dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月24日 17:55 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月22日 16:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月29日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 19:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月25日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


比較できないのはわかっていますが、仕事と趣味かねてPC買い換えしたと思っています。《こすみおF10》と《SSLX》で迷いです。
携帯に関する重量は無視、映像に関するディスプレーも無視してかまいません。やはり画像に関する処理速度はLXに軍配が上がるのでしょうか?
0点


2005/02/23 22:52(1年以上前)
>画像に関する処理速度はLXに軍配が上がるのでしょうか?
この意味が良く分かりませんが、もし、「3Dグラフィック性能」のことでしたら、F10のほうが上ですね。
一方、「CPUの性能」でしたら、LXのほうが上ですね。
書込番号:3978056
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


Qosmio全シリーズで、先着1万名様に1万円キャッシュバック・キャンペーンが始まりましたね!
2月20日までに買って、ユーザー登録をするだけですから簡単です。
1万円が戻りますから、F10が18万円台で買えますね。
「買おうかな」と迷っている方には、今が買い時だと思います。
(次期モデルの登場も、おそらく3月だと思われます。)
http://www.dynabook.com/pc/cash/index.htm
私は、12月の先着5000名様「お好きな映画DVD1枚プレゼント・キャンペーン」の時に買って、「華氏911」をもらいましたが、この時よりも、ずっとお買い得ですね。(笑)
0点


2005/01/24 17:08(1年以上前)
kanasugi1さんこんにちは。
以前、QOSMIOの春モデルのことについてご回答いただいた新築です。
覚えていらっしゃるでしょうか?
さて、結局私は「待ち」という決断をしたのですが、発表が3月という仮定をしますと価格がこなれるのは、下手をするとゴールデンウイーク前ぐらいですかねえ・・・。
既に、最低価格の常連のお店では「F10は完売」という店も増えてきていて、むしろG10のほうがお買い得感があるように感じます。
確かに一万円のキャッシュバックは魅力的ではありますが、現在パソコンが無いわけではないのでやはり「待ち」です。
(でも5月だと夏モデルの声もちらほら聞こえてきそうですが・・・。頭痛くなってきた・・・。)
書込番号:3828815
0点



2005/01/24 17:55(1年以上前)
もし、3月末に春モデルが発売されるとしても、価格が現在のように下がるのは、発売開始後約2カ月でしょうから、ゴールデン・ウイークの後、5月の後半でしょうね。
その次が、いつかは分かりませんが、基本的に1年に3回は新機種が出ますので、いわゆる「エンドレス・ループ」ですね。
待てる方は、どうぞじっくりと、あと1年位お待ちください。
待てば待つほど機能は上がり、価格は下がります。
書込番号:3828976
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


相談お願いします。先日コスミオについて相談させていただいたものですが、
ついに決断してF10を購入しました。しかし残念なことに、電源オフ状態
から、コスミオプレーヤーでテレビを見るためリモコンからブルーのTV
ボタンを押すと、画面が真っ暗なまま音声だけの時が頻繁にあります。
あれっ!?と思い、一度電源を落として、再度ブルーのTVボタンを押すと
正常にテレビが映ります。
これって初期不良でしょうか?
E10,F10,G10所有者方々、このような症状の方いらっしゃいませんか??
0点


2005/01/09 21:43(1年以上前)
頻繁におこるようでしたら、不具合(初期不良)かもしれませんね。
私はG10ですが、Qosmio Playerでも問題なく、TVの視聴と録画ができます。
書込番号:3754893
0点



2005/01/09 21:49(1年以上前)
kanasugi1さん、早速ご返信いただきましてありがとうございます。
頻繁と書きましたが、正確には昨日から、10回電源つけて、うち3回
音声だけの時があります。一度電源入れ直せば入ります。
でもの方の機種で発生していないようなら、初期不良なのかもしれません。
ドット抜けと呼ばれるものもなく、良かったのですが・・
書込番号:3754924
0点


