dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5700 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのオークション

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

3ヶ月連続で壊れて…

2006/01/02 07:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 nftsさん
クチコミ投稿数:12件

昨年(平成17年)4月に新品購入して、10月11月12月と連続で壊れました。その内容は、

10月→ハードから「カラッ………カラッ………」と小さな音が出始め、翌日には「カラカラカラ…」と連続音。ついにはハードが全停止。再起動どころかまったく反応せず。〜ハードの新品交換。

11月→インターネット中いきなり画面真っ暗。ウンともスンとも言わず再起動もならず…。〜マザボードの新品交換。

12月→ワードで文章作成中画面真っ暗。11月の症状とそっくり。〜現在修理中で未だ返却されず。〜結果待ち。

しかしよく壊れるパソコンですなぁ。今までNイーシーF通Pソニックを使ってきましたが、こんなに壊れるのは初めて。性能的には結構電池の持ちがよかったり画面が綺麗で気に入っているんですが、このパソコンには信用性0になってしまいました。
っで、仕方なくSニーを新調。

みなさんの記事を読んでいると、
これはもう「新品交換しかない!」って思うようになりました。
メーカー保障もあと4ヶ月しか残ってないし…。

書込番号:4700467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/01/02 07:30(1年以上前)

それは偶々不良品に当ってしまったのではないでしょうか。私は東芝のdynabookQosmioE10/375LSを使用しておりますが、調子が悪くなったことは一度もありません。しかしnftsさんの場合は新品を買ったほうがいいですね。新品からの不良品というのは、修理を何度繰り返してもまた故障するということが多いので新品を購入したほうが良いですね。(私の母の車がそうでした)

                             y

書込番号:4700473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのオーナーdynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの満足度4

2006/01/02 17:17(1年以上前)

同機種を使用している者です。

故障の連続でお気の毒です。
私の場合,つい最近,画面真っ黒状態になり,修理センター行きとなりました。マザボ全交換のため原因は判明していませんが,推測ですが,電源部か廃熱の問題であろうと考えています。

現在は調子よく使えてますので,よしとしています。
処理性能や液晶など優れた点も多い機種ですので,まあ,このまま使おうと思っていますが,次に壊れたら(保証期間ももうじき切れるので)廃棄するつもりでいます。

壊れたら,新機種を買うちょうどいいいいわけになりますので,ハイスペックのゲームPC買ってやろうと思ってます。

満天さんの書き込みも一長一短ですね。自分が価格コムデビュー当時は参考になるレスももらったりしたし,スレ主が助かる場合もあるのは事実。ただし,早のみこみによる勘違いとか,スレッドと関係のない脱線があるのは短所。

書込番号:4701353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/01/02 23:35(1年以上前)

東芝さんを擁護するつもりはありません。

時をかける少年さんが書かれていますが、熱も故障に関係しているような気もします。使用場所の環境にもよると思いますが。

底面がものすごく熱くなるG6でやはり保証期間内にマザーボード、HDD、CPU交換になりました。

それからは、所有している据え置きノートすべてに自衛のためにファン付冷却台を使用しています。

冷却台など使用しなくてもよいPCが一番なのでしょうが。

書込番号:4702245

ナイスクチコミ!0


スレ主 nftsさん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/03 22:04(1年以上前)

みなさん、いっぱいの書き込み・アドバイスありがとうございました。
東芝からは「年内に修理を完了して、お手元に届くようにします。」と言う返事を頂いておりましたが、残念ながら届きませんでした。
ちなみに今朝Web上の修理状況を確認したところ、「修理中」との表示でした。東芝PCセンターは1月3日まで休みということなので明日以降何らかのアクションがあると思います。
皆さんに教えてもらった通り、新品交換を基本に上司と話し合いをしたいと思います。
年末あわててどうしても必要に迫られて新調したSニー製PCでこの書き込みをしているんですが、調子はなかなか良いです。
修理中のcosmioは、メモリーを512MB増やして768MBにしていたのでSニー製の反応の遅さは仕方ない。画面の綺麗さ・見やすさでもさすがcosmioって感じでこのSニー製は見劣りする(両者同じ15.4ワイド画面)。さらに、キータッチもcosmioのほうが断然いい!
などど書いていると残念でなりません。
またこれからの交渉の状況を報告しますので、冷却やその他参考になる事をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:4704440

ナイスクチコミ!0


スレ主 nftsさん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/06 22:22(1年以上前)

ムム…。まだcosmioが帰ってこない。東芝サイトでは、未だ「修理中」。
「いったいいつまでかかるんだーーー!『年内に修理します。』って言ったじゃないかぁぁ!!!」
などと怒りを抑えつつ1月6日は暮れようとしている。
しかしほんと、どうなっているんだろう?修理期間が異常に長いよーな気がする。年末年始の休みがあったにせよ、もう3週間以上。
東芝さん、いい加減に返してくださいよ。

