
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW


先日この機種をコ○マでヤ○ダ電機を競合させて買いましたww
BBをDI◎Nで契約するとその場で2万円バック、更に1ヶ月使うと郵便為替でもう1万円バックとなるそうです。なので結局10,6500円で買うことに成功しました。そこのコ○マでは最後の一台でしたが、やっぱりいろいろと廻って値切ってみるもんですね。薄いし画面も明るいし今のところなかなか気に入っています。
0点



2004/12/23 22:32(1年以上前)
106,500円とは安いですね。
私も先日、衝動買いみたいな感じで買ってしまいました。今まで使っていたLaviが子供に占用されているので、安い2台目をさがしていたので。
地元の量販店ですが、149,800円で、16%のポイントがついたので、まあ、12万円台というところでしょうか。(ポイント分で、早速、子供にプレステ2をクリスマスプレゼントに買いました。お金を払わずに買えるというのは、ちょっとした快感ですね。)Yahooに契約するとさらに2万円バックだったので(しませんでしたが…)、ほぼ同程度の値段かもしれません。
無線LANの使い勝手もよく、今までの無線LANカードでは2階の書斎では「弱い」となっていたシグナルの強さもも「非常に強い」となっています。
テレビ機能は必要とは思っていないので、このくらいの機能で、十分に満足しています。パソコン業界は、「パソコンでテレビを見る」などという誤った方向(どう見ても、安物のテレビより画質が劣る。)より、このパソコンのような正しい方向に向いてほしいものです。
書込番号:3676681
0点


2004/12/23 23:06(1年以上前)
クライベイビークライさんへ
シンプルな機能で買いやすい価格のPCも重要ですが、高機能AVパソコンにもニーズがあります。多様性の時代です。TV機能が必要かどうかは、ユーザーによって異なりますね。
TVパソコンと言っても、その画質はピンキリですが、少なくともQosmio G10のTV画質は、15インチクラスの液晶TV(WEGA)とは同等の画質ですね。
実際に両者を所有していますので、自分の目で比較した結果です。
書込番号:3676880
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


