dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER


レビューが掲載されました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20041207/110254/
私もこのレビューと同じ意見です。
AV統合ソフトの使い勝手が改良されると、この機種の欠点は、ほぼ無くなると思います。
なお、私の機種でのベンチマークです。
FFオフィシャル2 High 3200
3DMark 2001SE 12100
書込番号:3641966
0点



2004/12/18 18:33(1年以上前)
・・・
そこでWindows MCE2005ですよ。
・・・
はい、私もそう思います。
書込番号:3650865
0点


2004/12/19 11:31(1年以上前)
Windows MCE2005は一度使ってから意見を書いたほうがいいよ。
国内メーカー製パソコンやDELLのAV統合ソフトの方が
今のところ使い勝手はいいです。
ただ、マイクロソフトのリモコンはすごくいい。
別に統合ソフト立ち上げなくても、
media PlayerだけでなくアップルのiTunes、PowerDVDも
このリモコンで、操作できてしまう。ちょっと感動したな。
書込番号:3654401
0点


2004/12/19 11:50(1年以上前)
DellのInspiron 9200
液晶がテカテカでない所がいい。
それとWUXGAも選択できるし、DVIポートもあるしね。
TVチューナー+リモコンがあればよかったと思う。
ま、外付けで解決できるか。
書込番号:3654471
0点

マイクロソフトのリモコンは、電池が早く切れるという話が出てますね。
「MCE Forum」で出てた話題です。
書込番号:3655421
0点


2004/12/20 00:29(1年以上前)
きれないよ。
10日以上使用しているが。
人の話はあてにならない。
書込番号:3658544
0点


2004/12/20 00:55(1年以上前)
今日でちょうど20日だった
書込番号:3658700
0点


2004/12/23 11:06(1年以上前)
PowerDVD6リモコン付を買った。
このリモコンはWMP、iTunes、メディアセンターでも
使える。
字幕の切替ボタンもあるし、マイクロソフトのリモコンより
軽いし、使い勝手いい。
赤外線受光部も小さいし二重丸だよ。
書込番号:3673792
0点


2005/01/01 12:12(1年以上前)
ジェッターZ さん こんにちは
>[3673792]
>PowerDVD6このリモコンはWMP、iTunes、メディアセンターでも
>字幕の切替ボタンもあるし、
とてもよさそうですね。このリモコンは欲しい気がします。
ところでG10のWinDVDの操作もできるのでしょうか?
PowerDVD6はG10でもインストールして使えるでしょうか?
それともG10ではWinDVDのリモコン付(アップグレード版はなし)を
買うしかないのでしょうか?
リモコンだけでは売ってないような気がするし・・・
書込番号:3714462
0点


2005/01/02 23:42(1年以上前)
>G10のWinDVDの操作もできるのでしょうか?
残念ながら不可だと思います。
WinDVD6プラチナム(リモコン無)もインストールして使っていますが、
マイクロソフトもPowerDVDも、どちらのリモコンでもコントロール
出来ません。
>PowerDVD6はG10でもインストールして使えるでしょうか?
可能だと思います(G10は持っていませんので断定は出来ません)。
>それともG10ではWinDVDのリモコン付(アップグレード版はなし)を
買うしかないのでしょうか?
そのリモコンで操作できるのはWinDVDだけの可能性が高いです。
となれば、結局、東芝のリモコンでよいのではないでしょうか。
書込番号:3720541
0点


2005/01/02 23:53(1年以上前)
PowerDVDのリモコン単体でしたらオンライン販売があります。
itunesとWMPはこれで操作できるはずです。(断定はしませんw)
ttp://www2.cli.co.jp/direct/multi_rc.htm
書込番号:3720596
0点


2005/01/03 01:27(1年以上前)
G10には元々赤外線受光部が内蔵されていますので、
PowerDVDのリモコンを使用すると、誤作動するかもしれません。
私も自作パソコンに2つの種類の異なる赤外線受光部をつないだ、
或いは周辺に置いた事がありますが、不具合というか誤作動しましたので、やめた経緯があります。
書込番号:3721103
0点


2005/01/06 15:44(1年以上前)
ジェッターZさん
ありがとうございます。
PowerDVD Deluxのリモコンつきなら9000円ほどでした。
迷いましたが、Toushibaのリモコンともうしばらく
付き合ってみます。 (^^;;;
(ITuneのリモコン機能はすてがたい・・・)
書込番号:3737835
0点


2005/01/09 06:12(1年以上前)
Web,Excel,Word,Mapfanもスクロール可能でした。
特に、Mapfanの画面が高速で移動する様は圧巻です。
マウスとかパッドではこんな動作は出来ないと思います。
回線スピードも影響しますが。
書込番号:3751351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2009/05/12 11:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/28 20:58:51 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/27 19:37:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/26 1:12:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/27 21:17:43 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/27 20:38:59 |
![]() ![]() |
18 | 2007/07/11 6:04:23 |
![]() ![]() |
19 | 2007/06/25 2:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/18 17:40:03 |
![]() ![]() |
83 | 2010/10/30 21:12:39 |
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」のクチコミを見る(全 586件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


