dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 20:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月12日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


先日10を買って思ったことはやっぱし録画・テレビソフト系が弱いですね。使いずらいです。 その他はなんも不満ないですね。テレビの移りもインスタンとでは良いですし、まあ自分は512メモリーに上げたので動運作スピードは速いですが256の場合はわかりません。
そこで質問です。インスタンプレーで録画した物はあとで自分でいじれないんですかね?なんかインスタントモードじゃないと見れないんですよ。
このテレビ・録画ソフトを強化しようと考えているんですが、何か良い方法を知ってる人いませんか?
0点

コスミオプレイヤー転送ユーティリティというソフトが入ってますが、これを使えば、MPEG化しながら簡単にウィンドウズに引っ張ってこれますよ。たしか、プログラムの中のTOSHIBA→ユーティリティ→QosmioPlayer転送ユーティリティって感じで入っていたと思います。
ソフトが弱いと叩かれまくりのコスミオですが、そこまで手抜きではないようです。
書込番号:3686049
0点


2004/12/26 00:06(1年以上前)
やれやれだぞ さん
>インスタンプレーで録画した物はあとで自分でいじれないんですかね?なんかインスタントモードじゃないと見れないんですよ。
これのことですか?↓
QosmioPlayer(TV)で録画したテレビをWindows(R)XP上で見れるようにしたい
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003049.htm
「Qosmio Player(TV)」で録画したテレビ番組を、Windows上のアプリケーションで再生したり、編集してDVDに残すには、ライブラリに登録されている録画タイトルをWindowsに転送する必要があります。
「Qosmio Player(TV)」で録画したテレビをMPEGファイルに変換して、Windows XP上で見れるようにする操作についての説明手順です。
書込番号:3686055
0点


2004/12/26 00:10(1年以上前)
うわ。タッチの差でダイナブッ娘さんに負けましたw
内容は一緒ですね。
書込番号:3686079
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

2004/12/22 18:56(1年以上前)
量販店には、あまり在庫は無いようですので、おそらく取り寄せになるかと思います。
ご参考までに、東芝のオンライン直販での価格です。
36750円(税込み)
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAWTV001/
ちょっと高いですかねえ?
もし買われましたら、是非、画質(有線との差)をお教えください。
私も、ワイヤレスTVチューナーの購入を考えていますので・・・。
書込番号:3670773
0点


2004/12/23 19:07(1年以上前)
PCボンバーのプライスリストで\34,000というのを見たこと
があります。このあたりが、安値の水準らしいと思われます。
ただし、あまり売れないので、東芝の生産が少ないせいか?
常時展示/在庫している店はほとんどないようです
書込番号:3675629
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


先週、F10を購入したのですが、
QosmioにTV線を利用することで、
自宅のTVを利用することができなくなってしまいます。
同時に利用するための簡単な接続方法を
ご存知の方がいましたら、お教えください。
0点

電気屋さんでアンテナ分配器を買ってきましょう。
書込番号:3645986
0点




2004/12/18 18:22(1年以上前)
>口耳の学さん
無事に両方でテレビを見ることができました。
丁寧な返答をありがとうございました。
書込番号:3650833
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


コスミオF10の購入を検討しているのすが、実際このモデルの静粛性はどの程度なものなのでしょうか?
店頭ではあまりにうるさくてその実態が今一つ判断できませんでした。最近のノートパソコンは作動音が殆どというほど聞こえないのでこの点がとても気にかかっています。実際に使用されている方、どうぞ御教授宜しくお願い致します。
0点


2004/12/15 12:38(1年以上前)
私はG10/27LDERですが、ファンの音は静かです。HDDの音も気になりません。
一部機種で、輝度を落とすと液晶から「ブーン」という音がするという不具合報告がありましたが、私が買った機種では全く問題ありません。
DVDドライブの音は多少大きいですが、これは、他の高速書き込みドライブ搭載ノートパソコンと同じレベルです。
なお、本体の「熱さ」もたいしたことはなく、約2時間連続でTV録画のエンコードと同時に、ウェブ閲覧・ワープロをしていても、キーボードの左側がほんのりと「暖かい」程度です。
書込番号:3636095
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


この製品かE10のどちらかの購入を考えています。違いは液晶画面の大きさ、明るさ、表示の精細度くらいだと思うのですが、近くの家電店にはこの商品を置いているところがありませんので両者を比べることが出来ません。どなたか見比べたことのある方、どの程度の差が感じられるのか教えてください。PCの用途はワープロ、表計算、ネットサーフィン、DVDや動画の再生です。
0点


2004/12/14 19:20(1年以上前)
これは、やはり是非、どこかのお店で実機をご覧になって、ご本人が決めていただくのが一番かと思います。
DVDでの映画鑑賞や表計算には、ワイド画面のほうがよろしいかと思います。
液晶の明るさは、スペック上は、E10が600カンデラで、F10が450カンデラですが、F10でも十分過ぎる位の明るさだと思います。
私は、このシリーズでは「最も暗い機種」(330カンデラのG10)ですが、それでも十分な明るさで満足しています。
私見ですが、ノートパソコンの液晶は300カンデラ以上あれば、実用上は全く問題ないかと思います。
現在でも、ちょっと暗めのノートPCですと、180カンデラ位のようです。
書込番号:3632477
0点


2004/12/14 20:08(1年以上前)
つい最近E10と迷いに迷ってF10を購入しました。
ワイド液晶は初めてですが、大正解で使えば使うほど便利さが分かってきます。もともとE10も重くQosmioはモバイル使用をするシリーズではないので、たためてちょっとした室内の移動ができるデスクトップ機と認識していましたので5Cmくらいの幅の大きさも気になっていません。ただG10まで行くとさすが大きくちょっとひるんでしまいました。というわけで、E10との比較で、現在の実質的な価格差を考慮するなら、絶対にF10をお勧めします。前の方も書いていらっしゃるように、DVD鑑賞では圧倒的に気分がよろしいです。
書込番号:3632695
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


とうとう買っちゃいました。まだ開封したばかりで、マニュアルを読んでいる最中です。
またまた質問ですが、画面上のデスクトップアイコンの大きさは小さくならないのでしょうか?ワイド画面だとアイコンも大きく(縦1列に8つ表示)しかならないのかしら・・・。
0点


2004/12/12 13:04(1年以上前)
レジストリを弄べば出来る。
ただしサイズを少し大きくすれば動作は軽くなるが
小さくすると若干重めになる。
ど素人みたいだから、レジストリ編集は御止めになったほうが賢明かと
書込番号:3620990
0点

画面のプロパティーデザインー詳細設定ー指定する部分ープルダウンよりアイコン でできませんか?
書込番号:3621010
0点




2004/12/12 14:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
教えて頂いた通りにしたら、アイコンの大きさを変更する事が出来ました。
もう少し自分で勉強しないとダメですネ。
書込番号:3621362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