書込番号:4712126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/01/07 13:35(1年以上前)

>冷却やその他参考になる事をお教えください。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-a4f/index.asp
使用していたPCが熱を持ちやすいタイプらしかったので
これを通販で購入しました。
こういう下に置くタイプのものはPCの高さが変わってしまうので
キーボードを打ち辛いのが難点です。(今は慣れましたが)
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp
使用した事はありませんが、シートタイプもあるようです。

>『年内に修理します。』って
それをちゃんと伝えた上で、現況を聞いた方が宜しいかと思います。

QosmioF10は一世代前の機種で、しかも最終的な量産は中国ですから
専用の部品を取り寄せ、などの場合は時間がかかるかもしれません。

修理センターではないですが、仕事で必要な付属品を頼んだら
台湾からの取り寄せで一ヶ月かかると返答された事があります。

書込番号:4713757

ナイスクチコミ!0


スレ主 nftsさん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/07 23:58(1年以上前)

ありがとうございます、発条仕掛けの猫さん。
へぇ〜こういう物があるんですね、勉強になりました。
返却されたら試してみます。
また中国産っていうのも知らなかった。中国産が悪いわけじゃないけど壊れた理由に納得、って感じ。

しかし、cosmioは良いパソコンだと思います。
画面は綺麗だし、キーボードも打ちやすい。電池の持ちもでっかい図体からは想像できないくらいいい。大きく重いのはこの性能なら許せる。後は故障さえしなければ…。

っと、愚痴っててもしょうがないから、帰りを待ちます。

また質問ありましたらよろしくお願いします。



書込番号:4715425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/01/08 00:14(1年以上前)

発条仕掛けの猫さん、気分を悪くしないでください。

冷え冷えトルネードを店で使っていますが、以前自宅の静かな環境で使っている時は、ファンの騒音が気になりました。

自宅ではとてもファン音の静かな冷却台を使っています。

GF700U、いつも同じような書き込みでごめんなさい。

http://www.gfj.co.jp/notefan.htm

書込番号:4715495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/01/08 00:56(1年以上前)

Dynabook一筋 様

>冷え冷えトルネードを店で使っていますが、以前自宅の静かな環境で使っている時は、ファンの騒音が気になりました。
ご指摘有難うございます。
言われてみれば、確かに音が大きいですね。

ロアスのPCF-003という小型(GF700Uに似てます)のも所持してますが
こっちを例に出した方が良かったかもしれません。

>気分を悪くしないでください。
いえいえ、お気遣い無く。ご丁寧に有難うございます。

書込番号:4715657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/15 01:17(1年以上前)

私も、同機種のPCが何の舞ぶれもなく壊れました。
リカバリ後も画面は縞模様のシマウマ状態・・ ウインドウズが立ち上りません・・今も東芝中央病院の中です。MB交換(涙)
・・が・・2月中旬からの返送は当時のビデオRAMが生産中止のため64から128MB(現行モデル?)へ無償増設と回答あり!!
バッテリー駆動時間は20%OFFとか・・得なのか、損なのか・・良く分かりませんが。
N PCは元々どこのメーカーも故障が多いいですね..ホント!

精密機械は故障はつきものですが・・
夏場の事も考えてもらいたですね、冷房がガンガン効いてれば別ですけど、この機種は左半分が異常に熱い(・・冬場はヒーター代わりでGood)

以上でした。


書込番号:4823421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/02/15 13:32(1年以上前)

>得なのか、損なのか・・良く分かりませんが

私なら「ラッキー」と思うかもしれません。特に3Dゲームなどをやるかたはラッキーかもです。[4818814]にも書きましたが。

http://dynabook.com/assistpc/info/qosmio/F10_G10_spec/index_j.htm

書込番号:4824388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E10、F10共に…

2005/04/15 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 SANSNOTEさん
クチコミ投稿数:8件

あと1週間後には春モデルがでますね。
どうやらRAMとHDDの容量が増えただけ、E10に至ってはPEN搭載機がなくなるようです。
G20並みのモデルを期待していた分残念ですね。(冬には出るのかも知れませんが)
せめてTVチューナーだけでもステレオ放送などに対応して欲しかったものですが。

某販売店によると「E10、F10(冬モデル)はすでに生産中止していて在庫のみ」とのこと。
当然春モデルへの切り替えでしょうが、冬モデルの価格がどれぐらい下がるんでしょうね?
某所ではF10が¥170k-ジャスト(税込み)まで下がっていましたが、
結局最後は在庫切れで、ほぼ同じスペック機の春モデルを¥50k-以上も高く買わされそうな気がします。

