dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW


これでテレビとDVDをみたいというのが、一番の目的なんですが、そのためには、メモリー256では少ないでしょうか?それと、すっごく初歩的な質問なのですが、ワイド画面だと、デジカメで撮った写真とかを見るとき、横に伸びて見えるとか、あるのでしょうか?それと、これで、海外でテレビを見れるかどうか、御存知の方、いっらしゃるでしょうか・・・?よろしくお願いします。
書込番号:4037164
0点

メモリは512をお勧めしておきます。
さらにノートパソコンだと機種によってはVRAMと共用で
256がフルに使えないこともありますので・・・。
書込番号:4037269
0点


2005/03/07 23:29(1年以上前)
ご質問についてですが
テレビ視聴は出来ますがXPを快適に使うのにはあと256MBほど
増設したほうが宜しいかと思います
書込番号:4037280
0点


2005/03/07 23:34(1年以上前)
うちはケーブルTVなので、TVチューナーを使わず外部入力(コンポジット)としてTVを見ています。
TVと、撮りためた画像を同時に再生なんてこともよくやってますが、特に問題ないです。
ただ256のままではこうした動画関係のアプリを立ち上げるのにすごく時間がかかると思います。
また、小さいウィンドウから降る画面にする切り替え時など、すっごく時間がかかってはらはらします。
ワタシも増設予定です。
外国TVの場合も、ワタシのケーブル入力のようにコンポジットじゃだめなんでしょうか?
以上、少しでもご参考になればと書き込みました。
F10,何ヶ月たってもとても気に入ってます!!
書込番号:4037328
0点


2005/03/07 23:40(1年以上前)
スミマセン、上記のaritarです。
たくさん変な表現や誤字がありスミマセン。
”TVと、撮りためた画像を同時に再生”の”画像”は、番組を録画した動画のことです。TVとDVDの同時再生もふつうに出来ました。
”小さいウィンドウから降る画面にする”は、”降る画面”じゃなく、”フル画面”です。
以上、お見苦しくてすみません。
書込番号:4037371
0点

このパソコンのカタログに、テレビは日本国内以外使えないと書いてある。
そもそも海外と一言で言っても国によってチャンネルプランも違えば放送方式も違う。国名も書かないで一概に答えられない。
書込番号:4038369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/07/25 10:07:13 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/19 0:59:35 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/24 21:27:16 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/24 21:24:10 |
![]() ![]() |
11 | 2007/03/20 0:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/04 22:09:33 |
![]() ![]() |
17 | 2006/02/20 21:15:58 |
![]() ![]() |
10 | 2006/01/22 12:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 14:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2006/02/15 13:32:21 |
「東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」のクチコミを見る(全 628件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


