『メモリ増設』のクチコミ掲示板

2004年 9月10日 発売

dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.6kg dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWの価格比較
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのレビュー
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのオークション

dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWの価格比較
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのレビュー
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのクチコミ
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWの画像・動画
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW

『メモリ増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWを新規書き込みdynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/05/11 18:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW

クチコミ投稿数:5件

512MBにメモリの増設を検討しています。
PC2100 DDR-SDRAMとのことですが、これは
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1020418018
にリストアップされているようなメモリならどれでもいいということでしょうか?

後学のためにいくつかお聞きしたいのですが、DDR-SDRAMとDDR-SDRAM DIMMというのは違うものなのでしょうか?
http://osnews.pricegrabber.com/search_getprod.php/masterid=580921
に載っていたので(当方、米国在住です)。
また、PC2100というのはPC2700でも代用できるのでしょうか?
最後に、PCによって使われるべきメモリのpinの数やCL、MHzの数値は違うと思うのですが、それは皆さんどうやって確認しているのでしょうか?TOSHIBAのサイトを見てもPC2100 DDR-SDRAMとしか書いていなかったので。

質問尽くしで申し訳ございません。

書込番号:4231926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/05/11 18:22(1年以上前)

> どれでもいいということでしょうか?

ダメ。
とりあえず、パソコン関連>メモリー>「すべて」をしばらく読んでみたら?
http://e-words.jp/w/DIMM.html

書込番号:4231961

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/05/12 02:16(1年以上前)

ノートは基本的にS.O.DIMMかMicroDIMMだけ、ECCの記述が無ければnonECCのものを買って下さい。
CLはこの際関係なし。
動作周波数は低くても高くても使えないことはないので、性能を落としたくなければ現在刺さってるメモリモジュールと同等以上のものを買って下さい。
結局は搭載されてるメモリを持っていって同等品買えばいいわけですが。

書込番号:4233128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/12 05:45(1年以上前)

な、なるほど・・・。奥が深い。大変参考になりました。ありがとうございます。

では、PC2100 DDR-SDRAM SODIMMならば基本的にどれでもいいということですよね?ただ、周波数はできるだけ同じ方が性能面で良い、と。
DDR-SDRAMというだけではデスクトップ用のものがあということですね。

http://www.adtec.co.jp/products/adf2100e-_/index.html
http://nytimes.com.com/256MB_PC2100_DDR_CL2_5_SODIMM_266MHZ/4014-3046_9-9689567.html?tag=pl&q=
に記載されているメモリで動作するはず、ということで当たってますよね?ていうか、当たっててください。そうじゃないとまったく進歩してないことになる・・・(笑)

書込番号:4233221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW
東芝

dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

dynabook TX/3514CDSW PATX3514CDSWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング