
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月16日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月11日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月2日 19:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月23日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


当機の購入を考えています。
その際メモリの増設をしたいのですが、あまり詳しくない為初歩的なギモンがあります。
1.どちらの製品が良いのでしょうか。
2.価格.comに登録されている店舗で通販で購入する場合も増設してもらえるのでしょうか。
3.自分で増設することになった場合、初心者に近い私のような人間でもできるレベルなのでしょうか。(デスクトップPCへのメモリ増設はやったことあります)
以上、お教えいただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
0点

個人的な好みを書いて申し訳ないのですが、私はアイオーデータのメモリを愛用しています。通販のお店で増設してくれるところもあります。しかし増設のためには開梱しなければならないので後でトラブルの元になることも考えられます。
デスクトップPCのメモリを交換された事があるのですね。それならご自分で交換できると思います。本体の裏蓋をはずすだけです。
書込番号:3782866
0点

1.について
サードパーティ製(I・O DATA、BUFFALO、ADTEC等)なら、どこの物でも問題ないはずです。
書込番号:3784086
0点


2005/01/16 11:04(1年以上前)
2 ショップによっては、本体と同時購入の場合に限り、無料でメモリ取り付けのサービスしてくれるショップもあります。ショップによって異なりますので、ご確認されてください。
3 ドライバーでネジを1本はずして、裏蓋を開けて、斜めからメモリを差し込むだけですので簡単です。
書込番号:3786787
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


本日TX/3516LDSWを購入しました。
店員はHDDは5400回転の物が入っていると
言っていましたが、実際は4500回転の富士通
の物でした。
それで、交換しようと思っているのですが、アプ
リケーションCDが付属していないため、OSは新たに
購入してこなければ、HDD交換した場合のリカバリー
できないのでしょうか。
ご存知の方おられましたらお教え願います。
0点


2005/01/10 15:49(1年以上前)
変な店員じゃノウ!
書込番号:3759132
0点

>実際は4500回転の富士通の物でした。
そんな回転数のもの、あるの?
書込番号:3760242
0点


2005/01/11 02:23(1年以上前)
XアプリケーションCD→リカバリCD
>がっかり12号 さん
説明書を良くお読みください、リカバリCDの作成方法が出ています、DVDの書き込みができる機種ですからDVDでもいいです。
書込番号:3762500
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


こんにちは。はじめまして。この機種を買おうと考えています。量販店などで特価情報があればお願いします。関西在住ですので、関西地区もしくは、インターネット通販の特価情報をお願いします。
0点


2004/12/29 21:33(1年以上前)
自分で見つけました。http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010056390&BUY_PRODUCT=0010056390,169800
他にあれば教えて下さい。
書込番号:3703945
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


このマシンは、UI部分(液晶、Keyboard)が大きく、とても使い勝手はいいと思います。家の中で使うのが主な人はいいのではないでしょうか?ところで、オプションのPAWTV001を買われて使っている方おられませんでしょうか?自分はもともと使ってたBuffaloのWLA-G54Cが家にあるので、これを再び使おうとしたのですが、APを発見するも、接続しようとすると「接続に失敗しました」と一向につながりません。PCカードの無線LANを挿してやると何の問題も無くつながるのですが、、、最近あきらめつつ、このオプションでも買うしかないかと悩んでおります。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


dynabook TX/3516LDSW(Pentium-M725 1.6G) と Mebius PC-AL90G(モバイルAthlon64 2700+ 周波数1.6GHz)で迷っています。
処理能力としてはどちらが上なのでしょうか?
0点

ほぼ互角でしょう。
ネックはAthlon64のほうが熱量が多く冷却ファンの稼動率も
比例して高くなることが予想されます。
静隠性重視ならPentiumMのほうがいい。
ただ年明けにWindowsXP-64bit向けOSが製品版になりますと、
Encoding処理や3D系などはこちらが優位になります。
デスクトップのほうでFF11-Hightの64bit向けベンチ等でも
64bitがかなり勝っていました。その差はプロセッサですと
PentiumM735と755くらい違ってきます。
書込番号:3572372
0点



2004/12/02 19:11(1年以上前)
静音性と無線LAN内蔵のTX3516か今後の新OSによる能力アップのMebiusか、、、うーん、悩ましいですね。もう少し考えてみます。どうもありがとうございました。
書込番号:3575989
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW


こんにちは.先日電気屋にてこの3機種を薦められたのですが価格ドットコムではどちらも書き込みが極端に少ないので人気がない機種なのかなと、かなり
不安になりました。この2機種何か問題有りなのでしょうか?TVを見るとかそういうのはいらないと思っていて、自分のお店のHPを作ったり写真を載せたり、メールしたりなどなどする程度です。どちらも機能的には変わりませんよね?あとNECのLL900、LL750、LL500も薦められました。東芝の2機種の事とNECの機種の事どなたかご存知であればアドバイス下さい。お願いします。追伸*先ほど同じ内容で書きこみしたのですが何故か表示されなかったので再度書きこみしてますが、時間差で2重書きこみになってたらごめんなさい。
0点


2004/10/19 10:14(1年以上前)
みどりまんさん、あばばらいおんさん、 こんにゃく大王さん こんにちは
今度から更新ボタンを押してくださいね。
http://121ware.com/product/pc/200409/lavie/lvlb/spec/index.html
http://121ware.com/product/pc/200409/lavie/lvla/spec/index.html
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040906tx/spec.htm
上記のSitesからご自分で判断されてください
書込番号:3400965
0点


2004/10/20 18:50(1年以上前)
私がこの機種を購入した経緯です。
サイズはA4、重量は3kg以下、CPUクロック数1.5GHz以上、DVDスーパーマルチ内蔵、価格は税込み17万円以下と言うことで、インターネット価格情報サイトで検索して見ました。
結果は、6件表示されました。
やはりCPUは出来ればIntel Mの方がCeleronの方が良いと判断しました。
その中で、富士通のBibloMG70Jも魅了的だったのですが、今回は東芝Dynabookを選択することにしました。
従って、東芝三機種ではTX3516LDSWが良いのでは思います。
私が購入したのは162500円、現在は160000円を切って来ましたので様子を見るのも1法です。
電池駆動時間が短いのが玉に瑕ですが、派手さが無い、良い機種です。
書込番号:3405883
0点


2004/10/23 11:09(1年以上前)
パソコン選び大変だと思います。でもご自身が本当にしたいことがわかれば無理に高い性能のパソコンでなくても十分ということがあります。HPやDELLなど10万円をきったPCでも十分すぎることもあるでしょう。ただこの場合、ソフトはほとんど付いてませんが・・・
やはり、ご自身の意志をはっきり固めることが肝心ですね。固めれば機種選定の相談も明確なものになってきますよ。ひとそれぞれ価値観がちがいますから、あいまいな意志では決まらないのでは。
書込番号:3414854
0点


2004/10/23 11:16(1年以上前)
ちなみによいセールスマンはこちらの意志を見抜き機種をひとつに絞って勧めてきます。複数の機種を提示するのは知識はあるがセールマンとしてはいまいちです。ですが知識は豊富なのでこちらの意志をはっきり言って一緒に決めてもらいましょう。きっといい買い物ができますよ。
書込番号:3414874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