今が買い時、ということでしょうか?どうも東芝のやり方に納得いきません。
製品自体はいいのになあ。

書込番号:4166074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/15 02:48(1年以上前)

G20をフラグの地位に置くためにE-10とは距離を取りたいと
言うメーカーの思惑があるかも・・・

結果として下位モデルは値崩れして良く売れるようにはなる。

書込番号:4166327

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANSNOTEさん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/22 00:07(1年以上前)

とうとう春モデル発売前夜となりましたね。
以前にも書いた通り、スペックがほとんど変わらない旧モデルとの値段差を
楽しみに?ウォッチしていました。
少々高くても早々に在庫が無くなった店(特典が強み?)、
未だ値下げ続行の店など、なかなか興味深かったです。
でも結局一番安かったのは某量販店だったのは意外でした。
ここでの値段を参考に、個人的には良い買い物ができました。
残念ですがここに登録外のお店ですので書くことができませんが、、、
(決して価格.com登録店を信用していない訳ではありません。いつもお世話になっています。感謝)
まあここで未だ?大量在庫を抱えているお店はこれからさらに値崩れするかも?

ジャック&ニーナ・マイヤー さん
>G20をフラグの地位に置くためにE-10とは距離を取りたいと
>言うメーカーの思惑があるかも・・・
言い得て妙ですね。
もともとAVに力を入れているシリーズですから、寿命が6年後までありえない
PCというジャンルとしてはE10の方が賢い選択かもしれませんね。

書込番号:4182572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Qosmio購入しました!

2005/03/20 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 TELU@さん

お久しぶりです。
みなさまにご教授いただき、ついにQosmioを購入
しました。F10をいざ店頭の実機で見たら、幅が予
想よりおおきかったので、急遽変更して、E10を購
入しました。

ですが、F10の掲示板でお世話になったので書き
込みさせていただきました。いろいろと情報をあり
がとうございます。

取り急ぎ、御礼まで!

書込番号:4097875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックきました

2005/03/11 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

Qosmioシリーズのキャッシュバックキャンペーンに応募しておいたところ,今日,「郵便振替払出証書」が届いてました。
申し込んでからいつまでたっても届かないので,先着1万名にも漏れたのか,とか,だまされたのか,など疑心暗鬼に陥ってましたが,ほっとしました。
2月中旬以降に対象機種を購入されて応募された方はそろそろ届きそうですよ。

書込番号:4056914

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/03/12 00:16(1年以上前)

1万円のキャッシュバック、おめでとうございます。

その1万円で、ちょうどこれが買えますね!
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

書込番号:4057192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/12 13:38(1年以上前)

↑私なら、間違っても買いませんが。(アンチiPod派です)

書込番号:4059440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/03/12 14:49(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは10000人届かなかったようなので、きちんと応募していれば受けられるはずです。10000円キャッシュバックでも応募しない方が沢山いたとか。。。高額宝くじの換金率も驚くほど低いですが、つい忘れちゃうことって多いんでしょうね。

書込番号:4059740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2005/03/10 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 Taka58さん
クチコミ投稿数:206件

今日G20発表しましたね。 F20もでますかね?

書込番号:4050671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/10 20:00(1年以上前)

もう、[4050144]新機種 のスレで話題になってます。

書込番号:4050836

ナイスクチコミ!0


でんでら竜さん

2005/03/11 20:07(1年以上前)

私は今F10を使っていますが、
G20があれだけすごいと期待しちゃいますよね。
あのスペックでディスプレイだけ15,4インチで発売されたら
すぐ買っちゃいます。

書込番号:4055657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

スレ主 パースチャーさん

東芝のホームページのサポート情報から発表されましたね。
以前、[3772088]への返信記事中にあった修正パッチで、アップデートさせていただきました。
そこで今回のアップデートとの違いをInter Videoのサポートに問い合わせてみました。
概要は、
「今回のアップデートは、前回のよりさらに動作の安定性などが向上しているので、今回のアップデートのインストールをおすすめします。
なお、アップデートのためには、WinDVRを最初の状態に戻す必要が
あるため、Windowsのコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で、「InterVideo WinDVR」を削除し、再度インストールしてください。
なお、WinDVRの再インストール方法は、パソコンの機種によって
異なるため、詳細は、パソコンのマニュアルやパソコンメーカーの
サポートにてご確認ください。」
とのことです。
詳しい方が多いので、ご存知の方も多いかと思いますが、お世話になったせめてもの恩返しのつもりで書き込みさせていただきました。

書込番号:4011588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW
東芝

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング