dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.1kg dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのオークション

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのオークション

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2004/11/30 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 清原!ドンドンドンードドドン!さん

この機種の購入を検討しています。
搭載されているHDDは、2.5インチですか?それとも1.8インチでしょうか?
それと、NICは何を使っていますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3565365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/30 02:35(1年以上前)

同じようでも両方使っていますから、メーカーにTELして
確認するほうが早いでしょう。

書込番号:3565995

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/12/14 23:21(1年以上前)

結局どっちだったのでしょうか?
PCの構造的にはどちらのタイプも搭載できるようになっているらしいのですが.

書込番号:3634024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで16万円で買えます(*^_^*)

2004/11/27 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 SS好きですさん

と言ってもポイント還元で4万使えるって話ですが。

今日から20万円以上の買い物が7%ポイントアップ。
SX3211は199,800円で13%還元なので、
あと200円のものを一緒に買えば、200,000円で
40,000円ポイントがつきます。
それで丁度ほしかったデジカメ(39,800円)を買うつもりです。

中年大学院生さんも検討してみては(*^_^*)

書込番号:3553700

ナイスクチコミ!0


返信する
中年大学院生さん

2004/12/01 21:36(1年以上前)

いろいろな通販会社に問い合わせしてみても「メーカー在庫がないので…」って言われたりもします。値下がりもイマイチのようなので,ヨドバシのポイント還元セールって魅力ですよねぇ〜。乾電池でも一緒に買えばいいんだから,かなり心が揺らいでいます。ほしい時が買い時とも言いますしね。

書込番号:3572649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝ちゃん、どうなってんの??

2004/11/25 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 げげげんちょ!!さん

東芝DynaBook SS SX購入しちゃいました。いきなりの初期不良!!一回目のサポートの対応の悪さにガッカリTT。販売店に送り返し、代替品対応してもらったが、またまた不良品!!。一回目はHDD認識しないし、二回目はWindows起動しなくなるし、代替品届いて、3日でこれだ!!
 どうなってんの東芝ちゃん!!。SS SX、もう少し様子見てからの購入がよろしいかとTT。マジ頭くる!!!


書込番号:3546322

ナイスクチコミ!0


返信する
特にEとTシリーズは最悪さん

2004/11/26 03:14(1年以上前)

ほんとに 対応悪いです
同感です!!
初期不良でも 東芝は一切関知しない 感じですね
店に相談しろって 言ったって 出先で買ったのに

修理も遅いし 治ってないし 最悪・・

書込番号:3548233

ナイスクチコミ!0


スレ主 げげげんちょ!!さん

2004/11/26 12:42(1年以上前)

いつぞやのビデオレコーダーの時みたく雑誌とかで叩かれたりして・・・・お客様相談室とか無いのかな??

書込番号:3549099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/11/24 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 私、悩んでますさん

過去ログを参照していたのですが、かなり悩んでいるので教えて下さい。
現在、B5ノートの購入を考えているのですが、最終的にdynabook SS SX3211 と
IBM のX40 とX31 の三機種で悩んでいます。
正直、AC電源がないところでの使用がメインとなりそうなので、バッテリー
の使用が多くなります。その点から考えると X40 の 2.5 時間ってのは
非常にキツイと考えて、候補から外しました。
残る X31 はその辺はすべてクリアしているのですが、問題は重さです。
そうやって考えると dynabook かなと考えました。

が、過去ログを見ているとバッテリーの消費(寿命?)が激しく、数ヶ月
でメーカーが発表している 4.8 時間なんて無理というログを見ました。
いまだにこの問題ってクリアされていないんですか?
また、使用頻度にもよりますが、平均的(この言い方も微妙ですが)に
考えるとどれくらいの時間はバッテリー駆動できますか?

申し訳ないですがおしえてください。

書込番号:3540367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/24 11:37(1年以上前)

バッテリーの実質駆動時間はメーカーによって違うのですが、
公称値のほぼ70-80%あたりを読んでいれば間違いはないと
思うのですが。

ACアダプター無しでの外での使用が多いなら機種を駆動時間
だけで縛るよりも、予備バッテリーを購入すべきかと思う。

自分なら予備バッテリーの価格帯のリーズナブルなメーカーを
まず優先します。東芝やIBMは比較的高めなんですけどね。
富士通やNECがリーズナブルです。

後はパナソニック社のものが駆動時間が長くモバイルには宜しい
かと。

書込番号:3540578

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/24 11:58(1年以上前)

X40+大容量バッテリーではだめですか?安心の7時間オーバーです。

書込番号:3540648

ナイスクチコミ!0


スレ主 私、悩んでますさん

2004/11/24 16:24(1年以上前)

> ☆満天の星★ 様

返答ありがとうございます。
Let's Note は確かに駆動時間では群を抜いて、良い感じなのですが
同僚が横で使用しているのを見ていたり、触ってみたりしているとあん
まり選択したくはないので候補から外しました。
理由は二つで…
1. 画面が暗い。
2. キーボードが以上に軽い(ような気がする)

それで色々悩んでいたのですが、予備バッテリーと組み合わせるという
発送は全然ありませんでした。一度考えてみます。


> sigrou 様

返答ありがとうございます。
X40 と大容量バッテリーという組み合わせはこれまた全然ありません
でした。参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。


そこであえてお二人(当然それ以外の方にも)伺いたいのですが
抜群の組み合わせはやっぱり sigrou さんのご提案の X40 と大容量
バッテリーの組み合わせが良いのでしょうか?
具体的に「自分なら・・・」って感じで色々意見お聞かせ下さい。

今回こだわっているのは下記内容です。
1. 12.1 インチ(13.3は結局A4サイズなんで通勤鞄に入らない。)
(10.6などは業務上、office関連を使用するときに何か見づらい)
2. 1.7kg 以下(まぁこれぐらいが精一杯かと)
3. DVD-ROM ドライブは外付けで(以前内蔵ドライブは熱でやられました)。
4. 40GB 以上
5. WindowsXP Pro(会社がドメインネットワークなもので)
6. バッテリーの駆動時間は最低3時間は欲しい

だいたいこんな感じです。かなり欲張り(笑)なんですが、ご意見下さい。
よろしくおねがいします

書込番号:3541348

ナイスクチコミ!0


げげげんちょ!!さん

2004/11/25 19:53(1年以上前)

東芝DynaBook SS SX購入しちゃいました。いきなりの初期不良!!一回目のサポートの対応の悪さにガッカリTT。販売店に送り返し、代替品対応してもらったが、またまた不良品!!。一回目はHDD認識しないし、二回目はWindows起動しなくなるし、代替品届いて、3日でこれだ!!
 どうなってんの東芝ちゃん!!。SS SX、もう少し様子見てからの購入がよろしいかとTT。マジ泣ける!!


書込番号:3546280

ナイスクチコミ!0


さすけてさん

2004/11/25 22:48(1年以上前)

パナ社のT1のユーザーです。
このシリーズの液晶は消して暗くありません。
バッテリーライフを考慮して暗く設定して使用します。
仕事用のThinkuPadの調子が悪くなって、
代替機を検討中でこの板に寄った通りすがりですが、
この機種もなかなかよさそうですね。

書込番号:3547164

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2005/01/29 09:35(1年以上前)

げげげんちょ!!さんへ
しっかりと文句を言えばいいかと。
ただのクレーマーにならないでくださいね。
マルチポストはうざがられますよ。

書込番号:3850698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3点教えてください。

2004/11/20 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 kunisanさん

はじめまして、kunisanといいます。
1.Ctrlキーはどの位置にあるでしょうか?ホームページの小さい写真を見る限りでは一番左下にありそうなのですが・・・
2.液晶の表面は今はやりの反射が多いピカピカの感じの表面でしょうか?それとも昔からある感じの表面でしょうか?
3.これは好み(と慣れ)の問題だと思うのですが、キータッチはどうですか?
購入を検討中なのですが、近くのお店には現物が無く確認できません。それぞれわかる方、教えてください。

書込番号:3524822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/20 21:44(1年以上前)

1.Ctrlキーは、左下隅です。
2.非光沢の液晶で、いわゆるツルピカ系ではありません。
3.確か、可もなく不可もなくといったところだったと思います。

個人的には、この機種の初代モデルとThinkPad X40のどちらにしようかかなり悩みました。結局選んだのは、天面が平らなX40の方でしたが、このモデルも良い機種だと思います。ただし、一つ気になったのが、半角/全角キーがファンクションキーの並びにある点です。慣れの問題かとは思いますが、ちょっと変わった位置にあるので気になった次第です。

書込番号:3524961

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunisanさん

2004/11/20 22:04(1年以上前)

都会のオアシスさん、早速のレスありがとうございます。
3点だけでなく、半角全角のキー位置も教えていただいてありがとうございます。
そのお話を聞いて、ちょっと気になったのはEscキーの位置です。
またまた東芝のホームページの小さな写真を見ると、どうも左上端にEscキーでその右に半角全角キーがありそうですが、それであってますでしょうか?
キーボードの配置って結構大切な気がするんですよね。でもホームページに大きな写真が載っていることは結構少ないと思います。見せて欲しいです。

書込番号:3525079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/20 23:45(1年以上前)

それで合っています。
比較検討する際カタログを貰ってあったので、それを見て書いています。カタログなら、写真は小さめなもののキーの配列はハッキリ分かります。

書込番号:3525634

ナイスクチコミ!0


わたぬきさん

2004/11/21 00:50(1年以上前)

というか、ノートパソコンは
実物を見て触ってから買うのが吉。

書込番号:3525996

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunisanさん

2004/11/21 08:10(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
カタログですか・・・なるほど。紙媒体恐るべしですね。
そうなんですよねぇ〜本当は実物を見て触りたいんですけどね。
とりあえず近いところには無かったんですよ。困った。

書込番号:3526827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだまだ値段様子見チュウ

2004/11/17 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 SS好きですさん

SX2211(前機種)をSP2にバージョンアップしてみました。
極端にソフトの起動が遅くなりガッカリ。。。
東芝のマシンは時々これ(OSのバージョンアップで遅くなる)があるんですよね。
やはり最初からSP2をインストールしてあるこの機種を買おうと思います。
はやく安くならないかな〜♪

書込番号:3511910

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/17 19:54(1年以上前)

>東芝のマシンは時々これ

これは、東芝の機会に限った事じゃないけどね。
ここから ↓ 見ていると、他メーカーも同じ、当たり前だけど。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0020

書込番号:3512542

ナイスクチコミ!0


中年大学院生さん

2004/11/18 18:24(1年以上前)

こんなことってあるんですね〜。私の周りではSP2にバージョンアップしておかしくなったという話を聞いたことがなかったので…
BIOSなどの設定が影響しているとか偶然というものではないのですか?

各ショップのHPではここより安い価格が記載されているのに,それが反映されていないのはカケヒキなんでしょうか?もう少し安くなるまでと思っていましたが,値動きもあまり活発でないようなので,パナに乗り換えようカナとも考えているところです。

書込番号:3516100

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS好きですさん

2004/11/18 21:42(1年以上前)

あるんですよぉ。おいらは東芝さんしか知らないんですけどね。
友達は1年くらい前のCXをSP2に2回してみましたが、やはり極端に遅くなって、もう絶対にしないと泣いています。
最初から載せているモデルは大丈夫なんですけどね。
パナはUSBが2個しかないんですよね。おいらはどうしても3つ必要なので、SXまちです。
パナも良いですよ。やはり身近にW2がありますが。ただドライブが壊れやすいそうなので、パナにするならT2がお勧めです。

書込番号:3516836

ナイスクチコミ!0


中年大学院生さん

2004/11/18 23:04(1年以上前)

そうですね.どれも一長一短はありますね.

私はこれまでデスクトップ中心に使用してきましたが,ここ最近PCを持ち歩く出張等が増えて,3kg超のノートでは耐えられなくなりました.
VAIO,MURAMASA,LOOXなども候補に挙がりましたが,実物を見るとどれもイマイチ.IBMは値段が高くってパス.たどり着いたのが東芝かパナT2でした.
dynabookのスプーンカットはちょっと不安だけど,価格やUSBのことを考えてこっちになったんです.ボーナスか年明けの初売りでゲットしようと計画中ですが,値下がりも今ひとつ活発じゃないですよね.16万円台までしばらく辛抱しなくちゃいけないみたいですね.

書込番号:3517266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW
東芝

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング