dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW


はじめまして。
PC使用の素人です。
今度この機種を買おうと思っているのですが、せっかくなら価格が安いときにと思っています。
まだまだ少しずつではありますが、価格が下落していますよね。
しかし、友達に
「在庫切れでなくなったらもともこうもないよ。」
といわれました。
夏バージョンの在庫切れはあっても現在一番新しいのがこの冬バージョンなわけですから在庫切れはどうぶんないと勝手に思っているのですが、下記の書き込みも気になるところです。
そろそろ買っておくのが良い選択なのでしょうか???
書込番号:3737364
0点


2005/01/06 13:51(1年以上前)
在庫切れになった場合、次の新機種が用意されていて、しかも高性能低価格になりますから、拘らない方がいいと思います、今今必要でない場合の話ですが!
月並みですが、果報は寝て待て!!というのがPCの買い物に関して言えると思います。
書込番号:3737485
0点


2005/01/06 14:03(1年以上前)
結論)
発売開始時は約20万円でしたので、15万円位になったら買いでしょう。
ただし、じっと待っていると、お友達が言う通り「在庫切れ」の可能性もありますので、すごく欲しい・すごく必要なのなら、現在の最安値でも買い、だと思います。
もし待てるのでしたら、じっくりと1年位待ちましょう。どんどん性能・機能はあがります。その代わり、いつまでも買えませんね。
解説)
日本のパソコンは、どのメーカーでも、1年に3回はモデル・チェンジする世界です。ほんの少しずつのマイナー・チェンジですが・・・。
通常は、1月(春モデル)、5月(夏モデル)、9月(秋冬モデル)です。
昨日は、早速ソニーと富士通から、早くも春モデルの発表がありました。富士通は、今週末から発売開始です。
NEC、東芝、シャープ、日立等各社も、続々と発表があると思います。
Qosmio E10も、おそらく遅くとも2月には次期モデル(春モデル)が登場と思われます。
夏モデル(初代Qosmioです)が8月、冬モデルが11月発売でしたので、2月の可能性が高いと思われます。
たとえば、発売時に30万円位のパソコンですと、2〜3ヶ月もすれば24万円くらいまでは値下がりして、3〜4カ月で販売終了、次期モデルの登場です。
実際に今回、私が買った東芝Qosmio G10は、10月末の発売開始時は33万円でしたが、12月中旬に24.6万円で買いました。(もちろん新品です。通販ショップでの購入です。) その価格差は2ヶ月で約8.5万円です。
発売時20万円のパソコンでも、発売後2〜3カ月で4〜5万円くらいの価格差はすぐについてしまいます。
発売開始時価格の約70%が、下限価格のおおまかな目安かと思います。
新モデル発売後に旧モデルが残っていると、これが、60%位となりますが、後述の理由からこれは一種の「賭け」となります。
一方、メーカーも在庫を抱えすぎないように、あらかじめ一定の生産台数を設定して製造しますので、次期モデルが出てから、値下がりした旧モデルを買うという従来からの「技」が使いにくくなってきています。
かなり「特殊な業界」ですので、買い時、買う機種の選定(新機種か旧機種か)が重要です。
書込番号:3737530
0点


2005/01/06 20:42(1年以上前)
自己レス、1箇所、訂正です。
「発売開始時は約20万円でしたので」この部分ですが、
→22〜23万円だったようですね。
となると、現在の価格がほぼ底値でしょうか。
書込番号:3738993
0点


2005/01/06 23:22(1年以上前)
今が買い時だと思います。皆さんが述べられているように、PCの新モデルは年3回!!まだ下がるなんて思ってたら最新機種が出て、また新しい方がほしくなるのが人間。これじゃいつまでたっても買う機会にめぐりあえません。ほしいと思った時が買い時!!3〜5年もすれば、また買い替える位の気持ちがないと、永遠に買う機会を逃しかねませんよ。
書込番号:3740002
0点


2005/01/16 11:51(1年以上前)
ビックカメラ.comあたりでポイント20万円ちょっと、ポイント4万ぐらいまで下がってきましたね。春モデルは各社ともAV機能の強化が中心なので、コスミオの冬モデルと似たようなものだと考えると、今が買い?かも。
書込番号:3786968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/01/05 1:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/05 2:10:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/12 21:52:30 |
![]() ![]() |
85 | 2006/06/03 13:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/13 22:37:30 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/23 1:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/06/23 19:40:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/06 15:20:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/05 9:18:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 18:58:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミを見る(全 321件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


