dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年9月19日 00:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW
NVIDIA GeForce FX Go5700 の不都合で修理に出し、
マザーボードのチップセットが、Intel 855PM から Intel 915PM Express に変更されて
帰ってきました。
http://dynabook.com/assistpc/info/qosmio/F10_G10_spec/index_j.htm
このIntel 915PM Express に変更されても、HDD は big drive 非対応(137Gの壁)でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

東芝がBIOSに変な制限を掛けていなければビッグドライブ対応になってる筈。
経験から言えば東芝のBIOSは変な制限付きが多いと思います。
書込番号:9786252
1点

Intel 855PMのときから対応してるんじゃないですかね
書込番号:9786462
0点

FREEダムさんへ
2つ前の『HDDを160GBに交換可能でしょうか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712304/SortID=7846567/
を読むと、みなさん137GB以上のパーティションを作っていないようなので、
本当に137GB以上のパーティションを F10/2WLDEW が認識できるのか、
確認したかったのです。
Dynabook SS SX/3211LNKW に対して、
Acronis の True Image 10 と Disk Director Suite 10.0 を使って、
イメージバックアップとパーティションサイズ変更を何度も行いましたので、
HDD換装の手順は熟知しています。
要は、Qosmio F10/2WLDEW で 137GB 以上のパーティションを認識した
実績があるかどうかを教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9786599
0点

人に聞いてないで、実践してみたら!
PCはあるのだから。
なんなんでしょう?
書込番号:9789436
1点

遅レスながら160換装OKでした。
SUMSUNGのHM160HC (160GB 9.5mm)に換装しました。
http://kakaku.com/item/05365010559/
今まではHITACHIの80GBだったのですが、換装してから
もっさりした感じがなくなり快適に動いています。
その後、メモリも1024×2としたところ、ますます快適になりました。
まだまだ現役として活躍してくれそうです。
書込番号:10175735
0点

>要は、Qosmio F10/2WLDEW で 137GB 以上のパーティションを認識した
>実績があるかどうかを教えていただきたいのです。
>よろしくお願いいたします。
すいません。ここ↑をよく読んでいませんでした。
パーティションは、EASEUS Disk Copy を使用した為、
137GB以上の未使用領域が無かったので認識するかは確認出来ませんでした。
読み飛ばしてください。失礼しました。
書込番号:10175766
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


