dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW
現在 SONY PCV−W111を使っていて、オンラインゲームをすると電源が落ちちゃうので買い替えを考えています。あまりパソコンに詳しくないので、グラフィックチップと言うのが 良さそうなもので(あくまでも、自分の想像の域です)TVが見れるものがQosmioかなと思いG10とF10を検討しています。
@G10・F10の違いって、画面サイズ・メモリの大きさの違いだけでしょうか?
AF10のメモリを512Mに増やすことはできますか?またその場合、G10購入よりも割高になりますか?
Bオンラインゲームを快適にでき、お値段も20万前後のものでお勧めのものがありましたら教えてください。(出来たらTVチューナーがついていると嬉しいです)
お手数ですが、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4111814
0点

1)はい、そうです。
2)メモリ代金は、安心なメーカー品(IOデータ等)で、256MBで約7000円、512MBで約14000円です。F10に7000円を足した価格で考えてください。メモリ用の空きスペースは、一つ分しかありませんので、F10でしたら512MBの増設をお勧めします。
3)F10で、メモリを+512MB増設すれば、トータル20万円以内で納まりますね。
これで、FF11等のオンラインゲームも快適に出来ると思います。
なお、FF11オフィシャル・ベンチマーク3は、Hiで約3300です。
書込番号:4112168
0点

あと画面の輝度が違います。G10の輝度でも十分だとは思いますが、可能ならお店で実機を見比べてみるのもいいかもしれません(輝度を最高の設定にして)。
書込番号:4112188
0点

>あと画面の輝度が違います。
はい、そうでした、F10は450カンデラですので、G10よりも更に明るいですね。G10は330カンデラです。
書込番号:4112214
0点

Qoamio-G20の17インチ/500cd/uは秀逸でしたよ、、、
これは凄いパネルに入ります。VAIO-Aなど霞みまくります。
書込番号:4112735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 15:22:39 |
![]() ![]() |
11 | 2007/02/06 23:09:34 |
![]() ![]() |
15 | 2005/09/20 21:13:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/24 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/04 21:47:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/27 12:53:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 15:38:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/08 19:43:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/08 10:42:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 8:17:30 |
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW」のクチコミを見る(全 261件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


