dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


CEATECで見ましたがその時何も感じなかったのですがカタログを見るといろいろとqosmio engineのことが書いてあって気になりだしました。WPCで現物を見ようとおもいます。宇多田ヒカルのDVDでも持って再生したいと考えます。17インチもきになりますが150カンデラ落ちるとどうかなとおもうのですがいかがでしょう。Eと違って
engineの違いはないので。
0点


2004/10/27 22:07(1年以上前)
17液晶で600カンデラなら消費電力何ワット? 電力考えて330カンデラにしたとの事です。
書込番号:3430193
0点


2004/12/08 19:01(1年以上前)
え・「との事です」って、どなたから・。>電力考えて330カンデラ・・
17インチディスプレイは表面積が大きいので、
同等蛍光管を使用しているために/m2あたりが下がったと・・・。
15.4もサイズに比例して下がってますし。
ちなみに基本的な別売り液晶ディスプレイは300cd/m2くらいで、
液晶テレビだと500cd/m2くらいが平均的です。
それを考えるとめちゃくちゃ暗くなったということはないと思います。
330cd/m2だと基本的なノートPCの液晶でも最上クラスだと考えてOK
だとおもいますよ。
書込番号:3603637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


