『購入しようと思うのですが・・・』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

『購入しようと思うのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しようと思うのですが・・・

2005/04/03 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

スレ主 ALONEさん
クチコミ投稿数:15件

私は初めてノートを買う者なのですが、TV機能が充実しているノートを買おうと決めていてその中でも東芝のコスミオを今検討しております。
そこでこの掲示板を見ると「E10/2KCDTW」「E10/2JCDT」が価格的にほぼ同じじゃないですか。一応気になる所として下の点に注目したのですが・・・

「E10/2KCDTW」
・無線LAN内蔵
・重量3.6kg
・バッテリー持続時間2.6時間

「E10/2JCDT」
・無線LANなし
・重量3.3kg
・バッテリー持続時間3.2時間

正直無線LAN機能は今までデスクトップで使ってた無線LANカードを使えば問題ないのですが、バッテリー時間の0.6時間差、重量の0.3kg差と言うのはノートを使う上で実際どの程度のものなのでしょうか?
あとこの他に機能的に差がある部分などありましたらお教えください。

書込番号:4137537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/03 02:16(1年以上前)

デスクトップ用のIEEE802.11gってどんなもの??
PCIスロットに挿すものはノートには使えないけど、、、

書込番号:4137881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALONEさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/03 02:57(1年以上前)

スミマセン、書き方が悪かったです。
デスクトップで使ってた無線LANカードと言うのはPCカードのことです・・・

書込番号:4137929

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2005/04/03 18:06(1年以上前)

ワイヤレスでTVを見る予定があるのでしたら内蔵のものを購入した方がいいです。
ネット環境にもよりますが、TVとネットが一つのアクセスポイントでは距離的に無理な場合、無線LANカードが2つ必要になります。
この機種はPCIカードスロットが1つしかないので内蔵されていない場合は上記のような環境では使用できなくなります。
私は引っ越しで上記のような環境になってしまったのですが内蔵を買って良かったと思っています。
この機種だったらモバイルってほどのものではないのでバッテリー時間は気にしませんでした。
ご参考になれば。

書込番号:4139296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/03 18:54(1年以上前)

>バッテリー時間の0.6時間差、重量の0.3kg差と言うのはノートを使う上で実際どの程度のものなのでしょうか?
モバイルノートでなく、ほぼ据え置き用のモデルですから、どちらも問題視するようなものではありません。それより、E10/2KCDTWの方が高輝度の液晶のようですし、無線LANも内蔵ですから、こちらを選んだ方がお得でしょう。

書込番号:4139413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALONEさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/03 19:10(1年以上前)

ワイヤレスTVは使わない予定ですが、液晶の性能が違うと言うならE10/2KCDTWの方を購入しようと思います。

書込番号:4139451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALONEさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/04 14:30(1年以上前)

昨日の書き込みの後すぐにヤマダ電機やヨドバシに行ったのですがどこへ行っても「在庫がもうないんです・・・」と言われました。
ネットでの購入も考えていたのですが、保障などの問題で結局ヤマダで同じTV付・80G・256MのNECの「LL770/BD」を135000円の現金払いで買いました。液晶の性能ではコスミオの方が上なのでしょうがこの機種も非常に使いやすくて買ってよかったと思います。

書込番号:4141478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTWをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング