dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSの価格比較
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのレビュー
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのクチコミ
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSの画像・動画
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのオークション

dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSの価格比較
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのレビュー
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのクチコミ
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSの画像・動画
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS

dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSを新規書き込みdynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

人気ないですか

2005/04/08 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS

スレ主 keitakoさん
クチコミ投稿数:2件

このパソコン、書き込み少ないけど人気無いですか。一ヶ月くらい前にベスト電器モデルを98000円で購入しました。
すぐにHDを80GBへ交換、バルクメモリ256MB追加、CPUは
セレロンD345、3.06GHzへ交換しました。CPUはP4も考えましたがセルロンDとの価格差が大きかったので、とりあえずセルロンDとしました。本体サイズが少し大きいですが、WindowsXp PROがストレス無く動いています。CPUをグレードアップしましたがファンもほとんど回らず静かです。オークションでは8万円くらいで落札されたりしていますので、コストパフォーマンスは高いと思いますけど。ただCPUなどの交換をすると保証は受けられなくなりますので自己責任でお願いしますね。あと、CLEVOなどのBTOノートとちがいCPU交換等を考えて作ってありませんので、分解が少し面倒です。

書込番号:4151804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/09 03:41(1年以上前)

低価格のノート版エンコードマシーンにするには良い改造
ですね。
まあHDDは置いてもCelronD-3.06GHzの熱量で爆音じゃないの
なら宜しいでしょう。

ただ高負荷=(Superπ3355万桁)あたりをやると冷却ファンはどんな
感じになりますかね??

書込番号:4152169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/09 12:31(1年以上前)

で、いくらかかったのでしょう?

書込番号:4152746

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitakoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 16:38(1年以上前)

Superπ3355万桁はまだやってませんが104万桁だとファンは動きません。スコアは1分4秒です。
あと、追加購入パーツは29,500円かかっています。そして余ったパーツと不要の添付品の処分で34000円になりましたので総額は93,500円といったところでしょうか。

書込番号:4153120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2005/04/09 21:06(1年以上前)

このPC、人気はよくわかりませんが、えらくコストパフォーマンス
高いマシンだと思います。
ファンも静かですね。
欠点の少ない秀作だと思います。

書込番号:4153654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/10 02:44(1年以上前)


隠れ当たり機種です、これ!!

書込番号:4154544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/11 07:07(1年以上前)

総額、93,500円で ”はいすぺっくましーん” の完成なんて、

凄い、の一言。

CLEVOじゃ、この値段で到底無理。

書込番号:4157197

ナイスクチコミ!0


ooyamabeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/05 16:46(1年以上前)

教えて頂きたいのですが、セレ2.7のバスクロック400でセレD3.06のバスクロックが533の様ですが、乗せ変えた場合自動的にバスが533になるのですか、それとも、設定が変更出来るのでしょうか、
面白そうなので、チャレンジしてみたいので、教えて頂けると幸いです

書込番号:4554967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/07 18:32(1年以上前)

使ったわけではないので確実なことはいえませんが、同一時期の同一シリーズ上位機にP4のモデルがあるなら、533での駆動は可能じゃないでしょうか。

書込番号:4561009

ナイスクチコミ!0


ooyamabeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 15:38(1年以上前)

勿論、私にでも物理的交換は出来ると思いますが、バスの設定などしたことが無いので、それらの設定を何もしなくて良いのかが知りたかったのです。
手始めにバルクメモリー512を増設し、セレD350の価格の変動をチェックしているしだいです。

書込番号:4592858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン買い換えました

2005/04/22 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS

スレ主 shelaさん
クチコミ投稿数:3件

初めて買ったパソコンがシャープのPC-CL1-5CAというパソコンで使用していたのですが不具合が多すぎ(ここの口コミでも評判悪かったです)ファンがほとんど回りっぱなしで音もうるさく、あげくの果てにはパソコン本体がカナリ熱くなり勝手に電源が切れる状態でした。(もちろんデータはきえました)あきれ果てて、このパソコンを買ったところ大当たりのようです。画面は明るいし操作しやすいし、何よりもファンがあまりまわらないし回っても気にならない程度の音なんで!!

1つ不満な点をあげるとハードディスクの要領をせめて60Gくらいにしてほしいかったかなーってなとこです。

本当にこのパソコンはお勧めです。

書込番号:4182677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/22 20:40(1年以上前)

めでたし。めでたし。

書込番号:4184069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2005/04/23 00:13(1年以上前)

実は、私も、長らくシャープのメビウスユーザーでした。全く同じで、すぐに熱くなる、フリーズする、ファンがうるさいの連続でしたが、液晶のシャープにひかれて使い続けていました。

でも、今回、これ買って本当に正解でした。
こんなマシンが10万ちょいで買えるなんてラッキー。安定性抜群、ファン静か、液晶きれい。ソフトも過不足なく必要なものは入ってる。

このPC絶対買いだと思いますね。

家族用にもう一台買おうと思ってます!

書込番号:4184669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり安かったか。

2005/02/06 15:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS

スレ主 キャラパンさん

先月半ばに購入しました。川崎溝の口にある電気店Nです。
129000円から更に値引きと書いてあり、いくらまで
値下げするのか聞いたら「119000円」と。10万以内で
ノートを探してるので10万にしてくれと交渉したけどNG。
粘りに粘ってADSL加入で1万円引いて、ポイント還元分
5千円を引いて、104000円でどうか〜と言うので
4000円邪魔だから10万ジャストにしてくれーと言うと
店員も諦めたのか10万ジャストで!って事で即購入。
もちろん税込で10万ジャストです。
SOTECにしようか悩んでいたのですが、やはりダイナブックに
してよかったです。

書込番号:3891473

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/06 22:31(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
税込み10万円でしたら、とてもお安い価格ですね。

書込番号:3893766

ナイスクチコミ!0


mmmpいさん

2005/03/06 00:26(1年以上前)

私は2月の初旬にADSLとセットで97000円で買いました。

書込番号:4026827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSを新規書き込みdynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS
東芝

dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

dynabook AX/3527CMS PAAX3527CMSをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング