『E10/1KLDEWとの比較』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

『E10/1KLDEWとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

E10/1KLDEWとの比較

2005/03/18 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

E10/1KLDEW:157.5千円、E10/2KCDTW:153.3千円、ほぼ同価格ですが、知見者の方ならどちらを選択致しますか。古いがハイスペック機種、、グレード低いが新機種、どちらを採るか迷っています。TV録画を主に考えています。

書込番号:4087797

ナイスクチコミ!0


返信する
さとみオブジョイトイさん

2005/03/18 12:52(1年以上前)

E10/1KLDEWだと思います。

P4/725とCM/340では処理能力がちがいます。

E10/2KCDTWを使ってますが。とても遅いです。
近じかメモリ増強予定です。
仮想メモリは上下とも576にしてます。

高画質化機能はあまり感じません。むしろNECの方が良いかも?


書込番号:4088009

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/18 14:12(1年以上前)

早速御返事ありがとう御座います。NECに関しては、検討した事が無いので良く判りません。

書込番号:4088256

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/19 08:10(1年以上前)

>仮想メモリは上下とも576にしてます。
仮想メモリーが充分把握できていません。どのように設定するのですか?仮想メモリーの変更→設定の画面で数値を何処に入力するのでしょうか。御教授下さい。

書込番号:4091553

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2005/03/19 15:20(1年以上前)


スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/19 18:58(1年以上前)

[4092832]369譲治さん  
お答えに対する次のご質問です。
dainabook C9 で試しに開いて見ましたが、Cドライブしかありません。又、カスタムサイズ:「初期 744」「最大 1488」となってました。これを「574、574」に変更するのでしょうか。当該機器を購入前の質問で恐縮ですが宜しく。

書込番号:4093632

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2005/03/20 05:45(1年以上前)

mattanさん 返信が遅くなり申し訳ありません。

 パーティションに関しては下記を参照してください。また「パーティション」で文字列検索すれば、ほかにもたくさん出てきますよ。
 [4049754]パーテション構成は?
 [3731849]Dドライブがないの?

 東芝機はデフォルトでパーティション切ってないようですから、仮想メモリはCドライブで設定すればよいでしょう。
 また入れる数値は、下のほうにある「推奨」の数値を入れればOKです。

書込番号:4095953

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/20 07:56(1年以上前)

[4095953]369譲治 さん
どうもご親切に有難うございます。初心者にも良く判るご説明参考になります。今回のお答えと直接関係無いのですが、最初に述べた質問の続きです。近所のヤマダ電機で当該機種を価格コムの値段より安くしてくれましたので、[4088009]さとみオブジョイトイ さん のご助言に逆らって購入しました。御免なさい。皆様方失礼致します。

書込番号:4096081

ナイスクチコミ!0


さとみオブジョイトイさん

2005/03/21 16:03(1年以上前)

☆mattanさん

仮想メモリ変更の手順です。

スタートーコントロールパネルーシステムー詳細設定ーパフォマンス
ー設定ー詳細設定ー設定ー仮想メモリ変更(最大 最小)にキーボボードで数字を入れるーO.k−閉じるー再起動(クラシックスタイルにしているので若干手順が違うかも)

簡単に説明します

XPには見せかけ上のメモリ容量を増やす仮想メモリ機能があります。
これによりハードディスク上に3倍程度のページファイルが作成されます
大量のメモリが搭載されていると仮想メモリが利用されずハードディスク
の無駄使いになりまた無駄に大きいページファイルはファイルの断片化を
起こしシステム速度が低下します。ご自分のパソコンの使い方に合った
仮想メモリを割り出せば良いと思います。

最初は上下256程度に設定して容量の大きな作業をする時に最大値を
2倍程度にしその後元に戻せば良いと思います。

初期設定の744-1488はメーカーがどの様な作業でも出来るように設定したものでパフォーマンスを無視した設定です。

それでは satomi



書込番号:4102869

ナイスクチコミ!0


さとみオブジョイトイさん

2005/03/21 16:21(1年以上前)

☆mattnさん

ごめんなさい 369謙治さんが(4092832)で説明されてましたね。
出張から帰ったばかりでカキコ良く見てませんでした。  

それでは又なにかございましたら。

書込番号:4102951

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattanさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/22 19:47(1年以上前)

さとみオブジョイトイ さん
仮想メモリーに付いて「最初は上下256程度に設定して容量の大きな作業をする時に最大値を2倍程度にしその後元に戻せば良いと思います。」大変具体的で良く判りました。早速実行いたします。時々変更するのですか?不精者には向かないですね。それでは、有難う御座いました。

書込番号:4107315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング