dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW
半月前ぐらいにE10/2KCDTWを買う決心をして、電話しまくりました。
ヤマダでは九州に1台有ります13万!でも展示品か返品物の可能性大。
(だったら言わないで・・・)
唯一在庫を持つビックも、価格を下げず189,800円のまま。
新機種発売までに在庫処分するかな〜、発売後にするかな〜、週末にするかな〜、と毎日価格変動を見守ってきましたが変わらず(T^T)
結局プリンタセットのジャパネットが一番お得で悩んでます。
でも同じようなカラリオ持ってる。
プリンタ分引いてくれないかな・・・。
もすこしすれば、ここの価格も下がって予算内に納まりそうだけど
在庫が無くなるのが怖いし、何より早く欲しいしで、毎日悩みまくってます。
10年ぶりのWin機種買い替えです。
欠陥品に当たることが多く、量販店じゃないとこで保証薄で買う不安もあり、踏ん切りのつかない私。
GWまで待った方がいいんでしょうか・・・。
あと1万下がれば喜んで買うんです。(保証・メモリ付けられる)
どなたか良い情報ください。
(というか背中を押してくださいって感じなんですが・・・)
書込番号:4190288
0点

悪いけれどこればかりは運次第なので。
今現在、その値段で売ってるお店があるよ、ってな情報が得られる
可能性はあるけれど、
「いつまで待てば」
というのは誰も明言できないと思うよ。
書込番号:4190343
0点

ヤマダにて新機種375LSが20万でポイント16%(約3万)
370LSが18万でポイント18%(約3万)
CPUのキャッシュが1MB、メモリも512MB、HDDも100GB
こっちの方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:4211372
0点

レス遅くなりました。
GW中に決着をつけることにし、新宿など探し回りましたが
やはりもう展示品しかありませんでした。
そして3日前とうとうジャパネットに注文しちゃいました。
プリンタは実家が買い取ってくれることになったので
これで1ヶ月間の格闘?から解放されそうです。
新モデルのことは眼中になかったので、意外と手に届きそうな価格だったこと気付きませんでした・・・。
でもこのスペックで十分満足ですし、何しろ予算が少なかったので
あとはハズレくじを引かない事を祈るばかりです。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:4214915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/01/05 1:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/05 2:10:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/12 21:52:30 |
![]() ![]() |
85 | 2006/06/03 13:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/13 22:37:30 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/23 1:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/06/23 19:40:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/06 15:20:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/05 9:18:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 18:58:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミを見る(全 321件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