2005/01/09 22:50(1年以上前)
もしQosmio Player の時だけの異常で、Windows上ではTV視聴・録画等がまったく問題無いとしたら、
1) Qosmio Player の再インストール
2) Qosmio Player のバージョン・アップ(下記)
にて改善する可能性はありますね。
もし、これらでも駄目な場合には、早急に、販売店かメーカー・サポートにご連絡されてください。
2)については、下記、東芝のウェブサイトに、不具合情報と対応が掲載されています。
東芝PCにおける一部のDVDビデオソフトの再生障害について
http://dynabook.com/assistpc/info/quickdvd/index_j.htm
EX、VX、Qosmio各シリーズのモデルが対象です。
修正モジュールのダウンロードで修復可能です。
書込番号:3755385
0点



2005/01/10 00:45(1年以上前)
症例が少し違うようなので、一度メーカーへ問い合わせてみようと思います。
度重なるアドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:3756333
0点



2005/01/10 00:55(1年以上前)
追加ですが、windows上ではまったく問題なく、視聴、録画できて
おります。
書込番号:3756395
0点


2005/01/15 10:12(1年以上前)
私のF10も届いた時から同じ症状が出ました。 10回に6回程度発生してました。 黒い画面に水平のバーが出ます。 Toshibaに相談したら、修理預かりします、と言うのでお願いしたら、翌日に受け取りに来てくれました。 今入院中で多分1週間以内に戻ると思いますので、結果はまた投稿します。
書込番号:3781108
0点


2005/01/22 16:27(1年以上前)
続きです、、メーカー修理が終わって戻ってきました。 もちろん悪いところがあって、直ってきました。 「チューナー不良で交換」 それと「メイン基板も予防保全のため新品交換しました」との報告書がついていました。 出して戻ってくるまで7日間でした。 経過としては、telで相談の明くる日に取りに来て、本体のみを裸で用意してたら、持参の専用箱に詰めて持って行ってくれました。 7日後に帰って来たのですが、その専用箱に入ったままもらいました。 もちろんこの間の金銭的負担はゼロでした。 今回初めて東芝さんのこのシステムのお世話になりましたが、結果としては大変親切で、責任感ある対処をしてもらえたと有り難く思ってます。 以上
書込番号:3817892
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


購入を考えているものです。
皆さんの投稿を見てAV系ソフトが使いづらいという意見が多数あるようですが。。。
アメリカの東芝ダイレクトをチェックしたところアメリカではQosmioにWindows xp MCE2005を搭載しているではないですか!
http://www.toshibadirect.com/td/b2c/cfam.to?coid=-28283&sel=0&rcid=-26367&ccid=1291021&seg=HHO&sel=2
残念ながらこのサイトで注文してもアメリカ国外へは届けてくれないみたいです。日本でもMCE搭載のQosmio販売しないのかなぁ。
0点

次期QosmioモデルにMCE2005が搭載されるかは微妙ですが、過去Dynabook GシリーズにMCE2004搭載のものがありましたので少しは可能性ありかもですね。
QosmioシリーズでOSをMCE2005に載せ換え使い勝手がよくなったという方がいたらぜひご報告ください。また人柱として挑戦しようという方、MCE2005は単体では購入できませんが、PCパーツとの同時購入ができます(安いパーツとの組み合わせで17,000円〜18,000円位)。
書込番号:3703024
0点

輸出仕様を売る東芝ダイレクトは日本でも展開されていますので、こちらのページを見ていればいずれ出てくるでしょう。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/38/
あとは念入りにWEBを当たると日本へも輸出してくれる店ってありますよ。私はオハイオ州にある某通販店を利用してPCの個人輸入をよくしていますが、WXP MCEの東芝コスミオもありますね。個人輸入のマナーが悪い人が多く、日本への輸出を止める店が一時期連発しましたのでその店の紹介は控えさせていただきますが、興味があれば探してみてください。
http://www.buyersindex.com/
書込番号:3704424
0点

米国モデルでのテレビの視聴は、問題なくできるのでしょうか?
書込番号:3704596
0点



2004/12/29 23:42(1年以上前)
ん〜どうなんでしょう。
映像信号の規格がアメリカと同じNTSCなのでアメリカ仕様でテレビの視聴はおそらくできると思います。(あくまで素人の推測ですが。。。できた方がいましたら是非ご一報下さい。)ヨーロッパでもMCE搭載のQosmioを販売しているようですが、信号がPAL方式なのでヨーロッパ仕様での視聴は日本ではだめかもしれません。
書込番号:3704730
0点

私の記憶では、過去東芝ダイレクトPCの海外モデルでTVチューナー内蔵のものはなかったような気がします。
書込番号:3704778
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


CEATECで見ましたがその時何も感じなかったのですがカタログを見るといろいろとqosmio engineのことが書いてあって気になりだしました。WPCで現物を見ようとおもいます。宇多田ヒカルのDVDでも持って再生したいと考えます。17インチもきになりますが150カンデラ落ちるとどうかなとおもうのですがいかがでしょう。Eと違って
engineの違いはないので。
0点


2004/10/27 22:07(1年以上前)
17液晶で600カンデラなら消費電力何ワット? 電力考えて330カンデラにしたとの事です。
書込番号:3430193
0点


2004/12/08 19:01(1年以上前)
え・「との事です」って、どなたから・。>電力考えて330カンデラ・・
17インチディスプレイは表面積が大きいので、
同等蛍光管を使用しているために/m2あたりが下がったと・・・。
15.4もサイズに比例して下がってますし。
ちなみに基本的な別売り液晶ディスプレイは300cd/m2くらいで、
液晶テレビだと500cd/m2くらいが平均的です。
それを考えるとめちゃくちゃ暗くなったということはないと思います。
330cd/m2だと基本的なノートPCの液晶でも最上クラスだと考えてOK
だとおもいますよ。
書込番号:3603637
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


10月24日にF10を注文しました。そのときはメーカーの人がいて、生産は順調なので一週間、おそくとも10日で入荷できますって言っていたのですが・・・。10日すぎても入荷の連絡なし。問い合わせるとメモリーの不具合で出荷停止。回収して不具合を直して出荷となるので今月の20日ごろになる予定とのことでした。待ち遠しい。
0点


2004/11/08 19:43(1年以上前)
メモリーの件は、東芝のホームページやニュースで見ましたが、
本機種が該当しているとは思いませんでした。
やっとテレビを見たり、写真を取り込んだりと使い始めたところなのにちょっと心配になりました。
東芝に問い合わせをした方がよいでしょうか?
書込番号:3476556
0点


2004/11/09 12:35(1年以上前)
そろそろコスミオを、注文しようと思っています。
心配になり、メモリーの話、東芝さんに聞きました。
(フリーダイヤルの問い合わせ先に電話)
コスミオは対象外ですので、安心して購入してください、
回収もしていません、と言われました。
販売店さん?東芝さん?どっちが正しい?
書込番号:3479399
0点


2004/11/09 23:36(1年以上前)
Qosmio F10を第一候補に購入を検討中なので、メモリ不具合の書込みが気になり、
大手量販店で実際はどうなのか?聞いてみたところ、F10の回収は行われておらず、
在庫品の販売もしており、その場で持帰りもok、入荷も順調ということでした。
メモリの不具合、回収というのは誤報?誤解?のようです。
書込番号:3481607
0点



2004/11/10 18:42(1年以上前)
そうですか。販売店がメーカーに問い合わせて上記のような回答をもらったと返事があったんです。よくわかりませんね。もう一度問い合わせてみます。
書込番号:3484063
0点



2004/11/25 00:06(1年以上前)
先日届きました。確認したところ、F10自体は大丈夫だったが、メモリのリコールがかかった製品と同じ生産ラインだったために念のため回収して点検していた・・・とのことでした。とにもかくにも遅くなりましたが届いてほっとしています。現在のところ動作に問題ありません。
書込番号:3543516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


