっしー★さんの家の環境に左右されます。

「おすすめはありませんか」と言うのもこの掲示板でよく見かけますが、
使用目的がはっきりしないと薦めようがありません。
何でも使えるようなハイスペックな物だと20万円は軽く超えます。
予算が限られている場合は目的をはっきりさせて、その用途に的を絞った機種にする必要があるので、
どういう風に使いたいという本人の意思が重要になります。

ネット(WEBの閲覧やメール程度)のみの利用であれば、2,3年前の機種でも十分ですので
中古や、型落ちの安売りの品まで視野に入れても良いと思います。

書込番号:3703299

ナイスクチコミ!0


JUN_X87さん

2004/12/29 20:27(1年以上前)

こんばんわ。ほっしー★ さん

ネットの閲覧などに主に使用するというのであれば
上の方も述べられておりましたが特に新品にこだわることもないと思います。
その予算の半分ぐらいで、2〜3年ぐらい前のものが買えますよ。

書込番号:3703627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっしー★さん

2004/12/29 21:11(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございました!!ご指南の通り中古品等も視野に入れて色々検討してみます。(^^)/

書込番号:3703830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/12/30 06:01(1年以上前)

馬鹿にするわけではないが、ここで質問するレベルならば、中古はやめた方がいい。安くても型遅れでもいいから新品にした方がいい。

書込番号:3705780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

安かった!

2004/12/25 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

スレ主 偕楽園さん

本日Y電機にて購入しました。先週から他店含めて比較を行ない、今週のY電機チラシで、「税込み144,700円で512MBにUPしさらにポイント16%、ただし展示・在庫限り」を見て決断。店に行ったところ在庫は後1台、後は展示品しかないと聞き、展示品の前で悩んでいた夫婦には申し訳なかったが後ろから店員に即注文。入手できました。結局512MBにして(セッティングは自分で)税込み141,700円+ポイント16%(=22,672円分)で購入。計算上11万円台で購入でき、大感激。帰り際店員さんも「このスペックでこの価格はすごいですよね」とおっしゃってました。確かにこれなら大満足です。

書込番号:3685165

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱったーさん

2004/12/25 21:50(1年以上前)

偕楽園さん
同じ広告を見てたかも。気になって明日行こうと思ってたのですが、もうないのかな。どこのY電機か教えて頂けませんか。
M電化が向かいにある、兵庫県西部でしょうか。

書込番号:3685236

ナイスクチコミ!0


スレ主 偕楽園さん

2004/12/25 22:38(1年以上前)

ばったーさんへ
私の住み家は、「偕楽園」の所在地です。

書込番号:3685534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/25 22:44(1年以上前)

ということは、好文亭にお住まいですか?(笑)

書込番号:3685564

ナイスクチコミ!0


ぱったーさん

2004/12/25 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは、もしかしたら、私が見てた広告の店のは、まだあるかも。
早速明日行ってみます。

書込番号:3685587

ナイスクチコミ!0


スレ主 偕楽園さん

2004/12/25 22:49(1年以上前)

都会のオアシスさん
お見事なコメントでした。実際好文亭から歩いて5分くらいのところです。
ちなみに他店の価格ですが、K電気では256MBのままで14万円を少し切ったくらいが限界でした。

書込番号:3685593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/12/26 08:11(1年以上前)

偕楽園所在地にお住まいの方も結構ごらんになっているのですね。
かつて私も住んでました。車がないので,バスを使ってデジックスワンダーとかよく行ってました。ケーズやヤマダには歩いて行ってたなあ。
今はもっと不便なところに住んでます。

書込番号:3687170

ナイスクチコミ!0


私もラッキーさん

2004/12/26 19:00(1年以上前)

私もY電機のチラシに惹かれて、近所にある埼玉県T田市B女木店へ行きました。しかし店の対応は、「512MセットはK口店でしかやってません。うちは現品限り。現品といえども1円も負けない」とけんもほろろ。意地になってK口店に行ってみたところ、ありましたありました。しかもさらに3000円引きの14万1700円、ポイント14%で実質12万2千円程度。このスペックでこの価格なら、ガソリン代を差し引いても相当にお買い得といえます。Y電機でも店によっていろいろあるのですね。K口店は過酷な競争にさらされているのでしょうか。FMVなども特価が出ていましたので、要チェックです。B女木店は客が多くて競争も少ないのであぐらをかいてるのかしら???

書込番号:3689592

ナイスクチコミ!0


ぱったーさん

2004/12/26 21:59(1年以上前)

私も、本日購入してきました。偕楽園さんと同じ価格、ポイントでした。
一番近いY電機では在庫がないとのことでしたが、2番目に近いY電機には、まだありました。
いろんな機種を見ていて、どれにしようか迷っていたのですが、昨日の偕楽園さんの書き込みに後押しされ、足を伸ばしたお店にあったということが決め手になりました。
みなさん同様、大切に使いたいと思っています。

書込番号:3690370

ナイスクチコミ!0


スレ主 偕楽園さん

2004/12/26 22:36(1年以上前)

私もラッキーさん、ばったーさん
おめでとうございます。確かに私の住むI県でもY電機の店によって価格が違います。勤務先(県南)より居住地(県央)の方が安いんです。同じにしろといってもならないのです。競争原理(県央の店は筋向いがK電機)だと思いますが、同じ物なら安いほうが良いですよねえ。せっかく安く買ったんですからおっしゃる通り皆で大事に使いましょう。

書込番号:3690582

ナイスクチコミ!0


ジャザーンさん

2004/12/27 02:13(1年以上前)

今日Y電機のセールのぞいてきました。(北海道)
この機種が130,000円+ポイント10%
FMVNB50JPが147,800円に10%で迷ってます。
FMVNB50JPはポイントバック考えたらソフマップの週末特価のほうが安かったしなあ。
悩みます。

書込番号:3691682

ナイスクチコミ!0


ジャザーンさん

2004/12/27 22:28(1年以上前)

今日Y電機のこの機種の条件は変わらずだったのですが、
FMVNB50JPが144000円の15パーセントに条件アップしたので決めてしまいました。
もう少しつめれば13万に16パーセントくらいけたのでしょうかね?
どちらも旧機種化が近いとはいえこんなに安いのに皆さんこのクラスは興味ないようで、
在庫も豊富(で店も困ってる)みたいです。
仕事用なら東芝でも別シリーズを狙うからか、
家庭用ならよりAV志向の強い高額商品を狙うからでしょうか?
バイオの春だか夏だかの普通のセレロンモデルは20万近い金額で売れてるそうです・・・

書込番号:3694799

ナイスクチコミ!0


私もラッキーさん

2004/12/30 00:34(1年以上前)

皆さんの掲示を拝見し、まさに仰るとおりだと思います。
私は、WindowsXPは初体験ですしMM512Mも初体験。ファイルシステム等よくわからないところが多くて不安はあるものの、パソコンの動作は非常に快適です。14万円台でこれだけのものが手に入ったということに、けっこう感動しています。
この気持ちを忘れず、皆さんと同じ気持ちを持って、大切に使いたいと思っています。
最初に情報提供してくれた方に、感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:3705016

ナイスクチコミ!0


kvookvooさん

2005/02/19 20:46(1年以上前)

ファンの音、さすがダイナブックって感じの小さい音です。実は、これを買う前にケーズデンキでシャープのメビウスCSを買ったのですが、音が大きくて我慢ならなかったので、購入翌日に返品し、ダイナブックに交換してもらいました。交換してよかったと満足しています。ケーズデンキの担当者に感謝。

書込番号:3957503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらにしようかな・・・

2004/12/15 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

スレ主 じゃじゃじゃいあんさん

dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDTとdynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのどちらかを購入したいと思っているんですが、双方の良い点、悪い点を御存知の方、教えてください。
 私自身、気持ちは Qosmio かな・・・という感じです。

書込番号:3634349

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/12/15 08:29(1年以上前)

Qosmioのほうが、

HDD容量が80GBと大きい
TVに高画質化機能付き
TVチューナがハードウェアエンコード
スーパーマルチドライブの書き込み速度が速い・2層式にも対応
CPUのクロック数が速い
スピーカーが良い

これだけの違いがありますので、Qosimioをお勧めします。

dynabook TX/3514CDST の良い点は、本体が軽いこと、でしょうか?

書込番号:3635390

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/15 18:27(1年以上前)

もう一つ、大事な違いを忘れていました。

Qosmioには、「インスタントTV機能」があります。
これは、パソコンの電源がオフでも、ワンタッチ後わずか7〜8秒でTV視聴・録画、DVD・音楽鑑賞ができますので、とても便利ですよ。

書込番号:3637210

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃじゃじゃいあんさん

2004/12/16 00:06(1年以上前)

kanasugi1 さん 、
とても参考になりました。
ありがとうございました。

購入予定は週末です。

それまでに何かお気付きでしたら、
また教えてください。

書込番号:3639126

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/16 11:08(1年以上前)

Qosmio Eシリーズには3グレードあります。

ご予算もあるかとは思いますが、せっかくQosmioを買われるのでしたら、バックライトが2灯式で600カンデラと明るいこと、無線LANが内蔵されていることから、真ん中のグレード( E10/2KCDTW)をお勧めしたいと思います。

書込番号:3640518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音は...

2004/11/23 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

購入を考えているんですが、ファンの音とかはどうなんでしょうか?
頻繁にファンが作動しているんでしょうか?
よろしければ、教えてください。

書込番号:3537197

ナイスクチコミ!0


返信する
tohsanさん

2004/11/30 23:12(1年以上前)

息子に買いましたけど、
ファン音が周りの友達のノートPCより断然静かって
喜んでますよ!

書込番号:3569177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの映り具合

2004/11/03 19:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

スレ主 oooooooopsさん

この前量販店でこの機種を見ました。
このPCにはTVチューナーが内蔵されていることで、その展示品にTVが映っていたのですが、ざらざらとしたノイズがとても多く見るに耐えないものでした。
もちろんこれはPCなのでそこまでTV機能に対しては期待していませんが、実際にはどうなのでしょうか?やはりノイズが多くなってしまうのでしょうか?

書込番号:3456275

ナイスクチコミ!0


返信する
ストロベリーデオドラントさん

2004/11/29 14:59(1年以上前)

量販店のアンテナ線はTVコーナーとも分配しているので殆どのパソコンでは見るに耐えないものが多いです。
間にブースターはつけるべきだと思うのですが…お店の皆さん…

書込番号:3563009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめてなのですが

2004/09/30 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

初めてノートPCを個人で使用しているのですがオフライン作業では問題なく作業ができていると思うのですがオンラインになると無線LANでは10分に一回有線では30分に一回はインターネットにつながらなくなってしまいます。それでも作業ができれば問題ないのですが処理速度がほかのと比べると遅いみたいでダウンロードが一向に進みません。一分に一回は止まってしまいます。これは何か異常があるのですか?問題があるのならどうすればいいのか教えてください。

書込番号:3332997

ナイスクチコミ!0


返信する
俺もだよ、それ!さん

2004/11/17 23:20(1年以上前)

俺も先週買って無線LANで使ってるんだけど、5分位に一回接続が切れるよ。
何なんだろうこれ。
ヘルプデスクもお手上げで販売店に持っていけって言われたよ。
最悪…
今はPCカードの無線LANを購入して使っています。
有線でも切れるんだ... ひどいね。

書込番号:3513607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTを新規書き込みdynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST
東芝

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

dynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング