dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.1kg dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのオークション

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの価格比較
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのレビュー
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのクチコミ
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWの画像・動画
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWのオークション

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1MB増設メモリの値段

2005/02/16 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 メモリ増設したいさん

1MBのメモリを増設したいと思っているのですが、純正品だとHP上では126000円となっていました。ちょっと(かなり?)高いなぁと感じたのですが、そんなものなんでしょうか。この機種で1MBメモリ増設された方、いらっしゃいましたらどのくらいの価格だったかお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:3940283

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/16 10:11(1年以上前)

1GBですよね・・・
これだと半額です
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html

書込番号:3940310

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリ増設したいさん

2005/02/16 12:32(1年以上前)

早速のコメントどうもありがとうございます。
1G、でした^^;
やはり純正品はお高いのですね。。検討してみます!
どうもありがとうございました。

書込番号:3940738

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/16 12:35(1年以上前)

ネットでよく探せば、29,800.-ぐらいで見つかるかも...。

書込番号:3940746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/02/16 18:04(1年以上前)

ニッシンパルでGH-DN333-1GB \25.800で売ってますよ。

http://www.nisshinpal.co.jp/
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=21423

書込番号:3941800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/16 22:46(1年以上前)

ところで、そんな(1GBも)に増設して一体何に使うの?

書込番号:3943161

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリ増設したいさん

2005/02/18 09:43(1年以上前)

たくさんの方にコメントいただき感謝しております。
2万円台だと現実的ですね。12万円もすると、
どちらが本体だかわからなくなってしまいますよね。
増設の目的はいろいろです・・^^;
ありがとうございました。

書込番号:3949604

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/18 19:50(1年以上前)

いろいろ...ねぇ。

書込番号:3951589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードの振動音

2005/02/15 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 イイグルさん

先日SX3211を買いました。
性能もデザインも大満足です。良い買い物だったと思っています。

しかし、最近気づいたのですが、キーボードの"O"や"Enter"などの、右上の方のキーを押すと、キンキンと振動音のような音がします。
個人的にとても気になってしまうのですが、こういうのは修理の対象にはならないのでしょうか?
また、同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:3934472

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/15 02:10(1年以上前)

サポートにご連絡を。
多分良い方向に行くと思います。

書込番号:3934665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFからのブート

2005/02/14 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 クロッサーさん

こんにちは。

この機種の法人向けモデルが安く手に入りそうなのですが、
以下の点が少し疑問なのです。

CFからのブート(DOS or Linux)は可能でしょうか?
保守用にどうしても必要な機能なもので…。

どなたか確認された方、実際に使っていらっしゃる
方、よろしくお願いします。

書込番号:3933099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

軽量の機種教えてください。

2005/02/01 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 mikidjifさん

私この機種を年末に買って非常に満足していましたが、子供がほしがったのであげてしまいました。わたし用にノートを一台買いたいのですが予算不足につき、相当妥協するつもりです。

職場と自宅にはそこそこの機能のデスクトップがあり、ノートは寝る前にベッドに横たわって少しホームページをみたり、掲示版をみたり、オークションをチェックしたりするだけです。メールもノートでは見ません。ですからそれほどの能力は必要ないと思うのです。

この機種は軽くて電池持ちがよくてストレスが無い程度には早くて満足していました。少し劣るのは覚悟しているのですが、以下の条件に当てはまる過去の東芝ノートを全て教えて頂けませんか?中古をこつこつ探します。

●標準バッテリーを乗せて1.25kg以下なもの
●DDRメモリなもの

以上です。一個まえの210LN**からしかチェックして無くてその前の機種が知りたいです。

よろしくおねがいします。

*他のメーカーの機種のこともよかったら教えてください。

書込番号:3865442

ナイスクチコミ!0


返信する
中年大学院生さん

2005/02/01 23:05(1年以上前)

ご希望のような使用用途&スペックなら東芝限定じゃなくてもいいよう
な気がするのですが、だめでしょうか?場合によってはOSがMeでも十分
じゃないですか?

最近の機種ならここから探してみてはいかがでしょう。
http://allabout.co.jp/computer/notepc/subject/msub_cb2.htm

中古で東芝PCはあまり出回っていないですよね。ヤフオクなどでしらみつぶしに探すのが手っ取り早いかな。パナ,富士通,IBM,バイオあたり
しか見当たらないような気がします。

書込番号:3869308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/11/24 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 私、悩んでますさん

過去ログを参照していたのですが、かなり悩んでいるので教えて下さい。
現在、B5ノートの購入を考えているのですが、最終的にdynabook SS SX3211 と
IBM のX40 とX31 の三機種で悩んでいます。
正直、AC電源がないところでの使用がメインとなりそうなので、バッテリー
の使用が多くなります。その点から考えると X40 の 2.5 時間ってのは
非常にキツイと考えて、候補から外しました。
残る X31 はその辺はすべてクリアしているのですが、問題は重さです。
そうやって考えると dynabook かなと考えました。

が、過去ログを見ているとバッテリーの消費(寿命?)が激しく、数ヶ月
でメーカーが発表している 4.8 時間なんて無理というログを見ました。
いまだにこの問題ってクリアされていないんですか?
また、使用頻度にもよりますが、平均的(この言い方も微妙ですが)に
考えるとどれくらいの時間はバッテリー駆動できますか?

申し訳ないですがおしえてください。

書込番号:3540367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/24 11:37(1年以上前)

バッテリーの実質駆動時間はメーカーによって違うのですが、
公称値のほぼ70-80%あたりを読んでいれば間違いはないと
思うのですが。

ACアダプター無しでの外での使用が多いなら機種を駆動時間
だけで縛るよりも、予備バッテリーを購入すべきかと思う。

自分なら予備バッテリーの価格帯のリーズナブルなメーカーを
まず優先します。東芝やIBMは比較的高めなんですけどね。
富士通やNECがリーズナブルです。

後はパナソニック社のものが駆動時間が長くモバイルには宜しい
かと。

書込番号:3540578

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/24 11:58(1年以上前)

X40+大容量バッテリーではだめですか?安心の7時間オーバーです。

書込番号:3540648

ナイスクチコミ!0


スレ主 私、悩んでますさん

2004/11/24 16:24(1年以上前)

> ☆満天の星★ 様

返答ありがとうございます。
Let's Note は確かに駆動時間では群を抜いて、良い感じなのですが
同僚が横で使用しているのを見ていたり、触ってみたりしているとあん
まり選択したくはないので候補から外しました。
理由は二つで…
1. 画面が暗い。
2. キーボードが以上に軽い(ような気がする)

それで色々悩んでいたのですが、予備バッテリーと組み合わせるという
発送は全然ありませんでした。一度考えてみます。


> sigrou 様

返答ありがとうございます。
X40 と大容量バッテリーという組み合わせはこれまた全然ありません
でした。参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。


そこであえてお二人(当然それ以外の方にも)伺いたいのですが
抜群の組み合わせはやっぱり sigrou さんのご提案の X40 と大容量
バッテリーの組み合わせが良いのでしょうか?
具体的に「自分なら・・・」って感じで色々意見お聞かせ下さい。

今回こだわっているのは下記内容です。
1. 12.1 インチ(13.3は結局A4サイズなんで通勤鞄に入らない。)
(10.6などは業務上、office関連を使用するときに何か見づらい)
2. 1.7kg 以下(まぁこれぐらいが精一杯かと)
3. DVD-ROM ドライブは外付けで(以前内蔵ドライブは熱でやられました)。
4. 40GB 以上
5. WindowsXP Pro(会社がドメインネットワークなもので)
6. バッテリーの駆動時間は最低3時間は欲しい

だいたいこんな感じです。かなり欲張り(笑)なんですが、ご意見下さい。
よろしくおねがいします

書込番号:3541348

ナイスクチコミ!0


げげげんちょ!!さん

2004/11/25 19:53(1年以上前)

東芝DynaBook SS SX購入しちゃいました。いきなりの初期不良!!一回目のサポートの対応の悪さにガッカリTT。販売店に送り返し、代替品対応してもらったが、またまた不良品!!。一回目はHDD認識しないし、二回目はWindows起動しなくなるし、代替品届いて、3日でこれだ!!
 どうなってんの東芝ちゃん!!。SS SX、もう少し様子見てからの購入がよろしいかとTT。マジ泣ける!!


書込番号:3546280

ナイスクチコミ!0


さすけてさん

2004/11/25 22:48(1年以上前)

パナ社のT1のユーザーです。
このシリーズの液晶は消して暗くありません。
バッテリーライフを考慮して暗く設定して使用します。
仕事用のThinkuPadの調子が悪くなって、
代替機を検討中でこの板に寄った通りすがりですが、
この機種もなかなかよさそうですね。

書込番号:3547164

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2005/01/29 09:35(1年以上前)

げげげんちょ!!さんへ
しっかりと文句を言えばいいかと。
ただのクレーマーにならないでくださいね。
マルチポストはうざがられますよ。

書込番号:3850698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

dynabook SS SX か Let's NOTE T2 かで迷ってます

2005/01/19 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

スレ主 minimomonさん

自宅に自作デスクトップPCを持っていて、仕事&外出用のモバイルノートを検討しているのですが、まず条件として
 1 用途は出先でのビジネスアプリとインターネットがメイン(デスクトップ
   PCと同じ環境を持ち歩きたいのでウィンドウズPC以外は除外)
 2 出来るだけ軽い(今までがVAIOのZ505Fなので、これより軽いもの)
 3 画面は12.1インチ以上XGA以下(このサイズより小さい文字は見づらいため)
 4 光学ドライブは常用しない(いざとなればHDDに格納)ので、
   故障の危険性が少しでも減るなら外付けの方がいい。

ということで、下記の2機種に絞ったところで悩んでいます(IBMはスティックがなじめないのでとりあえずパスしました)。
  ○東芝 dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW(またはその海外モデル)
  ○パナソニック Let's NOTE T2 CF-T2EW1AXR

 将来海外転勤に持っていくことになる可能性が結構あるので、海外での修理・サポートの必要性(要するにどれくらいの確率でこわれそうか)とサポート体制を天秤にかけているところです。
 万一こわれたときのサポートは東芝が魅力的なのですが、東芝のは電池の劣化が早いと聞いて、せっかくのサポートも電池の買い換えにばかり使うのでは意味がない気がしています。パナの方は電池の持ちは定評あるものの、他の機種の口コミでは故障しやすいというレポートもあるようで、これまた引っかかります(東芝も同じようですが、その時は修理体制がものをいうのでしょうか‥‥‥?)。

 そこで、漠然とした質問で恐縮なのですが、ユーザーの方にお伺いしたいのは、海外サポートの有無や電池の持ち、故障のリスクをどう評価されますか? 皆さんだったらどちらを選ばれるか、率直なご感触をお聞かせ頂ければと存じます。よろしくお願いします。


PS
 どちらの機種の掲示板に上げるか迷いましたが、とりあえず東芝の方にしました。パナの方で聞いた方がよければ、そちらに行ってみようと思います。

書込番号:3801218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/19 21:37(1年以上前)

ユーザーでなくて申し訳ないですが、サポートを重視してdynabookを選んだ方がベターかと。

書込番号:3804617

ナイスクチコミ!0


野菜&春雨さん

2005/01/19 22:10(1年以上前)

自分も近々海外で長期滞在するので
ノートを色々と物色しています
自ずと、海外サポートを受けれるIBMか東芝に絞られます
っが、しかし自分の御眼鏡に敵うノートが無くて
(条件的には、B5でドライブ尽きPenM733)
他のメーカーにしようかと、途方に暮れてました
そんな時に、上の記事でMX/190DKを発見
重さは多少ありますが、駆動時間7.5時間と魅力的です
またドライブ電源OFF機能もあるそうです
電池の劣化を心配をなされてるようですが
電池の劣化以外の箇所が壊れる可能性も十分ありますので
やっぱり自分も東芝に一票です

書込番号:3804831

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/19 22:30(1年以上前)

SSシリーズの新機種として、12.1インチ、14.1インチともに光学ドライブ内蔵モデルが発表されましたね。

日本では、12.1インチクラスでは、光学ドライブ内蔵で1.5kg位のノートが主流ですね。

東芝、ミラーディスクも可能なA4ノートなどモバイルノート2シリーズを発表
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050118/110570/index.shtml
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss_c/050119lu/index_j.htm

書込番号:3804968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/01/20 01:06(1年以上前)

海外といっても国によりけりです。前に友人がイギリスの東芝に修理を頼んだところ、部品を日本から取り寄せるため結局一ヶ月以上修理にかかったことがあります。自分は前機のThinkPadから異音がしたためIBMに修理を頼んだことがありますが、これも一ヶ月以上連絡がなく、文句を言ったら「よくわからないけどとりあえずハードディスクを代えてみても良いか」という返事が来たので断りました(日本に一時帰国中に修理を頼んだら、システムボードを交換して3日で戻ってきました)。IBMは他にもキーボードを直すのに三ヶ月かかったとか、配送業者(イギリスの場合、運送費は保証期間中でも有料です)が二度も期日をすっぽかしたとか、ろくでもない話をよく聞きます。アメリカとドイツ以外なら、現地の修理にはあまり期待しない方がいいかと。IBMや富士通なら日本へのクーリエ・サービスをしていて、その方が早くて確実だと思います。

書込番号:3806072

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimomonさん

2005/01/22 21:45(1年以上前)

お返事遅くなってしまいましたが、都会のオアシスさん、野菜&春雨さん、kanasugi1さん、英国在住さん、レスポンスどうもありがとうございました。

実は前の書き込みのあと、量販店で実機を触って、パナソニックの方に傾きかけていたんですが、皆さんの書き込みがそろってサポート重視だったので、再び東芝にしようかと考えています。そういえば私自身も、薄型ノートは2機種とも(今のVAIOとその前の)修理したことがあったのでした。

ただ東芝にしても、海外で修理してもらえるとは限らないとのことなので、ひょっとしたら海外モデル(PORTEGE R100 213N9)の方がよりいいのかなとも思います(実は一緒なのでしょうか?)。新しいラインナップも出てきそうなので、もう少し様子を見てから決めるつもりです。今回のdynabook SS MXは、重くなっているのと耐衝撃性を重視しているので、見送ろうと思っていますが‥‥(過去2機種の修理がどちらも多分ヒンジ部分の痛みから基板交換になったので、耐久性の方を重視したい)。

いずれにせよ、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:3819231

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2005/01/29 09:29(1年以上前)

>ただ東芝にしても、海外で修理してもらえるとは限らないとのことなので
この場合は日本のサポセンに文句を言ってください。
保証期間内の場合は配送料なども東芝が負担してくれます。

書込番号:3850680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWを新規書き込みdynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW
東芝

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKWをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング